fc2ブログ

小倉北練習!

進先生
進先生が久しぶりに練習に!。
最近、ベンチプレスをやり込んでるようで
益々マッチョボディーになっています(^^) 
サビーと初スパー。サビーはコパサウス出場。
初試合ですね。楽しみです(^^)

幡くん
幡くんが珍しく道衣着てスパー。
紫帯相手に互角以上の内容を見せていました。
衣着ても動きは変わらず、上手いし強いです(^^)

小倉練習へ

田辺くん
山下さん
三神くん
山下さん、田辺くん、三神くん3名が小倉練習に参加。
プチ出稽古的な空間に身を置いてかなりクタクタの様子でした。
田辺くんは紫帯の洗礼を受けていたかな。
山下さん、、三神くんも九州選手権に向けて
かなり刺激になったようでした。
来週の金曜日は、試合に向けての練習試合デーにしようかな。
常設メンバーで九州選手権出場の選手は是非来て下さい!

やる気スイッチ

斉城くん
スイッチオンの斉城くん。
今までやる気がなかったわけではないですが(笑)
先日の合同練習が刺激になったようです(^^)
斉城くんは、昔っから常にテーマを決めて練習していますね。
6月広島での重量級現役柔道家相手の一戦。
最近、改めて映像見ましたが、あれは中々出来る試合じゃないです。
見事な仕留めっぷりでした。

小倉北練習

片野
昨日の小倉北の片野練習、大盛況でしたね!。
かなりの参加人数でした。くれぐれもみなさん、
スパーの間に入る立ち番は率先してお願いしますね。
練習しやすい季節になり、11/14の九州選手権も控え
モチベーションもみんな上がってきてるようですね。
特に、長澤くん調子良さそうでしたね~。
体格差関係なくいつなん時も真っ向勝負!素晴らしい!

北島くん”見参”(笑)

北島くん
現在、名古屋在住の北島くんが昨日練習に。
斉城くんとじゃれあってるところをパチリ(^^)
『颯爽と登場するんで来ることはみんなには内密にしといて下さい』
『もうそろそろ俺をブログに』
的な、わけのわからんメールがお昼にあり(笑)
練習では結構なスパーの量をこなしていましたよ。
やっぱり強いな!

集合写真
池田さんの職場の社内報で紹介していただく集合写真を撮りました。
可愛い女の子達のおかげで華のある写真になりましたね(^^)

女性会員集合

女性会員集合
女性会員集合
今日の小倉南練習にサヴィーを含む女性会員が全員集合。
みんな楽しく練習していました(^^)
<写真上> 左から松尾さん、桑原さん、サヴィー、マリちゃん。

マリちゃんvsサヴィー
そんな中、マリちゃんとサヴィーがいきなり初対決!
マリちゃんもだいぶ刺激になったみたいね~。
これからいろいろと楽しみですね(^^)

サヴィー

サヴィー
サヴィー
サヴィー
北九州大学の留学生のサブリナ・コベントリさん(21歳)
がパラエストラ北九州に入会しました(^^)
イギリス人の女の子で、ホジャー・グレイシー柔術アカデミーで
1年間みっちり練習していたようです。
しかも毎日練習してたみたいで道着のほつれ具合を見れば、
その練習量がわかりますよね。
1年でイギリスに戻りますが、それまでは水&金の小倉練習には
毎回顔を出すようです。
強いし、とにかくストイックに柔術に取り組んでいますね。
今日も結構なスパーリングの量をこなしていました。
北九州にいる間に是非試合に出てほしいなあ。
みなさんサヴィーって呼んでください!
よろしくお願いします(^^)

灼熱パート2

7/18遠賀練習
毎年お馴染み、真夏の遠賀練習灼熱地獄。
お昼12時~15時の一番暑い時間帯。
今日は午前中の合気道の練習会がお休み。
スタート時が閉め切り状態だったので、最初は冗談抜きで
50℃ぐらいあったと思われます(笑) 畳も目茶苦茶熱いし(^^)
そんな中、カイトと先日入会したカイトの弟の悠翔(ユウト)が
兄弟で遠賀練習に初参加。熱中症を心配しつつの練習。
キッズ達とランニング(20分)からさまざまな補強を一緒にやりましたが
自分もホントいいトレーニングになりました。

キッズ
写真中央が悠翔(ユウト)。小学三年生です。
常設道場に練習に来ています。
みなさんよろしくお願いします!

コパ・サウス出場メンバー①

小倉支部メンバー
本日、練習参加のコパサウス出陣の白帯メンバー。(小倉支部)
左からペナ級の大西君、レーヴィ級の小田君、プルーマ級の中原君
勝負の大会、デビュー戦 他・・・。各々のテーマがあると思います。
過去を振り返ると、試合の雰囲気を味わえば(スタッフや応援含め)
その後の練習のモチベーションが全然違ってきています。
練習仲間の声援をバックに人前で試合をする・・・。
いろんな要素が含まれて”試合に出れば強くなる”という事に
繋がっていくんでしょうね。
みなさんリラックスして試合楽しんで下さい!

コパサウスまであと1ヶ月

小倉練習
6/27のコパサウス大会まであと一カ月。
今日の小倉練習、みんなスイッチ入った感じでしたね(^^)
パラ北からはかなりの人数出場しますが、
他道場からの出場者数は今年はどうかな!?
4、5年前の道場対抗戦的な熱気ある空間になって欲しいですね。
個人的には月初くらいに2、3日東京に出稽古に行こうかなと。
広島行きもあるし、6月は忙しくなりそうです。

小倉初参加!

熊谷くん
熊谷くんが、小倉練習に初参加。
八幡から電車とモノレールを使ってやってきたみたい。
さすがに上級者たちにはガチャガチャにされてましたが、
練習試合では見事な試合ぶりでした(^^)
現在18歳、入会9ヶ月ながら、一生懸命、謙虚に
頑張っていて、最近だいぶ形になってきました。
コパサウスでデビュー戦。頑張ってな!

練習試合

練習試合
6月の試合に向けて、金曜日の小倉南練習では毎週、
練習試合を行なっています。
スパーリングとはまた全然違った緊張感。
腕の張り具合や心拍数も全然違ってくると思います。
僕もレフリーの練習にもなるし(^^)
常設の人も我こそはと思う人は、是非練習試合をしに来て下さい!
それが初顔対決であれば、もうそれは試合と一緒ですね。
強くなるために一番合理的な経験でしょう。

急成長

小田くん
今日の練習試合で激勝した小田くん。
土曜の昼クラスにもたびたび参加しコパサウスに
向けて頑張っています!
今、型ができつつあり、ちょっとコツが掴めてきた感じやね。
もともと、筋トレやってるから体力もあるしね(^^)
また来週も練習試合頑張ろう!

ズラリ!

今日の小倉南武道場での練習参加者。
(帯順です)
江端、原田、進先生、島田、中原、北島、三橋、斉城
江副、溝口、安倍、古宮、長谷川、長澤、ルーク、浦田、磯野、
小田、樋口、大西、中村(崇)、中島(淳)   総勢22名
ゴールデンウイーク前だからですかね、
メンバーがズラリと揃いました(^^)
ほんの少し練習風景を公開。

原田vs斉城
原田と斉城くんの新昇格者対決!
二人ともピッカピカの帯です。

北島vs島田
北島くんがやってきました。(本人いわく”見参”らしい 笑)
名古屋に行ってからは小倉練習初参加ですね。
写真は島田さんとのスパー。
(島田さんゴメンナサイ。この写真しかなかったです)
やはりU系チックなVクロス!

進先生&溝口
進先生と溝口先生の師弟揃い踏み!
溝口vsコミーの名勝負数え唄も実現していました。
(内容激しすぎやわ。写真がぶれて撮れてない 笑)

古宮&北島
福岡から離れても練習に来てくれる二人。
本当にうれしく思います。

古宮vs北島
そのコミーと北島くんの対決。
毎回こってりな内容になります。
とにかくコミーが超ひつこいスタイルなんで(^^)

原田vs三橋
原田と三橋くん。
激闘でしたね。三橋くん途中でスタミナ切れたか(^^)

原田vs中原
原田と中原さん。
聞こえてくる話では、いつもと違う中原さんが見れたそうですよ(^^)

進先生vs古宮
進先生とコミー。
コミーはアマ修斗やってた時、誠流会で
進先生に打撃を教わっていました。(2002~2003年ぐらい)

安倍vs長澤
安倍さんと長澤くん。二人ともコパサウス出陣ですね。
二人とも来月は強化月間で行きましょう!

北島vsルーク
北島くんとルークの対決!初スパーだって。
意外な感じでした。

江副さん
仕事が落ち着いて、久しぶりの江副さん。
かなりきつそうでしたね(^^)

ではみなさん、よいゴールデンウイークをお過し下さい!

今日の遠賀練習!

進先生 遠賀練習
進先生が久しぶりに遠賀練習に。
6月27日のコパサウスに出場決定です!。
今から大減量に突入します(^^)
進先生の試合は東京で行なわれた2006年秋のアジア選手権以来、
約3年半ぶりですね。楽しみです!
しかしアジア2006から3年半もたつんですね。
進先生と原田と僕が同時に帯昇格した大会です。
懐かしいですね。

原田vs石松
初遭遇。原田と石松くんのレスリングスパー。
原田にとって参考になる点が多いのでは。

原田家族
原田夫妻と優樹(ゆき)ちゃん。
顔立ちがハッキリしてきて益々可愛くなってたね(^^)
 代表プロフィール

PKSTYLE

Author:PKSTYLE
福岡県直方市生まれの
直方市在住
生年月日:S45.7.19
年齢 53歳
戌年・かに座・O型
兄弟は5才上の姉がひとり。
子供は長男21歳と長女16歳
ブラジリアン柔術黒帯
柔道二段

<パラエストラ北九州>
■本部道場
北九州市八幡西区三ヶ森
(筑豊電鉄 三ヶ森電停横)
※ビル2F

■支部道場
●北九州市小倉北区
  (片野新町公民館)
●北九州市小倉南区
  (小倉南武道場)
●遠賀郡遠賀町
  (遠賀武道場)

最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
検索フォーム
リンク
QRコード
QRコード
最新記事