fc2ブログ

小倉北区 片野新町公民館(支部)

小倉北区 片野新町公民館
小倉北区 片野新町公民館
小倉北区の片野新町公民館です。
JR城野駅より徒歩10分。住所は小倉北区片野新町2丁目2-24
支部として水曜日のPM7:00~9:30まで練習しています。
(第二水曜休み)
この道場は進先生率いる誠流会の常設道場をオープン前の
本拠地でした。(約10年前に板張りの状態を進先生が畳に張替)
パラ北は約6年前より使わせてもらっておりますm(__)m
小倉進出の第一歩でした。
最初は進先生と二人っきりの練習でしたね(^^)
紫帯のエバシーニョのスタートもここからやね。
それとここは、小倉という場所なのか昔っから出稽古の方が
よく来ます。あんなこと、こんなこといろいろありました(^^)

ちなみに水曜の同時間帯の三ヶ森常設道場では
溝口なおすけの修斗打撃クラスが行なわれています。
そちらの紹介も今度行ないます(^^)

遠賀武道場(支部)

遠賀武道場(支部)
遠賀武道場(支部)
遠賀武道場(支部)
遠賀武道場です。遠賀町役場の隣。JR遠賀川駅より徒歩10分です。
支部として日曜日のPM0:00~3:00まで練習しています。
ここはパラエストラ北九州発祥の地です。
1999年4月からサークル(当時EHRGDIZ エアガイツ)の時より
使わせてもらっています。
もうすぐ10年ですね。初回の練習から島田さん参加してます(^^)
とにかく夏は暑く、冬は寒い。季節感を味わえますよ(笑)
昔は、コパ・サウス大会、北九州フリーファイト、中井祐樹セミナー
やってました。ある意味ここは聖地ですね。

小倉南武道場(支部)

小倉南武道場(支部)
小倉南武道場(支部)
小倉南武道場です。モノレールの徳力公団前駅より徒歩2分です。
支部として金曜日PM7:00より練習しています。
広いでしょ。試合場2面使って練習できます。
毎週15~20名ぐらいの参加者ですね。
常設会員の方は来たことない人、多いのでは!?
常設と支部の関係性のメリットは、練習相手も違うし
パラエストラ北九州内でちょっとした出稽古気分を味わえることかな。
 代表プロフィール

PKSTYLE

Author:PKSTYLE
福岡県直方市生まれの
直方市在住
生年月日:S45.7.19
年齢 53歳
戌年・かに座・O型
兄弟は5才上の姉がひとり。
子供は長男21歳と長女16歳
ブラジリアン柔術黒帯
柔道二段

<パラエストラ北九州>
■本部道場
北九州市八幡西区三ヶ森
(筑豊電鉄 三ヶ森電停横)
※ビル2F

■支部道場
●北九州市小倉北区
  (片野新町公民館)
●北九州市小倉南区
  (小倉南武道場)
●遠賀郡遠賀町
  (遠賀武道場)

最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
検索フォーム
リンク
QRコード
QRコード
最新記事