松田(信)くん

九州選手権出場の松田くん。
試合は大分大会出場以来、一年半ぶりかな。
パラ北は軽量級が結構少なめのメンバー構成なんで
大変だと思うけど、着実に一歩一歩実力をつけています。
とにかく黙々と練習する姿勢、素晴らしいと思います。
試合は自分の力を全部出すことに全力を尽くしましょう!
松田くんは行政書士メインマネジメントの代表で、北九州を中心に
株式・合同会社等の設立代行サービスを行なっております。
下記がホームページです。
↓
http://kitakyushu-kaisha.com/
その後のカイト

小学四年生のカイト。
入会して二ヶ月たちました。毎日受け身の特訓中。
受け身に関してはみんなより確実に上手いよ(^O^)/
来年の試合出場目指して頑張ってます(^O^)/
大ちゃん

昨日土曜、常設昼クラスに4ヶ月ぶり?に練習に。
今日、遠賀道場にも練習に来ました。
足関の切れ味さすが(^^)古株はやっぱり地力の強さあるよ。
久しぶりやけど全然動けてるね~。あとはスタミナやね(笑)
昨日は渕上くん、高嶋くんとスパーしてて懐かしい
組み合わせやったね。昔話に花が咲きました(^^)
この男も5周年。

コパ・サウスで青プルーマに出陣の石井和也。
思えば、お母さんに連れられて道場に初めてやってきたのが
常設道場が出来た直後の5年前(当時高校一年)
今はまだ大学生ですが、すっかり大人になり、
年下もずいぶん入ってきて、掃除のバケツ係も晴れて卒業(^^)
意外なことに、コパ・サウス初出場なんよね。
5年間のすべてをぶつけよう!悔いのない闘いを(^^)
ジョシカク目指して

真友ちゃん(高校一年生)です。
約1か月前に入会して、練習頑張っています。
総合格闘家目指してます(^^)
確実に強くなってるね。その調子で頑張って(^^)
キッズ

小学四年生の駒井海翔(カイト)君。
ただいま基本技、受け身、体力トレーニングの真っ最中です。
あと、礼儀作法にも厳しく!。
とにかく人懐っこくて可愛いんよね~(^O^)
毎日練習時間は8時半まで。
大人に交じって頑張ってます。みなさんよろしく!
お久しぶりです!

久しぶりに、出口さんが練習に来られました。
常設道場オープン時に入会された出口さんは
道場と同じく5周年ですね。
入会されたのは僕のRKBラジオのスナッピーへの
出演がきっかけでしたね。(懐かし~)
お仕事は金龍直方店の店長さんされています。
(田川バイパス沿い、直方高校近く)
みなさん是非食べに行かれて下さい(^O^)
出口さん、またぼちぼち練習して行きましょう!
渕上くん

今年初練習の渕上くん。昨日の昼クラスに参加しました。
渕上くんは今から8~9年前に入会の古参メンバーのひとり。
サークル時代から大会運営等のサポートをしてくれてます。
名幹事役はみなさんご承知のとおり(^O^)
渕上くんとのスパーはいつもお互いの肉体や精神状態を
確認しあうような感覚に僕はなります。
無言の会話をしてるような感じが僕は好きです。
この日は練習後、僕、北島くん含め三人を中心に
90年代の格闘技界マニアック話しに花が咲きました(^O^)
森保さん

先週から復帰した森保さんが練習に。
写真は島田さんとのスパー。
森保さんは道着を持つグリップの場所がいいし
組み手争いが抜群に上手いですよね。
今日は少しお疲れのようでした(笑)
ただいま、新技の打ち込み中です(^^)
浦田くん

最近かなり仕事が忙しく土曜日に久しぶりに道場へ
(昼と夜どちらとも)
浦田くんは基本と独創的なスタイルが
上手く噛み合ったアクロバチックな柔術スタイルですね。
常に動き続けています。
ちなみに毎回、大会運営(チェアマン・前準備等)で
助けてもらってます!いつもありがとう(^^)