fc2ブログ

チーム優勝は?

20081130210640
今大会のチーム優勝は
パラエストラ東京(パラエストラトップチーム)でした。
中央は中井祐樹代表。
右から二人目は国際ブラジリアン柔術連盟の
カーロス・グレイシーJr.会長です。

アジア選手権終了

20081130183029
20081130210831
西本健治のアジア選手権2008。
メジオ級三回戦敗退。アブソルート級二回戦敗退
となりました。残念な結果となりましたが、
初めての東京での試合、本人にとってかなり
いい経験になったと思います。
パラ北のみんなもどんどん大きな大会に進出していきましょう!
写真上は試合の応援に来てくれた森保さんと(^^)

試合前の様子

20081129132035
20081129132033
20081129132030
今日は体調万全みたいです(^O^)
試合開始はPM6時頃。
8面マットでの大会進行です。

パラ東 修斗クラス見学

20081129002624
二日目は夜7時からのパラエストラ東京の修斗クラスを見学。
11時半くらいまで勉強させて貰いました。
20081129002622
練習後半から急遽、上田将勝選手(修斗世界フェザー級チャンピオン)
のレスリング講座が行われました。
技の宝庫ですね。非常に為になりました(^^)
20081129002619
パラエストラ広島のプロシューター、冨樫健一郎。
練習の為、9月から東京に来ているみたい。
無理言って必殺テクを数個教えてもらいました。
う~ん、なるほど(^^)
今日も中井先生からいろんな話しを聞かせて貰いました。

大賀道場へ(ねわざワールド)

20081128092033
20081128092031
20081128092028
初日夜は大賀道場へ行ってきました。
東京遠征の際は必ず行かせてもらう道場です。
みなさん、基本がしっかりした柔術をやられますね。
いい練習になりました(^O^)
練習終わって大賀さんと、
とんちゃん(韓国豚肉専門店)行きましたよ。

パラエストラ東京へ出稽古

20081127133638
20081127133635
朝一の飛行機で羽田到着(AM6:55)
時間があったんでロビーの椅子に横になって
二時間爆睡後、パラエストラ東京へ直行。
AM10時からのクラスに参加。
道場到着したら、すでに中井先生の
テクニッククラスが行われていました。
パラ東のみなさんと1時間ぐらいスパーしたかな。
練習後、中井先生と記念撮影。
いろんな話しが聞けて有意義でした(^^)

アジア選手権目前

20081127001831
11月29~30日 東京武道館で行われる
アジア選手権2008に出場の西本健治。
減量も順調でかなり締まった身体になってました。
初日のメジオ級の集合時間がなんとPM5時50分。
試合時間までの減量調整と気持ちのモチベーションの
持っていき方が鍵になってきそう。
二日目のアブソルート級は70名近い参加人数。
当日の速報お楽しみに!

新たなるムーブメントの予感

集合写真
今日は小倉から江端、斉城、ルーク、幡 以上4名が
常設練習に参加。練習後にみんなで記念撮影。
しかし、みんないい練習が出来ていましたね~。
闘いのワンダーランドと化していました(^^)
普段、ありえないカードが続出。
以下、新鮮なカードをどうぞ(^^)
石井vs斉城
石井vs斉城
原田vsルーク
原田vsルーク
島田vs斉城
島田vs斉城  はい、後ろからNinja登場!
幡vs古波蔵
幡vs古波蔵
古波蔵vs斉城
古波蔵vs斉城
農坂vsルーク
農坂vsルーク
松藤vs斉城
松藤vs斉城
幡くんと佐金吾さん
幡くんが佐金吾さん教室を受講してました(^^)

五年前のお宝映像

五年前のお宝映像
常設道場開設直前のNHK出演映像。(2003年11月)
場所はリバーウォークのNHKスタジオ。
夕方の番組で生出演でした(^^)
映像を新HPにアップしようと思ってビデオ捜してたら、
やはり持ってました北島君が(^^)
写真ではわかりずらいですが、五年前なんでみんな若いですね~。
進先生に技の解説をして頂きました。
五年前のお宝映像
僕がまだ髪がなが~い頃です。
オモプラータからの手首固め。
五年前のお宝映像
溝口なおすけの左ミドル!受け役は島田さん。
あ~懐かしいっ。
来月HPに動画アップします。

本日の小倉南練習

今日の小倉南練習
スパー中の模様です。
今日は基本的に休みなしでやって貰いました。
いい練習が出来たかな(^^)

修斗・打撃クラス

修斗・打撃クラス
来月スタートの新ホームページの写真撮りの為
修斗・打撃クラスにカメラマンとして行ってきました。
(片野練習は江端&岡村にお願いしました。どうもありがとう。)
久しぶりだったけど面白かった~。みんなの違った一面を見れた感じ。
柔術の時より伸び伸びしてる人もいたりなんかして(笑)
いい雰囲気でした(^^)
原田もかなり上手くなってるのも僕から見てもわかります。
進先生、溝口くんをはじめとする誠流会のみなさんのおかげですね。

★新ホームページは着々と進んでおります。
 12月15日には間違いなくアップできます。 お楽しみに。

本日の組み合わせ

本日の組み合わせ
江端×原田
本日の組み合わせ
中村勇太×江端
本日の組み合わせ
農坂Ninja×古波蔵
本日の組み合わせ
江端×松藤
本日の組み合わせ
農坂Ninja×原田
本日の組み合わせ
古波蔵×中村勇太
本日の組み合わせ
江端×農坂Ninja
本日の組み合わせ
今日は最高に寒かった。
しかし道場は熱気ムンムン(^^)
温度差で道場の窓ガラスは結露でご覧のように。
冬になれば毎度の事ですね。
今から、本格的な寒さに突入していきますが、
風邪等には注意していきましょう。

イオン直方にて

20081118191517
イオン直方のスポーツオーソリティで
アディダスの道着が売ってました。柔術、柔道兼用みたいね。
スポーツショップで柔術着が売ってるなんて昔じゃ考えられん。
おっと、こんなところにもパラ北ポスターが(^O^)/

山中三曹 再始動

山中三曹 再始動
山中三曹が遠賀練習に。
先週の試合は残念な結果やったけど、
また気持ちを切り替えて頑張って。
いじられキャラ度がさらにアップ中(^O^)

ニンジャテク伝授

ニンジャテク伝授
土曜の夜練習。
農坂がニンジャテクを三小田くんに伝授。
しかし、三小田くんは身体のバネが強いところや
スパー中の醸し出す雰囲気がニンジャそっくり。
社長と従業員の関係でもあります(^_^)
 代表プロフィール

PKSTYLE

Author:PKSTYLE
福岡県直方市生まれの
直方市在住
生年月日:S45.7.19
年齢 53歳
戌年・かに座・O型
兄弟は5才上の姉がひとり。
子供は長男21歳と長女16歳
ブラジリアン柔術黒帯
柔道二段

<パラエストラ北九州>
■本部道場
北九州市八幡西区三ヶ森
(筑豊電鉄 三ヶ森電停横)
※ビル2F

■支部道場
●北九州市小倉北区
  (片野新町公民館)
●北九州市小倉南区
  (小倉南武道場)
●遠賀郡遠賀町
  (遠賀武道場)

最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
検索フォーム
リンク
QRコード
QRコード
最新記事