祝 退院

藤村くんが退院後、初練習。膝靭帯の怪我で入院してました。
体重が10キロ以上増え、お腹の回りがご覧の通り(笑)
けどもう普通にスパーできるし、動きも悪くなかった(^O^)
毎日イメージトレーニングやってたんやろね。
また頑張って行こう!
ある目標もあるしね(ニヤリ)
カッチカチ!

ninjaブログとタイトルかぶりました(^^)
しかし、松室さんの脇の固さが尋常じゃありません。
カッチカチです!
今日の遠賀で幡くんとグラップリングで異色対決。
攻めあぐねる幡くん。
松室さんは自宅でスクワット1000回をはじめとする
補強トレを毎日欠かさず行っています。
その成果で足の締め付けも強くなってますね。
毎日スクワット1000回ですよ!ありえません(^^)
ポイントは失いますが、滅多なことではタップしません。
まずはやられない自分を作る。みなさん見習いましょう(^^)
ハイテンション


先週の広島遠征。
長男タイガも応援同行しました。
行き帰りの車内や会場でも調子に乗りハイテンション。
それでも家にいる時よりは、おとなしいけど。
常にテンション低い父親とはまったく逆いってますf^_^;
コハと迫本君が、なぞなぞ&しり取り地獄に付き合わされてたな(笑)
そんなタイガも先日、幼稚園を卒園。まもなく小学一年生になります。
卒園式で泣いてる姿見てもらい泣きしそうになりました(:_;)
明日は遠賀練習に久々連れていきます。
殺菌消毒剤

今日から練習後のマットの拭き掃除はこれ使って下さい。
毎日使いましょう。バケツにキャップ1杯。
係りの人はよろしく。
パラエストラ東京でも使ってます。
ほぼ無臭です。オスバンS。
初着用

グラップリング専門の幡くんが、ついに道衣着用。
コパサウス出陣(^O^)
よね??
岡村佑樹 紫帯昇格

本日のアダルト青アブソルート級準優勝の
岡村佑樹、紫帯昇格です。
青帯になっての2年間、数多くの優勝・入賞歴を重ねてきました。
しかし、勝ちに徹しすぎたディフェンシブなスタイルチェンジに
もどかしさを感じていたのも事実。
彼ともそのことについて話をしたこともあります。
そんな姿を払拭する己のすべてを出し切った試合を見せてくれました。
決勝戦の大声援すごかったね。感動しました。
彼も来月から島根県に就職でパラ北とも一時お別れ。
試合後、泣いてたね。いろんなことが絡み合った涙なんやろね。
学生生活最後の思い出が作れたかな。
パラ北での経験が今から始まる社会人生活にほんの少しでもプラスになってくれたら嬉しく思います。
つらいことがあっても歯を食いしばって頑張ってください。
今日はおめでとう!
試合前の二人

中村くんと斉城くん。
大分で二人の再戦が実現するかもと思ってたんですが、
中村くんがその日沖縄でバーリ・トゥードの試合が
急遽決定したので実現せず。
今日は二人とも試合前の調整スパーをこなしてました。
二人とも頑張って欲しいですね(^^)
遠賀練習


遠賀練習は日曜なんで親子連れが多いですね。
今日は島田さんが次女の佳歩ちゃんを連れて練習に来られました。
遠賀練習はどちらかというとのんびりムード(^O^)
春先で天候がいいと気持ちよく練習ができますね(^O^)
初心者にもオススメの時間です。