fc2ブログ

初顔合わせ

20090729015713
森保さんと伊藤くんの初顔合わせ。
月曜日は柔道経験者率がかなり高かったですね。
森保さんはGiアマ九州の柔術部門の無差別級に出陣です(^O^)

増野くんが出稽古に

20090725233904
元パラ北(超初期メンバー)で現パラエストラ博多の
増野くん(写真左)が出稽古に来てくれました。
彼が主宰している佐賀のエアガイツに練習行って以来
約2年ぶりにスパーしたかな。
肌感覚ってあるよね。なんか男と女の関係みたいやけど(^O^)
あ~増野くんだぁと思いながらスパーしてました。(5分×3)
次は佐賀に練習行きたいね。
写真右は渕上くん。最近懐かしメンバーが続くね。
そう言ったら現会員の渕上くんに失礼か(笑)

三名 青帯昇格

長谷川さん&チャンさん&村田くん
昨日付けで長谷川さん、チャンさん、村田君の三名が青帯昇格。
長谷川さんはADCC九州の柔術部門で準優勝。
決勝も惜しかったみたいですね。
試合前に原田のパウンドありの相手もして貰って
ありがとうございました(^^)
村田君は中四国柔術選手権でぺナ&アブソの二階級制覇。
チャンさんは仕事の都合で試合に出れなくて、練習内容で判断
させて貰いました。韓国で柔術されていた時から計算すると
柔術歴約3年でキャリア充分。
テクニック重視でディフェンス能力ピカイチ。文句ナシです。
なお、現在高校三年の村田君は大学進学で来年4月に、
チャンさんは転勤で9月に北九州を離れることが決まってきます。
残りの期間、思う存分パラ北で楽しんでくださいね。
ちなみに村田君はこんな相手に勝ってきました。(5勝)
会場大盛り上がりやったみたい。
広島の藤田先生がとにかく大絶賛してました。
高校生ながらこの活躍。試合見たかったなあ~。
村田君

東京集結!?

東京遠征
後楽園ホール
全国各地にいる旧パラ北メンバーが応援に来てくれました。
<写真上>
名古屋から北島君、東京からダイチが応援に。
二人ともパラ北のパープルベルト。
北島君はNEX、ダイチはパラエストラ東京で今頑張っています。
しかし原田は余裕やな~。
この写真、試合開始2時間前ぐらい(笑)
<写真下>
田中半蔵(宏茂)とジミー久野の両先輩に囲まれての試合後の原田。
半蔵はシューティングジム横浜のプロシューター。
ジミーは今エクストリーム柔術で頑張っています(紫帯)
二人とも超初期のパラ北(エアガイツ)メンバーです。
残念ながら写真がありませんが、現パラエストラ愛媛のブラボー益田
も応援来てくれました。原田に愛媛からお守りを買ってきてくれて、
試合直前にそれを預かったときは少しジーンときてしまいました。
後楽園ホール

後楽園ホール
後楽園ホールの入口(写真上)と会場内(写真下)
さすが格闘技の殿堂ですね。
第1試合からお客さんが出来上がってて、かなりいい雰囲気。
後楽園ホール
初後楽園で少々興奮気味の北島くん。
プロレスファンの血が騒ぐ(笑)

原田の試合模様

原田デビュー戦
誠流会の空手着姿で入場。
ちなみに黒帯は進先生の空手の現役時代の帯です(^^)
原田デビュー戦
入場時から落ち着いてましたね。
原田デビュー戦
試合直前の握手。
相手の西岡選手、かなり大きく見えましたね。
原田デビュー戦
右ストレートが炸裂。かなりいい膝も入ってましたよ。
原田デビュー戦
テイクダウンはもらいましたが、
ポジショニングに関してはまったく心配してませんでした。
原田デビュー戦
セコンドは打撃クラス担当の誠流会の溝口先生と農坂ninjaと私。
みんな絶叫してました(笑)
原田デビュー戦
結果まちの瞬間。試合は支配してたんで大丈夫と思ってました。
2-0で判定勝利!
原田デビュー戦
退場時に農坂ninjaと。こう見たら原田だいぶ細くなってるな~。

感謝

20090719205530
試合が終わって会場で誠流会の進先生と早めの祝杯をあげました。
本日の原田の試合、開始早々の三角、中盤での十字、
極めでも惜しい場面を作りましたが、
なんと言っても今回は打撃戦で有利にすすめての勝利でした(^O^)
進先生、溝口先生をはじめとする誠流会の方の協力がなければ、
昨年のプロ昇格、今回のデビュー戦勝利はありえませんでした。
感謝いたします。ありがとうございましたm(__)m

勝利!

20090719191050
判定2-0で勝ちました!

試合前アップ

20090719173555
ただいまリング上でアップしています。

計量会場

20090718191425
20090718191423
20090718191421
20090718191419
20090718191417
20090718191413
20090718191410
計量会場の五反田の修斗ジム東京。
計量と同時にインタビューや記者会見が行われてます。
原田もインタビュー受けました。
計量は最初500グラムオーバーでしたが、
二回目で69.2キロでクリア。落ちすぎてました(笑)
結局、1日で5キロ落としましたね。
いよいよ明日です。

出発。

20090718151435
今から飛行機出発。
あと200グラムまでこぎつけてます。今夜6時~計量です。

今年の全日本マスター&シニア

宮武さん&安倍さん
和田くん
第3回全日本ブラジリアン柔術マスター&シニア選手権大会
2009年8月9日(日) 東京・練馬区立光が丘体育館
http://www.bjjfj.com/tournament/2009/mas_seni3.html
シニア1 青帯プルーマ級  和田和善
シニア1 青帯ぺナ級     宮武直樹
シニア1 青帯レーヴィ級   安倍和弘
パラエストラ北九州からの三名がエントリーしています。
昨年の大会は中原さんが二階級制覇して紫帯昇格となりました。 →  試合の模様   帯叩き
今年もいけそうな気がする~って思うのは僕だけではないはず。
楽しみです(^^)

7.19 三大決戦迫る!

7.19
7月19日(日)は東京、広島、福岡の3大決戦!
東京はなんと言っても原田惟紘のプロ修斗デビュー戦。
進先生、溝口先生、農坂、私の四人で格闘技の殿堂 後楽園ホール
に乗り込んできます!スカパー入ってる人は是非見て下さい(^O^)
北九州からは迫本くん、東京からはジミー久野、ダイチ、
名古屋から北島くんが応援に来てくれます(^^)
広島の中四国柔術選手権は、師村、村田、ルークの三人が出場。
島田さん、チャンさんがセコンドで付き添ってくれます。
ありがとうございます(^^)
福岡のかすやドームのADCC九州選手権。
グラップリング部門には江端くん、松室さん、柔術部門には
長谷川さんが出場。近場のかすやドームに応援行ける人は
セコンド等、よろしくお願いします!
みなさんの活躍期待してます(^O^)
ちなみに、この日は私の39回目の誕生日。
この歳になれば嬉しさなんて何もないけどね(+_+)

マッチョ!?

20090713005437
最近、筋トレ成果でちょっぴりマッチョになってる江端講平 紫帯。
7月19日はADCCのエキスパートクラス、66㌔以下にエントリー。
東京行きで応援は行けないけど、どんな試合してくれるか
楽しみですね(^O^)

高校三年生組

20090710023112
ここ最近の村田君の成長や試合での活躍
(コパサウス白アブソ32名の中、準優勝)
に刺激され、他の高校生達が躍起になっています。
いい意味での化学反応が起きそうな気がしますね。
写真は工藤vs村田のスパーを見守る田中&野崎。

男の約束

20090708005208
本日の練習で農坂ninjaと伊藤くんが再会。
昨年プロシューターになり、5年前に二人で交わした
男の約束を果たしたninjaは伊藤くんを待ちわびてた様子。
さっそく二人で激しいスパーリングを繰り広げてました(^O^)
 代表プロフィール

PKSTYLE

Author:PKSTYLE
福岡県直方市生まれの
直方市在住
生年月日:S45.7.19
年齢 53歳
戌年・かに座・O型
兄弟は5才上の姉がひとり。
子供は長男21歳と長女16歳
ブラジリアン柔術黒帯
柔道二段

<パラエストラ北九州>
■本部道場
北九州市八幡西区三ヶ森
(筑豊電鉄 三ヶ森電停横)
※ビル2F

■支部道場
●北九州市小倉北区
  (片野新町公民館)
●北九州市小倉南区
  (小倉南武道場)
●遠賀郡遠賀町
  (遠賀武道場)

最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
検索フォーム
リンク
QRコード
QRコード
最新記事