ラストスパー&忘年会

ラストスパー&忘年会、無事に終了致しました。
スパー参加者は20名ぐらいだったかな。
各自のペースで黙々とこなしてる感じでした。
僕は原田と最後にスパー。
見事に一本とられました。ホント強くなりました。
今年はだいぶやられたな。パウンドも浴びるし(笑)
これが現実です。
僕は現実の世界で生きれるだけ生きていきたいと思います。
逆に気分はスッキリ。いい感じで年越しできそうです。

青帯昇格の出口さん。
今から6年前に僕がラジオ出演した際に問い合わせの
電話をかけてきてくれたんですよね。
週一ペースですが、練習頑張ってきました。
結構、あいだが空いた時もありましたけど(笑)
試合も過去二回出場されています。
最近特に動きがよくなってますね(^^)
おめでとうございました!

青帯昇格の松室さん。
実はアメリカ時代、青帯持たれていたんですよ。
鉄壁のディフェンス力はデッカイアメリカ人相手に
培われたと思われます。
日本でいちからやりたいということで、白帯から再スタート。
途中大けがもありましたが、見事復活。
今は毎日スクワット1000回こなしています。凄い!
おめでとうございました!
以下、忘年会の模様です。

島田さん、飲んで顔真っ赤(^^)乾杯の挨拶もしてもらいました。

長谷川さんの一気飲み!だいぶ盛り上げてくれました(笑)

これ掲載していいのかな(^^)
あの連呼してたフレーズが耳から離れない(笑)

毎年恒例のお開き後の大ちゃんと松室さんの優雅なスパーリング。
華麗なるムーブメント(^^)

集団サブミッション(渕上、山崎、農坂、後藤)
で襲われてるのは北島くんです(^^)
盛り上がりましたね~。参加者35名。
ninjaのブログでも忘年会の様子が紹介されています。
http://ameblo.jp/ninja164/day-20091231.html
料理やお酒を用意していただいた松永さんありがとうございました!
折尾と戸畑で”本丸”というお店を営んでおります。
みなさん是非行かれて下さい(^^)
みなさん今年一年ありがとうございました。
よいお年をお迎え下さい。
来年もよろしくお願い致します!
マッスルミルク

幡くん&江端くんオススメのマッスルミルク購入。
プロテインです。
写真はバナナ味ですが、最高に美味い!
今まで飲んだプロテインの中で断トツに1番美味いですね。
約2.3キロで約7000円で結構安いし。
頑張って続けて飲もう(^O^)
迷わず購入

復刻 幻の藤原ノート「ゴッチ教室」の神髄
今日買いました。1365円。
修斗創始者の佐山聡さんの師匠でもあるカールゴッチ。
中井先生は佐山聡さんの弟子だし、そう考えれば
パラエストラ北九州もルーツを辿ればカール・ゴッチにたどり着きます。
ゴッチがアントニオ猪木に技術を伝え、
猪木の一部の弟子達(藤原、佐山、前田、高田、船木…)
に受け継がれてきたテクニック。
ブラジリアン柔術が世に出る前(1993年以前)の
シューティング(今の修斗)の寝技はゴッチ式の
サブミッションが使われていました。
僕も今現在使ってる技いっぱいあります。
首系とか柔術にない技、結構あります。
考えたら原田も今日使ってたなあ。クロックヘッドシザース。
この本、パラ北の中にも世代的に要チェックが必要な人、
数名いるはず(^O^)
ダイエット中

斉城くんが今日常設道場に。
今ダイエットに励んでます(^^) 目標75キロ!
なんと15キロ以上の減量にチャレンジ中です。
今日はサウナスーツを着てスパーをやってましたね。
先日の九州オープンでは見事、青帯アブソルート級で優勝。
積極的に引き込める重量級は稀な存在だと思います。
上も下も極めも明確な得意技を持ち合わせてるのが強みですね。