fc2ブログ

本日の常設練習!

常設練習5/30
昼の部、多かったですね~。またメンバーの濃いこと(^^)
島田さんが久々に元気な姿みせてくれて嬉しかったです!

高嶋vs迫本
夜の部は練習試合2試合!
高嶋vs迫本。お互いキックボクシングとボクシング経験者なんで
最初の組手争いがジャブの打ち合い的な(笑)

藤満vs伊藤
藤満vs伊藤 二日前のリマッチ!
本日は伊藤さんがリベンジを果たしました(^^)
コミーも来てスパーしましたが、潰れた耳が痛すぎ。。。
月曜日血抜き行こうっと(^^;)

今日も練習試合

練習試合5/27
伊藤vs藤満と中村(圭)vs熊谷の2試合を行ないました。
セコンドの原田がご覧のように大声援(^^)
2試合ともなかなかの好試合でしたね。
中村くんは原田との30分スパー直後の練習試合でした(^^)

コパサウスまであと1ヶ月

小倉練習
6/27のコパサウス大会まであと一カ月。
今日の小倉練習、みんなスイッチ入った感じでしたね(^^)
パラ北からはかなりの人数出場しますが、
他道場からの出場者数は今年はどうかな!?
4、5年前の道場対抗戦的な熱気ある空間になって欲しいですね。
個人的には月初くらいに2、3日東京に出稽古に行こうかなと。
広島行きもあるし、6月は忙しくなりそうです。

中四国柔術選手権

中四国
6月6日(日)急遽、中四国柔術選手権へ
和田、斉城、宮下、ルーク、迫本、カイト、タイガ 以上7名出場。
コパサウスに諸事情で出れないメンバー中心で広島へ行ってきます!
(といっても、出れないのは3名だけだけど・・)
カイトはデビュー戦!どんな試合してくれるか楽しみ(^^)
タイガはトーナメント初経験(6名参加)
和田くん、斉城くんは紫帯初試合。宮下くんは超久しぶり。
迫本くんも柔術の試合は1年ぶりかあ。
ルークはここ最近の経験がどうでるか楽しみですね。
みんなで頑張ってきます!

現役最高年令

中島佐金吾さん
現在76歳の中島佐金吾さん。
佐金吾さんとの出会いは今から遡ること8年前、
2002年1月13日に北九州パレスで行なわれた
北九州フリーファイト(アマ修斗、柔術のワンマッチ大会、
メインが溝口直右vs毛利昭彦ですね。)
をお孫さんと一緒に観戦にこられて、その場で中井先生を
通じパラ北に入会されました。たしかその日の中井祐樹セミナー
も受けて帰られたんじゃなかったかなあ。
その後練習を重ねて、2003年~2004年の秋口まで
頻繫に試合に出場されていました。その当時で70歳前後、
2004年の秋の大会(パラ博多主催)では約40歳の年齢差を
跳ね返しポイント9-0で勝利しました。
確実に言えることはその当時より今現在の方が強いってことですね。
今は柔道の道場にも通われていて1年半前に初段昇格
(昇段試合では現役高校生に勝利!)
強くなりたい気持ちは他の誰よりも持っています。もう脱帽です。
その佐金吾さんがコパサウスで久々の試合出場を決断されました。
(高年齢のため私も悩みましたが・・・)
対戦相手もほぼ決まり、ワンマッチ決勝になりそうですね。
みなさん、6/27の当日は応援よろしくお願い致します!

小倉初参加!

熊谷くん
熊谷くんが、小倉練習に初参加。
八幡から電車とモノレールを使ってやってきたみたい。
さすがに上級者たちにはガチャガチャにされてましたが、
練習試合では見事な試合ぶりでした(^^)
現在18歳、入会9ヶ月ながら、一生懸命、謙虚に
頑張っていて、最近だいぶ形になってきました。
コパサウスでデビュー戦。頑張ってな!

原田vsTAG  動画


第1回 鹿屋格闘技祭り  
原田維紘 VS TAG  <MMAルール5分2R> 
1R 2分30秒 バックチョーク!

ムラタックル頑張ってます

村田康大
昨日の鹿児島での試合前の控室。
東京在住の渕上くんから着信メールが・・・。
村田康大(現K'z FACTORY)が東京で行なわれた
COPA ALMA 2010 TOKYO大会で4回勝って
青プルーマ級で優勝、おまけに大会MVPにも輝いたとの一報。
相変わらず頑張ってるなあムラタックル。茶髪になってるし(笑)
メールで少しやりとりしたけど、優勝に満足してるわけではなくて
次に向けての自分のやるべき事に、既に頭がいっている感じでした。
彼らしいし、そこが彼の強さの根源でしょうね。
おめでとう!
トーナメント表

原田の鹿児島決戦!

原田プロ試合5/16
原田プロ試合5/16
本日行われた第1回 鹿屋格闘技祭り (鹿児島県)
原田維紘 VS TAG  <MMAルール5分2R>
1R2分30秒バックチョークで原田が一本勝ちです!

<試合内容>
序盤、打撃をかいくぐりテイクダウン、トップポジションを奪うも
再びスタンディングの攻防へ。打撃、スタンドレスリングの攻防の中、
一瞬トップを取られながらもリバーサルし、逆にトップを取り返す。
その後、パスガード→マウントパンチ→バックチョークでフィニッシュ!
(後日、Youtubeアップ予定。お楽しみに)

原田プロ試合5/16
序盤の緊張感ある打撃の攻防。

原田プロ試合5/16
マウントからのパウンド(フィニッシュ間際)

原田プロ試合5/16
パウンドを嫌がったところにバックチョーク(フィニッシュ)

原田プロ試合5/16
セコンドは僕と農坂NINJAが務めました。
農坂の経験にもとずいた適切な指示、助かりました。
遠いところ、セコンドに来てくれてありがと!
誠流会の進先生、溝口先生、練習に協力していただいたみなさん
ありがとうございました!

原田プロ試合5/16
試合後にお客さんに向けてマイクで挨拶。カッコ良かった。
これでMMA2勝目。いい経験になったと思います。
過去最高の減量(68キロ契約) お疲れさんやったね(^^)
愛娘の優樹ちゃんの目の前での勝利、格別やったろうね(^^)

原田プロ試合5/16
迫本くんも来てくれてミット持ちやビデオ撮影等手伝ってくれました。
いつもありがとう!助かります。
遠いところ応援に来ていただいた松永さん、ありがとうございました。
これからもよろしくお願いいたします!

桜島
鹿児島といえば桜島。天候も良かったんでご覧の見晴らし。
近くで見るとやっぱ迫力あったなあ(^^)

二連戦敢行

小井出さん
6/20の九州アマ修斗&6/27のコパサウス(柔術)の
試練の二連戦を敢行予定の小井出さん。
腕の調子もだいぶ良くなって今日もガンガンスパーしていました。
またワンランク実力アップしているのが見ててわかりますね。
試合、非常に楽しみです(^^)

練習試合

練習試合
6月の試合に向けて、金曜日の小倉南練習では毎週、
練習試合を行なっています。
スパーリングとはまた全然違った緊張感。
腕の張り具合や心拍数も全然違ってくると思います。
僕もレフリーの練習にもなるし(^^)
常設の人も我こそはと思う人は、是非練習試合をしに来て下さい!
それが初顔対決であれば、もうそれは試合と一緒ですね。
強くなるために一番合理的な経験でしょう。

ひさびさ!

中村さん
久しぶりに練習に参加の中村さん。
仕事がだいぶ忙しかったようですね。
しかし、まったくブランクを感じさせない動き、
相変わらずの巨強ぶりでしたね~。
ちなみに彼は高校時代、柔道で岡山県チャンピオンになっています。
学生時代、かなり寝技をやり込んできたようです。
立ち技も当然強いし、底力相当なものがあると思います。
コパ・サウス出てくれないかなあ。

合同練習!

合同練習 5/11
月一開催予定の常設、支部おりまぜてのパラ北合同練習。
小細工なしの真っ向勝負!
熱気ムンムン、空気薄くて酸欠気味の人もチラホラ。
しかし、佐金吾さんからコパサウスに出たいから、相手捜してくれ
と言われたけどどうしましょ(´∀`)
あっそういえば!?

和田くんが紫帯昇格

和田くん紫帯昇格
和田くんが紫帯昇格です!
ここ2年間、継続的に試合に出場。以下の成績をおさめてきました。
2008年7月  GIアマ大会 アダルト青プルーマ優勝
2008年11月 九州選手権 アダルト青プルーマ準優勝
2009年4月   九州選手権 アダルト青プルーマ優勝
2009年6月  コパサウス大会 マスター青プルーマ優勝
2009年11月  九州オープン大会 マスター青プルーマ優勝
2010年4月  九州オープン大会 アダルト青プルーマ準優勝
2010年4月  九州オープン大会 アダルト青アブソルート準優勝

本人も言ってましたが、怪我や仕事とのからみで
途中辞めようかと思ったことも何度かあったようです。
意を決し目標を決め試合に定期出場。
それ以来、新たにやりがいが増していったようです。
彼は多くは語りませんが、そばで見ていて僕も気づいていました。
先日の渡辺戦ですべてが爆発しましたね。

和田くん帯叩き
少年時代、プロレスラーを目指し入門テストも受けている和田くん(笑)
26年前の中学時代、飯塚市体育館(UWFの大会)のあるタイミングで
僕と和田君は1メートル以内に超接近遭遇してます(びっくり)
同年代で筑豊地区で柔道やっててプロレス少年。
子供のころに憧れたプロレスラーの理想像を
今現在も追い求めてる感じがします。

和田君初練習
以前も紹介しましたが http://prakitakyu.blog59.fc2.com/blog-entry-27.html
これ、おそらく和田くん初練習の時の写真です(一番右)
20代後半かな。セイラちゃんもまだ生まれてない時代。
週1サークルだった試行錯誤の時代から柔術キャリアを
スタートし今年で11年目。
寡黙な仕事人がついに紫帯昇格。
継続は力なり!

最終調整へ

原田ミット打ち
土曜日の夜練習に溝口先生が来てくれて
原田に打撃のミット打ち練習。
試合1週間後に迫り、最終調整に入りました。

■5月16日(日)鹿児島県鹿屋市 ”第1回 鹿屋格闘技祭り”
 <5分2R MMAルール 68キロ契約>
 原田惟紘(パラエストラ北九州)vs TAG(タグ) (MMA.G-SPRITS)
 代表プロフィール

PKSTYLE

Author:PKSTYLE
福岡県直方市生まれの
直方市在住
生年月日:S45.7.19
年齢 53歳
戌年・かに座・O型
兄弟は5才上の姉がひとり。
子供は長男21歳と長女16歳
ブラジリアン柔術黒帯
柔道二段

<パラエストラ北九州>
■本部道場
北九州市八幡西区三ヶ森
(筑豊電鉄 三ヶ森電停横)
※ビル2F

■支部道場
●北九州市小倉北区
  (片野新町公民館)
●北九州市小倉南区
  (小倉南武道場)
●遠賀郡遠賀町
  (遠賀武道場)

最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
検索フォーム
リンク
QRコード
QRコード
最新記事