松田(信)くん

九州選手権出場の松田くん。
試合は大分大会出場以来、一年半ぶりかな。
パラ北は軽量級が結構少なめのメンバー構成なんで
大変だと思うけど、着実に一歩一歩実力をつけています。
とにかく黙々と練習する姿勢、素晴らしいと思います。
試合は自分の力を全部出すことに全力を尽くしましょう!
松田くんは行政書士メインマネジメントの代表で、北九州を中心に
株式・合同会社等の設立代行サービスを行なっております。
下記がホームページです。
↓
http://kitakyushu-kaisha.com/
シューティング


約20年前のシューティング(現 修斗)のビデオを
オークションで購入(500円)。マニアな僕は迷わず落札。
タイトルの”SHUTO”は明らかに今とは綴りが違いますね(笑)
ご覧のように、初代シューターの激戦が収録されています。
1991年1月25日の大会。 第1回UFCが1993年なんで、
まだ柔術がブラジルで潜伏期間中の頃ですね。
よって当時のシューティング(現 修斗)の寝技は
柔術スタイルではなくサンボやキャッチレスリング的なものでした。
ちなみに修斗は初代タイガーマスクだった佐山聡さんが
理想の格闘技を追及するため、1984年に創設した格闘技。
前年の1983年の夏に突如タイガーマスクを引退した時は
当時中学一年生だった僕はかなりビックリでした。
修斗はタイガーの佐山聡さんが創設したものって
知ってる人はパラ北メンバーで半分もいるのかなあ~。
世代的にも知らない人が多くなってきていますね。
世界で一番歴史のある総合格闘競技です。
昨年でプロ化20周年を迎えました。 修斗 Wikipedia
2011年3月21日(月・祝)
プロフェッショナル修斗 北九州初上陸!
(北九州市小倉北体育館)
http://blog.livedoor.jp/shooto_news/archives/51697523.html
合同練習!

火曜日、合同練習でした。
江端、原田の茶帯勢は仕事の都合で不参加でしたが
総勢20数名の参加人数で大盛況でしたね。
今日は中村さん、手嶋くんと溝口先生、小倉メンバーとの
絡みでいろんな組み合わせが見れました。

斉城くんが手嶋くんと立ち勝負。

三橋くんとコハの対決。実はかなり久しぶりの組み合わせ。

斉城くんと中村さんの重量級対決。初顔合わせ。
86キロと95キロ??

溝口先生と中村さんとの組み合わせ。これも初顔合わせですね。
中村さんは修斗も少し興味あるみたいです。
体重落ちたらお願いしますと溝口先生に言ってました(^^)

三橋くんと中村さん。
黄色の道着、ひと際目立ちます(^^)
柔道経験者の二人。
中村さんの柔道スタイルを途中上手く潰してました、三橋くん。

中原さんと手嶋くん。
中原さんの目つきが明らかに変わっていましたね(笑)
今月後半も合同練習開催予定。またみなさん来て下さい!
本日の昼練習

本日土曜日の昼練習終了後、
原田が溝口先生の指導のもと"イサミ君"相手に蹴りの練習を。
見てて蹴りの切れが増してるような気がしました。
来年3月21日、誠流会館主催のプロ修斗北九州大会も
正式発表されましたね。(小倉北体育館)
http://blog.livedoor.jp/shooto_news/archives/51697523.html

今日も登場の北島くん。また近いうち”参上”するそうです(笑)