fc2ブログ

第4回九州オープントーナメント

九州オープン
昨日の第4回九州オープントーナメント
会場は熊本県・益城町総合体育館。柔術トーナメントは熊本初開催。
北九州から車で休憩入れて約3時間。
かなり新しいピカピカの体育館でしたね~。

九州オープン
中原さんと田辺くんが出場しました。
中原さん
アダルト紫帯ペナ級1回戦=アドバンテージ0-1で敗退。
アダルト紫帯アブソルート級=腕ひしぎ十字固めで1本負け。
田辺くん
アダルト青帯ペナ級=ポイントで敗退。
今回は残念な結果でしたが、明確な課題も見つかり
二人とも次戦に向けて早くも動き出しています。
中原さんは今日早速5キロのランニングを行なったと
先ほど連絡がありましたよ。
田辺くん、かなり悔しそうでした。
今のスタイルを残しつつ少し幅の広さが必要かな。

九州オープン
斉城くんと三神くんが応援に来てくれました。
タイガの子守り大変やったと思います(笑) ありがとね。

九州オープン
中原さんとペナ級1回戦を戦ったAXIS福岡の岩本さん。
九州選手権に続き柔術では2度目の対戦でした。
しかし岩本さんの試合出場ペース凄いですね。
6/19コパサウスも待ってます(^^)

コミー紫帯昇格!

コミー
コミー
コミー
コミーが紫帯昇格です!
入門は2000年10月でエアガイツから
パラエストラ(当時パレストラ)昇格した直後ぐらいですね。
青帯昇格が2003年1月19日(北九州フリーファイト)
青帯歴8年。ついに紫帯昇格です。
今は仕事が大分勤務で大分在住。
遠くから定期的に練習に来てくれます。
仕事柄、試合出場はなかなか難しいですが、大分では
ねわざワールドに定期的に出稽古に行って、鍛錬を積んできました。
2003年には数カ月間、パラエストラ東京にも修業に行ったよなあ。
僕も彼とはかなりのスパーリングの数をこなしてきました。
コミーは強いです。
みなさんこの帯を見てください。
彼が巻いてたパラ北と誠流会館連名の青帯です。
実はこの帯、当初 誠流会館の進先生が巻いてた青帯なんです。
進先生からコミーの手に渡りました。
こんなボロボロにはそんなになるもんじゃない。
相当な練習をしてきた証ですね。
紫帯おめでとう!また思う存分スパーしよう。

第4回九州BJJオープン

中原さん&田辺くん
第4回九州ブラジリアン柔術オープントーナメント
4月24日(日)熊本県・益城町総合体育館
パラエストラ北九州からは、中原さんと田辺くんが出場。
エントリーリストが発表されていますね。
http://www.bjjfj.com/tournament/2011/kyushu_open4/entry_list2.htm
今年は熊本開催。私の車で遠征行きますが、あと3名同乗可です。
応援行きたいと思われている人は早めに連絡ください(^^)

サヴィー

サヴィー
サヴィー
サヴィーが久しぶりに練習参加。
2月からお姉さんが住んでるオーストラリアに遊びに行ってました。
近くに柔術道場がなかったようで、
レスリングを少し練習してたみたいね。
6/19のコパサウス出場する気満々です!
楽しみですね~(^^)

お別れ。そして青帯昇格

石井くん
石井くん
石井肇くんが今月から就職で地元の佐賀に。
本日の土曜日の昼クラスでお別れでした。
調べたら迫本くんの二日後入門で原田の1ヶ月前(2005年8月)
5年半の柔術キャリアです(途中、謎の3年の空白がありましたが 笑)
練習復帰後からは柔術にのめり込み着実に実力アップしてきました。
昨年末の九州選手権三位、先月の大分大会では準優勝。
試合内容も良かったね。青帯昇格おめでとう!
新社会人なんでいろんな苦労が待ち構えてると思うけど、
持ち前のガッツで頑張れ!
柔術は地元で続けていくようです。いつでも遊びにおいで!

春到来!

片野練習
1~3月にかけて、寒さや年度末の忙しさもあってか、
練習参加者が少なめだったんですが、
今日の小倉北練習は久しぶりに大人数でしたね。
今月は24日の九州オープン大会(熊本)が控えています。
コパサウスは6月19日(北九州・若松武道場)に正式決定しました。
暖かくなってかなり動きやすくなりましたね。心地良い!
みなさんガンガン練習来て下さい!

和田くん出陣

和田くん
第5回全日本マスター&シニア選手権大会
(東京:台東リバーサイドスポーツセンター)
に和田くん(紫帯)が出場予定です。
モチベーションが最近復活気味の和田くん(^^)
ちなみに昨年は、シニア1紫帯プルーマ級(8名参加)にて
3試合連続1本勝ちで貫録のV達成でした。
http://prakitakyu.blog59.fc2.com/blog-entry-462.html
今年も期待大ですね!
 代表プロフィール

PKSTYLE

Author:PKSTYLE
福岡県直方市生まれの
直方市在住
生年月日:S45.7.19
年齢 52歳
戌年・かに座・O型
兄弟は5才上の姉がひとり。
子供は長男20歳と長女15歳
ブラジリアン柔術黒帯
柔道二段

<パラエストラ北九州>
■本部道場
北九州市八幡西区三ヶ森
(筑豊電鉄 三ヶ森電停横)
※ビル2F

■支部道場
●北九州市小倉北区
  (片野新町公民館)
●北九州市小倉南区
  (小倉南武道場)
●遠賀郡遠賀町
  (遠賀武道場)

最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
検索フォーム
リンク
QRコード
QRコード
最新記事