fc2ブログ

撮り直し(笑)

迫本&古波蔵
コハが日焼け完了で写真を撮り直しして欲しい
とのことで再度アップ(笑)いい色に仕上がってる(^^)
今日も試合控えている江端&迫本とスパーリングしましたが
体調面の細かな点は本人しかわかりませんんが、二人とも順調かな。
僕自身は肩、首、腰が日替わりで悪くなる感じですが、
全体的に体調は少しづつですが良くなってきています。
来週からは、また原田とのスパーが待っています。
みなさん、スパーリングは怪我の時以外は、受けて立ちますので
いつでもどうぞ。

全日本選手権に江端出場

江端
全日本
第12回全日本選手権大会
2011年8月7日 東京:練馬区立総合体育館
江端講平出場の全日本大会が迫ってきました。
エントリーリストが発表されています。
http://www.bjjfj.com/tournament/2011/alljapan12/entry_list2.htm
今回は1階級落とし、プルーマ級でのエントリー。
パラエストラトップチームとしてパラエストラ東京での参加となります。
アダルト茶帯プルーマ級は今のところ10名の参加人数。
当然ながら超強豪ぞろいのトーナメントでしょう。
うまく調整をこなし、少しでもいいコンディションで望んで欲しいですね。
期待しています!

迫本くんが埼玉の大会に出場

迫本&古波蔵
メガファイト、JJ選手権2011
2011年9月18日 (日曜日)
開催場所:埼玉県入間郡 ニューサンピア埼玉おごせ
大会ホームページ
http://www.dumau.com/copas-2011/mega%20fight%20championship%202011.html
柔術ライフ情報
http://jiujitsu-life.com/modules/piCal/index.php?smode=Daily&action=View&event_id=0000000327&caldate=2011-7-26
迫本くんが単独で埼玉に乗り込みます!
基本に忠実、丁寧な柔術をさせたらパラ北の中でも指折りの迫本くん。
今、上記大会に向けて調整中です。
みなさん、スパーの追い込み付き合って下さいね。
写真のコハとのツーショットは意味ありません(笑)
コハも幡くんとの筋トレ特訓の成果がで出てきてるね!

みんな頑張ってます

ぶらぼー&デイベン
ぶらぼー益田(パラエストラ愛媛)が新婚旅行でハワイへ行った際に
あのデイベンと偶然ケーキ屋さんで再会したようです(^^)
詳しくは掲示板にぶらぼーが書き込んでくれています。
デイベン懐かしいね~。2006~2007年のメンバー。
デイベンは元々ハワイのヘウソン・グレイシー道場で柔術をやっていて
日本にいる間は八幡南高校で英会話の先生してたんだよね。
今から4年前のコパサウス2007で原くん(懐かしいね)
と決勝(白帯ペナ級)を争い優勝して青帯昇格。
ちなみにその階級で田辺くんが三位でしたね~。
元気でなによりです。またいつか会って練習してみたいね(^^)

半蔵
今日の遠賀道場に突然、田中半蔵(シューティング横浜)が。
博多に行われる親戚の結婚式に行く途中に顔を出してくれました。
彼の格闘技歴はこの遠賀からスタート。
約11年ぶりの遠賀道場を懐かしがっていました。
メインを務めた3月21日のプロ修斗北九州大会以降も
青木真也選手、桜井マッハ速人選手などともスパーリングで
肌を合わしたようで、いろんな話を聞かせてくれました。
次の試合はまだ決まってませんが、いよいよクラスAでの
試合がスタートします。期待してるよ。

救命講習

救命講習
救命講習
今日は北九州市が行っている普通救命講習に参加してきました。
(講習修了書が黒帯の昇段の更新時に必要)
心臓マッサージ、AEDの操作方法、熱中症への対処法etc…。
みなさん、お茶は利尿作用があり水分を排出する為
スポーツ時に飲むドリンクとしてはあまり効果的ではないようですよ。
塩分やミネラルが摂取できるスポーツドリンク(ポカリ等)を
水で薄めてたものが最適だそうです。
いろいろと勉強になりました(^^)

子供クラス

子供クラス
月、火、木、土曜日 週4回の子供クラス。
今日は厚い中、あえて窓を締め切って練習をやりました。
たまにやるんです。全然ありでしょ。
(今日はユウトとカズキが休み)
準備運動終了後、
足回し、足けり、エビ、腹筋、背筋、側筋、足あげ腹筋、逆立ち、
スイッチ、バービー、馬跳び、股くぐり、脇差し、腕立て、受け身、
各種移動エビ、ほふく前進、ケンケン、アヒル歩き、ワニ歩き、
打ち込み15分、スパーリング3分×5。、サーキット2分
以上、だいたいこんな感じで週4回頑張っています。
身体能力、確実に伸びてきてます。
練習中は泣いたり、スパーの最中に兄弟喧嘩したり
いろいろありますね(笑)
コパサウスでは、みんな全力で頑張りました!。
私的には感動の連続でしたが、大人の試合と同時開催だったから
仕方ないけど、もう少しみんなに成長度合を見てもらいたかったかな。
次回の試合は広島遠征だと思います。
引き続き頑張っていこう!

中村くん

中村君
超久しぶりに中村(圭)くんが練習に。
三人目誕生おめでとう!少し忙しかったようですね。
約一年ぶりでしたが、動きは良かったよ!
あれだけ練習してたんで、身体が記憶してるんでしょう。
今後、定期的に練習参加していくようです(^^)
また一緒に頑張っていこう!

江副さん、紫帯昇格!

江副さん
江副さん
江副さんが紫帯昇格です!
現在50歳。20代、30代のパラ北の青帯の中でも
トップクラスの実力を長年キープしてきました。
試合は、残念ながら身体の持病の為出場は出来ません。
江副さんの実力はスパーリングした人であればわかると思います。
私も今日スパーリングしてて、改めて強いなぁと感じました。
ずっと継続的に練習に励み、今年の12月で柔術キャリア8年。
江副さんは100%の力でスパーをやられる方なので、
その分、身体にも負担がかかり、数々の怪我をされてきました。
おそらく何度も辞めようかと考えたことだと思います。
今現在は足の怪我の中、
片足のみシューズを履きながら練習されています。
本当に柔術愛を感じさせてくれる江副さん。
今後も今のペースままで練習に励まれて下さい。
次の帯も目指していきましょう!
おめでとうございました!

PS. 今日は残念ながら女性陣不在。
    ビシビシ叩かれたかったようで残念がってました(笑)

初参加!

コタロウ
子供クラス最年長のコタロウが大人の練習に初参加。
現在中学一年生です。
中学になると、いろいろと忙しいようで、今回のように
大人の時間に参加することも増えてきそう。
柔術はじめてまだ9ヵ月ですが、
先日のコパサウスでは初戦見事に勝利を収めました。
大人の時間に来た時はみなさんスパーしてあげて下さいね。
よろしくです(^^)
 代表プロフィール

PKSTYLE

Author:PKSTYLE
福岡県直方市生まれの
直方市在住
生年月日:S45.7.19
年齢 53歳
戌年・かに座・O型
兄弟は5才上の姉がひとり。
子供は長男21歳と長女16歳
ブラジリアン柔術黒帯
柔道二段

<パラエストラ北九州>
■本部道場
北九州市八幡西区三ヶ森
(筑豊電鉄 三ヶ森電停横)
※ビル2F

■支部道場
●北九州市小倉北区
  (片野新町公民館)
●北九州市小倉南区
  (小倉南武道場)
●遠賀郡遠賀町
  (遠賀武道場)

最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
検索フォーム
リンク
QRコード
QRコード
最新記事