fc2ブログ

DUMAU佐賀 出場者 3

西本
西本健治出場。アダルト紫スーパーヘビー級とオープンクラス。
なお、12月23日は東京でDUMAU JAPAN CUP、翌日24日は
東京オープンと12月は3大会出場。
正月はタイ遠征とすさまじくアグレッシブです(^^)
来年はランキング1位を目指します。
最近はサトシを意識してるようですよ、本人いわく(^^)

DUMAU佐賀 出場者 2

マナト&コウキ
子供クラスからは、11月11日の広島大会に続き
3年生のコウキと1年生のマナトが連続出場!
広島ではコウキが、準優勝。マナトは2階級制覇でした。
ライバルの広島勢が今大会に参加する可能性もあるようですね。
コウキは初優勝目指して頑張れ!
マナトはコパサウス決勝のリベンジ目指します!
得意のチビゴリラ顔(^^)  笑わかしてくれます(^^)

DUMAU佐賀 出場者 1

三橋くん
今年の九州の柔術大会を締めくくる12/16のDUMAU佐賀。
パラ北からの出場者を紹介していきます。
三橋くんが久々に試合出場。
意外や意外 紫帯で初試合ですね。
アダルトライト(レーヴィ級)と無差別に出場!
昨日は遠賀に来てくれました(^^)

迫本くん
迫本くんも久々。2011年9月の埼玉メガファイト以来。
アダルト青フェザー(ペナ級)に出場!
調子がいいように感じます(^^)

キャリア十分の二人の試合楽しみにしています!

九州選手権 表彰式 他

九州選手権から3週間近く立ちましたね。
遅くなりましたが、表彰式他の模様をアップします。

九州選手権
アダルト白帯ルースター級 優勝  山本 貴大

九州選手権
アダルト白帯ライトフェザー級 優勝  守田 淳

九州選手権
アダルト白帯ライト級 準優勝  緒方 駿

九州選手権
アダルト青帯フェザー級 準優勝  出田 貴大

九州選手権
アダルト青帯ヘビー級 優勝  中村 雄太

九州選手権
アダルト青帯オープンクラス 優勝 ダミアン・フトルコフスキ
                  三位 中村 雄太

九州選手権
マスター白帯ライト級 優勝  原田 耕佑

九州選手権
マスター青帯ライトフェザー級 準優勝  國廣 憲司

九州選手権
マスター青帯オープンクラス 準優勝  藤野 亮一

九州選手権
アダルト紫帯ライト級 優勝   田辺 元

九州選手権
アダルト紫帯スーパーヘビー級 優勝  ディーン・レイノルズ

九州選手権
アダルト紫帯オープンクラス  優勝 ディーン・レイノルズ
                  準優勝 西本 健治

九州選手権
九州選手権
九州選手権
九州選手権
九州選手権
九州選手権

ダミアン、青帯昇格!

ダミアン帯叩き
遅くなりましたが、ダミアンの青帯昇格の帯叩きを昨日行いました。
九州選手権前には昇格していました。
ダミアンはポーランド国籍の26歳。
九州選手権ではアダルト青帯オープンクラスを制覇!
決勝の時任選手との激闘はホントすごかったですね~。
元々、グラップリングオンリーの経歴で道着ありは、
未経験だったんですが、テクニック、フィジカル申し分なく
道着テクニックを今後突き詰めてていけば、
さらに末恐ろしい存在になるでしょう。 おめでとう!

長澤くん復帰!

長澤くん
長澤くんが、復帰です!
約2年前に足首骨折の重傷。戦線離脱しておりました。
早くも試合出る気満々の長澤くん(^^)
ルースター級若手のホープ山本くんの壁になってくれるでしょう
まずはボチボチやっていこう!

アマ修斗ワンマッチ大会!

アマ修斗
本日のアマ修斗&ビギナールールワンマッチ 福岡大会
【会場】福岡歯科大学 体育館内トレーニングルーム

全25試合のワンマッチ大会!

集合写真
新井くん・・・ 1R 三角絞め1本勝ち!
テイクダウン→パス→マウント→三角絞め
まったく危なげなしの完勝劇でした。 

出田くん・・・ 初戦、0-1 ドロー 2戦目、肩固め1本勝ち!
初戦は組みの部分で押され気味でしたね。ちょっと固かったかな。
2戦目は伸び伸び、いつもの出田くん。
1R テイクダウン→マウント→肩固め
秒殺でした!

田中くん・・・ アームロック1本負け
2Rでスタミナ切れたかな。
テイクダウンされチキンウイングアームロック

なかなかの好成績でしたね!
選手のみんな、セコンドの溝口先生、原田プロお疲れ様でした!

松浦くん
そして、誠流会館の松浦くんがアマ修斗デビュー。
初戦は腕ひしぎ十字固めで秒殺勝利!
2戦目はアキレス腱固めで1本負け。
初戦の試合が今大会の最短1本勝ち賞となりました!
写真は”修斗のカリスマ”佐藤ルミナ選手とのツーショット。
剛腕Tシャツが目立ってます(^^)
まだ高校三年生の松浦くん。将来が楽しみです。
デビュー戦勝利おめでとう!

11/10~11遠征あれこれ

原田
原田、計量クリア時の模様。65.8キロジャストクリア。
水抜きもだいぶ慣れてきたようです。
場所はDEEP道場。JR大久保駅から徒歩二分。
過去2回迷子に(^-^; もう迷うわないよ(^^)
計量クリア後、二人でうどん屋さんに直行しました。
まずは炭水化物補給です。

トライフォース
その後、原田はホテルへ。
私は新宿のトライフォースさんにお邪魔しました。
いろんな道場のカラーや風習に触れるだけで勉強になります。
ジャズが流れるオシャレな空間でした。
昨日は東京遠征中の江端が練習に行った模様。

村田
パンクラスの会場であの村田を発見。
なんかいろいろあったようで(^-^;  けど、元気そうでなにより。
JML(JAPAN MMA LICENSE)
DEEPとパンクラスのアマチュア部門を統合した大会で
プロを目指しています。以下、要チェック。
http://fightsspiral.wiki.fc2.com/wiki/%E6%9D%91%E7%94%B0%20%E5%BA%B7%E5%A4%A7?sid=368c48ec75803e037a9e26471bedaf5e

岡村
翌日、広島では岡村祐樹と久々対面。
今や黒帯柔術家。藤田柔術所属で頑張っています。
岡山在住です。年内にパラ北に練習に来たいっていってました(^^)
岡村と村田ってパラ北では、ほぼすれ違いだったっけ!?
たしかそう。

広島
子供の試合は出番前3試合は椅子に座って待ち状態。
スムーズに進行しやすく、参考になりました。
子供たちのいろんな表情が垣間見れました(^^)

ディーン 結婚記念パーティー

ディーン
ディーンの結婚記念パーティーが開催されます。
今のところ、パラ北からは11名参加です!
コース料理なので、お腹をすかして来て下さいとのことです。
ノーネクタイでフォーマルな格好でお願い致します(^^)
出席希望者がいましたら、後藤まで連絡下さい。
よろしくお願いします!

以下、奥さんのナオミさんからのご案内です。

私たちは2月14日に入籍をいたしました。
つきましては ささやかながら
結婚記念のパーティを催したいと存じます 。
お忙しいところ 恐縮ではございますが
ぜひご出席頂けますよう、ご案内申し上げます。
尚 当日は会費制にさせて頂きましたので、
ご祝儀などのお心遣いはなさいませんようお願い申し上げます。

日時:2012年12月1日(土曜日) 
    開始:20:00~
会場:Akivic Food&Bar
福岡県北九州市小倉北区魚町1-1-8Krissビル1F
TEL 093-531-5831
会費:13,000円
Dean Reynolds  Naomi Reynolds

DUMAU まであと1ヶ月!

江端
DUMAU SOUTH JAPAN OPEN
JIU JITSU CHAMPIONSHIP 2012

◆開催日時:2012年 12月16日(日)
◆選手集合・計量開始 9:00  試合開始 9:30
◆ 開催場所:佐賀県三養基郡基山町大字宮浦666
 (基山町総合体育館)

最終締め切り 12月6日必着です。
出れる人は出ましょう!

エントリーリスト
http://www.dumau.com/copas%202012/relacao%20dumau%20south%20japan%20open%202012.html

以前、発表通り
江端vsコムロック戦 が実現です!

◎黒帯ワンマッチ・スーパーファイト
江端講平(パラエストラ北九州)
versus
小室 宏二(パラエストラ東京/Tri-Force五反田)

江端は本日、金曜日より東京遠征
ホベルト・サトシ ブラジリアン柔術セミナー
IN パラエストラ池袋
上記セミナーと、なんと、
青木真也選手のプライベートレッスンも受講してくるようです。

原田 パンクラスランキング3位に!

原田
パンクラス オフィシャルランキング (2012年11月13日発表)
原田惟紘がフェザー級3位にランキングインしました!
写真は先日の高藤戦のフィニッシュシーン。
http://www.pancrase.co.jp/rls/2012/ranking.html

フェザー級(61.2kg以上〜65.8kg以下)
第3代王者:タクミ(1) 2011.9.4〜
1 ジョン・ショレス
2 鹿又智成
3 原田惟紘
4 大石幸史
5 高藤正和
6 内村洋次郎
7 なおKING
8 ガイ・デルモ

今週日曜日はアマ修斗!

アマ修斗
2012年11月18日(日)
アマチュア修斗&ビギナールールワンマッチ 福岡大会
&佐藤ルミナセミナー
【集合 / 試合開始】10時00分 / 12時00分 予定
【会場】福岡歯科大学 体育館内トレーニングルーム
【アクセス】地下鉄七隈線「賀茂」駅下車 徒歩7分
※ボクシングリングを使用
※大会終了後、同体育館柔道場にて佐藤ルミナ修斗セミナーを実施

パラエストラ北九州からは、新井、出田、田中が出場
誠流会館からは、松浦くんが出場。デビュー戦です!

今週日曜日、応援来れる人は是非来て下さい!
http://j-shooto.com/?p=2232

国重くん&守田さん 青帯昇格!

青帯昇格
青帯昇格
青帯昇格
国重くん(左)と守田さん(右)が青帯昇格です!
先週の木曜日のことだったんですが、遠征行っていた為
アップが遅れました。

国重くんは柔道2段の実力者で青帯の実力申し分なし。
職業は現役警察官で鑑識係の担当勤務です。
立ち技で、白帯の方がよく宙にまってますね(笑)
普通に危ないし(笑)今日も豪快な巴投げが炸裂してました(^^)

守田さんは九州選手権でアダルト白帯ライトフェザー級で優勝。
非常に足がきくので、青帯の方も
パスガードがひと苦労な場面も度々ありますね。
今後の要望は田辺くんに続く
三角マスターになってもらいたい気がします。期待しています!
職業は自営で車の修理工場を営まれています。
お二人様、昇格おめでとうございました!

西日本柔術 子供達の試合!

広島大会
日曜日は、西日本柔術選手権 
広島県 廿日市市スポーツセンター・サンチェリー で
9時試合開始で行われました。

田中真登
マイティーマイト・白~灰帯・ウルトラヘビー級
マイティーマイト・白~灰帯・オープン級
階級別、無差別級 2階級制覇!
全部で5回勝ちました。

梅田満平
ピーウィー・白~黄帯・ウルトラヘビー級
ピーウィー・白~黄帯・オープン級
階級別、無差別級 2階級制覇!
全部で6回勝ちました。

岩口光輝
ピーウィー・白~橙帯・オープン級
3回勝って、準優勝!

入賞者以上です。
勝った人も、負けた人もよく頑張りました!
みんな一生懸命だったので、それで良しですね。
また明日からみんなで頑張ろう!

広島大会
会場の廿日市市スポーツセンターまで車で3時間半。
一緒に同行してくれた宮下くん、ありがとうございました。
子供の試合だけで約60試合。すごい熱気でしたね~。
主催の藤田先生、ありがとうございました!
またよろしくお願い致します!

パンクラス 原田勝利!

原田パンクラス
11月10日 パンクラス ディファ有明大会
★ フェザー級 /5分3ラウンド ★
高藤 正和(高田道場) vs. 原田 惟紘

1R ノースサウスチョークで1本勝ち!最後は失神TKOでした。
パンクラスランキング3位を撃破です。

試合タイムはおそらく1分台だったと思います。
激しい打撃の攻防からダブルレッグでテイクダウン。
そのままサイドポジションからセットアップしていきフィニッシュ。
濃密な試合でしたね。
今までの原田のMMAマッチの中でベストバウトかも。
これでランキング入り間違いなし。
実は試合1週間前に右の肩甲骨のあたりを肉離れ。
かなりの不安をかかえながらの試合でした。
やっぱり試合になれば、いっちゃうよなあ。
写真は誠流会館の進先生、溝口先生とのスリーショット。
今回もありがとうございました!
これからも御指導よろしくお願い致します。

試合の模様は
サムライTVにて放映
11月13日(火) 午後10:00~深夜 0:00

みなさん、DVD化しばらくお待ちください(^^)

ちなみに大会終了後、中井先生からメールがあり、
原田が大会3賞のうち、
ベストサブミッション賞を受賞した模様です。
 代表プロフィール

PKSTYLE

Author:PKSTYLE
福岡県直方市生まれの
直方市在住
生年月日:S45.7.19
年齢 53歳
戌年・かに座・O型
兄弟は5才上の姉がひとり。
子供は長男21歳と長女16歳
ブラジリアン柔術黒帯
柔道二段

<パラエストラ北九州>
■本部道場
北九州市八幡西区三ヶ森
(筑豊電鉄 三ヶ森電停横)
※ビル2F

■支部道場
●北九州市小倉北区
  (片野新町公民館)
●北九州市小倉南区
  (小倉南武道場)
●遠賀郡遠賀町
  (遠賀武道場)

最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
検索フォーム
リンク
QRコード
QRコード
最新記事