fc2ブログ

11/29(金)・小倉南練習&原田入院・手術

KIMG3757.jpg
安倍さんvs中原さん。
瞬発力№1の安倍さんのスパーの写真はどうしてもぶれまくる。
安倍さんはすごくよく動くスタイルですよね。

KIMG3763.jpg
伊藤くんと三橋くん。三橋くんはいつもの感じ(^^)
その気持ちわかる~。

KIMG3762.jpg
中学一年のコウキと松田くん。
松田くんはコウキに合わせてリードしてくれてます(^^)

KIMG3761.jpg
ディーンと西本健治。
ディーンはこの体勢から、ズボン持ちタックル成功に
持っていく可能性があるからね~。

KIMG3755.jpg
本日、原田のお見舞いに行ってきました。
昨日手術が無事終了。傷病名は上腕二頭筋長頭腱断裂。
かなりの重傷で、2ヶ月は固定で動かしたらいけないようです。
退院後、仕事復帰は出来るようで、それは良かった安心した。
決定してた12月8日のパンクラスの試合はキャンセルとなり、
主催のパンクラス様、
対戦相手のパラエストラ八王子の鹿又選手、
お世話になってる誠流会館のみなさん、練習相手のみんなに
ご迷惑をお掛けしたことをお詫びします。
入院先は新水巻病院(726号室)。
当病院勤務の篠根先生(パラ北)が手術に付き添ってくれたようです。
入院は長くて2週間。
みなさんお見舞いに行って励ましてあげて下さい!

11/28(木)・常設練習!

KIMG3752.jpg
最近、是石くんが緑と青のコーディネイトが多いが、
意識的なのはどうかは謎です(笑) 試合は出れませんが
練習では全然ありですよ(^^)

KIMG3745.jpg
KIMG3737.jpg
子供クラス。練習前にユウキとショウタとソラで
ドリフのコントを演じてて爆笑しました(^^)
ドリフに世代は関係ないですよね。すげ~。

KIMG3733.jpg
本日購入のゴンカクとグレイシーマガジン最新号。
ゴンカクは創刊号から読んでる。高校1年生からですね(^^)
グレイシーマガジンの表紙はカーロス・グレイシーJr.
グレイシーバッハ、IBJJF(国際連盟)の創始者であります。

11/27(水)小倉北 西本健治 茶帯昇格!

DSC_0088.jpg
DSC_0085.jpg
西本健治、ブラジリアン柔術茶帯昇格!!
2013年度のJBJJF紫帯ランキング1位が確定しています。
あとは正式発表を待つのみ。
試合は喜怒哀楽が付き物ですが、それを年間通じて迷わず
気持ちをキープしていくのは大変だったと思います。
しかも九州からの遠征だしね。
12/15の佐賀の大会では当然、茶帯で出場!
チャレンジ精神が本来の西本健治のモットー。
当日が、待ち遠しくってたまらない様子(笑)
柔術歴10年。10年柔術を続けることだけでも大変なことです。
その集大成をぶつけていって、勝ち負け関係なく
2013年を締めくくって欲しい。今日はおめでとう!

※帯叩き~。写真の松田くんの一撃がガチで一番激しかったね(笑)

KIMG3736.jpg
兄貴分の中原さんも12月の試合に向けて気合十分。
今週土曜の大分出稽古は、中原、北島、三橋、西本の4名で
決定のようです。

KIMG3735.jpg
松田さん、ますます元気いっぱい!
あと数カ月で70歳を迎えますが、普通にスパーリングを
ガンガンこなしています!いつも思うのですが、
松田さんは身体がすごく柔らかいです。

KIMG3738.jpg
今日の練習風景。ではまた明日~。

11/26(火)常設&12/8グラジエータ出田出陣!

KIMG3727.jpg
KIMG3730_20131127004400c68.jpg
三角のディフェンス等の練習!
今日のやり方はかなりおススメです。ベスト3に入るかな。
写真下は田辺くんと杉本くんのスパイダースイープの練習。

KIMG3732.jpg
12月8日(日)福岡・スカラエスパシオ
GLADIATOR66「武士道」 出田くんが、再び出陣!
大会ポスターです。
o0302040312755112926.jpg

11/24遠賀&25常設練習!

KIMG3715.jpg
子供クラス。
練習後でもエネルギーの余ってる子供たちは遊びまくり。
今日は小学1年生のレンジュを上級生達が遊んであげてました(^^)

KIMG3722_20131126001410349.jpg
先日の九州選手権での反省点をふまえ、
柔道経験者の田中くんには徹底的にガードの練習を。
次の試合出場は春先かな。やはりモデルチェンジをしないと。

KIMG3711_2013112601234161a.jpg
昨日の遠賀練習。日差しも入り心地いい空間(^^)
風邪ではないのですが、腰痛等で体調崩しています。。
月曜の日中はほぼ寝たきり状態。みなさんも気をつけて。

11/22(金)・小倉南練習!

KIMG3726.jpg
伊藤くんと中山さん。二人とも柔道ベースです。
伊藤くん(右)は現在、
九州共立大の柔道部のコーチとして頑張っています!
二人は小倉南区の同じマンションに住んでることが本日発覚(^^)

KIMG3730.jpg
11/30(土)大分県のねわざワールド東九州さんに
中原さん、北島くん、西本健治、久我くんのメンバーで
出稽古に行きます!
ほかに希望される方いたら、後藤まで連絡下さい。
代表の佐藤先生よろしくお願い致します(^^)

11/21(木)・常設練習~原田さん青帯昇格!

KIMG3723.jpg
原田さんが九州選手権でマスターミドルとオープンクラスで
4回勝って二階級制覇!
青帯昇格です!おめでとうございます!
ベースの強さと揺れ動かない気持ちの強さ。
安定感抜群でしたね!おめでとうございます!

KIMG3725.jpg
帯叩き、裸の状態でかなりみんなにビシバシいかれてたのですが、
原田さんの皮膚はまったく変色しません!マジでありえん(笑)

KIMG3722.jpg
田辺くんと十河くんのスパー!
武骨なスタイル”THE パラ北”的な(^^)

KIMG3717.jpg
子供クラス。今日も練習試合。12/15の試合に向けて。
大人顔負けの動きを見せることもありますね~。
勝ち負けも大事ですが一生懸命やって
自分そのものをを出せばそれで良し!

私は小学生から柔道始めて、柔道家の父親と一緒に
町道場に通ってました。週6日練習。
先輩等にどん底まで持っていかれた中学部活時代。
柔道にはいろんな思い出がありますが、
パラ北子供クラスは自分が通ってた町道場が
影響下にありベースもそこにあります。
来年には子供たちを連れて先生を訪問したいですね。

11/20(水)・小倉北練習!

KIMG3711.jpg
今日のテクニックはガードからのサブミッションの
ディフェンスを中心に行いました!

ブラジリアン柔術はご覧のようにカラフルな道衣が特徴。
ただ試合は、白、青、黒のみ。練習時は特に規制はありません。
道衣を着こなす楽しみもありますね(^^)

KIMG3703.jpg
三橋くんが今年2月のコパALMA優勝時に副賞で獲得した
バランスマット的なものを持ってきてくれました。
ありがとう! 体幹トレーニングですね。
片野道場にいつも置いてます。みなさん使って下さい!

西本健治、レフェリーデビュー!

IMG_20131117_103403-1.jpg
KIMG3691.jpg
西本健治がレフェリーデビュー!
前日の講習会に出席、大会当日レフェリー試験を受講。
実際の試合を10試合近くを裁いたのかな。
結果は厳しかったようだが、またのチャレンジを希望してます!
けど本人、やって初めて大変さがわかったようで、
だいぶ神経を使ったと思います(笑)
けど、普通に上手いと思ったし、後は慣れでしょ。
試験終了後も、得点めくり、表彰式、片付けとスタッフ業務を
キッチリこなしていました。いい感じでした!
ちなみに写真上は、初めての ”パロー” の瞬間です(^^)

九州選手権、団体優勝!

KIMG3698.jpg
3年ぶり王座奪回! パラエストラ北九州団体優勝!

KIMG3696.jpg
<パラエストラ北九州入賞者>
浜辺祥平 アダルト白帯フェザー級 優勝
平山 毅 アダルト白帯フェザー級 準優勝
梅林郁弥 アダルト白帯ライト級 準優勝
田中貴大 アダルト白帯ミドル級 優勝
鐘ヶ江将 アダルト白帯ライトフェザー級 三位
原田耕佑 アダルト白帯ミドル級 優勝
       アダルト白帯オープンクラス 優勝
長田大志 マスター白帯フェザー級 準優勝

みなさんおめでとうございます!
団体優勝、ほんとに嬉しかった。
原田さんは見事な2階級制覇でしたね~。
本日デビュー戦の吉住くん、長田さん、
鐘ヶ江くん、梅林さん、平山くん、お疲れ様でした。
勝利に感動し、またすごく悔しがる姿を見て、
新たな潮流が生まれてきてると感じ嬉しく思いました。
みんなの試合を見たらやはり私も感情が揺れ動きます。

自分自身、選手として試合に出続けてきた人間じゃないし
たいした実績もありません。

ただ今まで15年の間、パラ北から生まれた熱は試合での
みんなの活躍によって生まれてきたのが一番で間違いありません。
試合志向じゃない方や出れない方にも、その活気が伝わって
波及効果によって道場内が活性化されてきました。
もう、いまさら変えれません。頑張ります。

11/16(土)のいろいろ

KIMG3684.jpg
早川先生のセルフディフェンス(護身術)
プライベートレッスン受講!

KIMG3687.jpg
ブラジリアン柔術ルール講習会受講!

KIMG3689.jpg
なかよし格闘教室、野平先生が出稽古に!

上記の詳しい内容は、パラエストラ北九州フェイスブックをチェック!
フェイスブックしてない人も見れますよ。
https://www.facebook.com/paraestrakitakyushu

★明日は九州選手権! 若松武道場です!

11/15(金)小倉南練習!

KIMG3683.jpg
今日も大人数の小倉南練習! 柔道場2面の広さ。思えば、
ここでコパサウスを行ったこともあります。(2004年5月30日) 
西本健治デビュー戦の日ですね。アダルト白帯レーヴィ級優勝。
もう10年近くもなるのかあ。

明日はレフェリー講習会が、
パラエストラ北九州で15:00~19:00まで。
トライフォースの早川光由先生がお見えになります。
昼練習と子供クラスが休みになっております!
---------------------------------------------------
フェイスブックのパラエストラ北九州のページを作りました。
              コチラをクリック!
           ↓

入会金無料キャンペーン実施中!!

  活動15周年、常設道場開設10周年記念
★入会金無料キャンペーン実施中!!

パラエストラロゴ-丸

※午前中クラス、2014年よりスタート予定!(週三回)
-------------------------------------------------
パラエストラ北九州への見学、
体験希望の方は随時受け付けております。
TEL 093-611-1765 もしくは
パラエストラ北九州ホームページ
http://www.para-kitakyu.com/
の問い合わせメールからお気軽にご連絡下さい。

11/14(木)・常設練習!

KIMG3674.jpg
今日は10時前から、さっそく数名で
昨日のメンデスセミナーのベリンボロ各種の打ち込みを。
忘れてなくて良かった(^^)

KIMG3667.jpg
KIMG3665.jpg
今日はハーフからの足抜き2種類。約1時間打ち込みしました。
やはり、首と腰のコントロールが大切ですね。

九州選手権のトーナメント表が発表されました!
http://www.jbjjf.com/tournament/2013/kyu_ch7/entry_list2.htm
日程:11月17日(日)

集合時間
スタッフ・レフェリー : 8:50
開場 : 9:10
全選手 : 9:15
会場:北九州市若松武道場
○住所/〒808-0062北九州市若松区古前1-1-1
○交通アクセス/ JR若松駅徒歩15分
市営バス10番、11、12番系統で「若松体育館前」下車2分
---------------------------------------------------
フェイスブックのパラエストラ北九州のページを作りました。
              コチラをクリック!
           ↓

11/13(水)東京遠征!

KIMG3628.jpg
KIMG3626.jpg
トライフォース池袋さんの朝クラスに出稽古。
茶、紫帯の方、中心にスパーさせてもらい、
いい汗をかかせてもらいました!
朝から20名くらいの参加者。すごいな~。
みなさん熱心の練習に励んでおられました。
早川先生、ありがとうございました!
今週は土曜日にルール講習会、九州選手権の為、北九州に。
よろしくお願いします!

KIMG3633.jpg
KIMG3629.jpg
その後、グラバカ東中野さんに移動。
日本のトップ選手のひとり、中村大輔選手がレッスンを行ってました。
中村選手のクロスニーのコツ等、何点か質問させていただきました。
ありがとうございました!
プロの石川英司選手も道衣着て参加されてましたよ。

KIMG3648.jpg
KIMG3641.jpg
続いてグラスコ柔術アカデミーの子供クラス見学。
代表の桑原幸一先生。
参加者は約10名。子供たちの礼儀作法もすごくしっかり。
帯を使ったゲーム感覚で楽しむトレーニング等
さまざまなトレーニング方法、勉強になりました!
パラ北子供クラスに参考にさせていただきます!

KIMG3652.jpg
KIMG3656.jpg
ハファエル・メンデスセミナー。
場所はAXIS本部。明大前にあります。
AXISさんへはなかなか行く機会がないので貴重な経験。
セミナー内容はベリンボロの基本から始まり応用6パターン。
何回も繰り返し打ち込みを行いました。
メモったし、確実に覚えて帰ってきました(^^)
またみんなで練習していきましょう。
滅多にない機会なので、スパーリングもやらせてもらいました!
当たり前ですが、めちゃくちゃ強かったです。
パラ熊の高亀くん、頼藤くんもスパー挑んでましたよ。
3時間のセミナー。終わったのが夜11時近くだったかな。
近々、ヒクソンセミナーもあるようですが、
残念ながら対象者はAXIS会員のみ。あ~残念。

今回の遠征は、かなり濃密なスケジュールでしたので、
さすがにクタクタになって帰ってきました(^^)
が、今日も当然ながら練習やってますので、
みなさんお待ちしています!

フェイスブックにも今回の遠征記事書いてます。
https://www.facebook.com/paraestrakitakyushu
 代表プロフィール

PKSTYLE

Author:PKSTYLE
福岡県直方市生まれの
直方市在住
生年月日:S45.7.19
年齢 53歳
戌年・かに座・O型
兄弟は5才上の姉がひとり。
子供は長男21歳と長女16歳
ブラジリアン柔術黒帯
柔道二段

<パラエストラ北九州>
■本部道場
北九州市八幡西区三ヶ森
(筑豊電鉄 三ヶ森電停横)
※ビル2F

■支部道場
●北九州市小倉北区
  (片野新町公民館)
●北九州市小倉南区
  (小倉南武道場)
●遠賀郡遠賀町
  (遠賀武道場)

最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
検索フォーム
リンク
QRコード
QRコード
最新記事