Giアマチュア九州大会!





本日、日曜日!かすやドーム
「Giアマチュア九州大会2014」
パラエストラ北九州から5名参加で、みんな優勝しました!
おめでとうございます!
磯浜くん、木田さん、ななちゃん、中村雄太くん、黒岩くんです!

スペシャルワンマッチ
■ アダルトエキスパートオープンクラス
原田惟紘 vs 中村勇太(T-REX柔術アカデミー)
原田3-0でポイント勝ち。接戦でしたね~。
映像ありますので、アップされましたら、
動画サイト等で確認してみてください。

スペシャルワンマッチ
■アダルト茶帯オープンクラス
西本健治 vs 小鈴靖(AXIS柔術アカデミー福岡)
西本ディープハーフで積極的に攻めるが、切り崩ずせず。
惜しくもポイント負けです。
リベンジに向けて早くも動き始めています。

前日に急遽スタッフ入りとなりました
中原さん、久我くん、宮下くん、
試合出場にもかかわらず、レフェリー業務をしてくれた西本健治
応援に来てくれたみなさんありがとうございました!!
写真には映ってない多数の方々が応援に来てくれました(^^)
一騎討!(ダイジェスト動画)
一騎討のダイジェスト動画がYOUTUBEにアップされています。
みなさん、是非見てください!
みなさん、是非見てください!
Giアマチュア九州大会2014

8月31日(日)かすやドーム
「Giアマチュア九州大会2014」
http://www.if-pro.com/taikai/gi/2014/south/index.html
スペシャルワンマッチ
■ アダルトエキスパートオープンクラス
原田惟紘 vs 中村勇太(T-REX柔術アカデミー)
■アダルト茶帯オープンクラス
西本健治 vs 小鈴靖(AXIS柔術アカデミー福岡)
トーナメントには、
パラエストラ北九州からは、
中村くん、ななちゃん、ななちゃん父、黒岩くん、磯浜くん。
以上5名が出場します!
私と西本健治はレフェリー担当になっております。
エントリーリスト
http://www.if-pro.com/taikai/gi/2014/south/e_list.htm
集合時間/StartTime:
スタッフ・レフェリー : 9:00集合
全選手 : 9:15集合
計量・ユニフォームチェック : 9:20開始予定
田中半蔵 ONE FC &8/25、26練習!
元パラ北といえば、この男がいます!
田中半蔵(シューティングジム横浜)
アジア最大のMMA大会『ONE FC』に出場。
「ONE FC-REIGN OF CHAMPIONS」
2014年8月29日(金・現地時間)
UAE・ドバイ ワールドトレードセンター
田中半蔵(シューティングジム横浜/修斗世界ライト級6位)
vs
ハーバート・バーンズ(ブラジル/ノーギ柔術世界王者)
上の動画は煽り映像です。みなさん是非見て下さい!
メインでは青木真也選手が出場します。
あと数日で決戦のゴングです!
映像ではなぜか本名の田中宏茂になってますね。
がんばれ!いい結果期待してる!

子供クラスの晃生!
先日、八幡西の柔道大会で団体、個人も全勝で、
寝技での1本勝ちが多かったようです。
この笑顔、かわいい(^^) ただいま四年生!





昨日の月曜日不定期クラス!
西本健治は、東京から帰ってすぐさま参加だったようです(^^)
私も午後5時小倉着の新幹線でそのまま子供クラスへ。
今回は旅気分を味わおうと、東京までゆったりと
新幹線で行きましたが、やはり5時間はしんどかったm(__)m
やはり東京へは飛行機やな(^^)
一騎打!









一騎討ち!
西本健治、初戦中村浩士選手との戦いでした。
総合格闘技で中村"アイアン"浩士のリングネームで活躍する選手です。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E6%9D%91%E6%B5%A9%E5%A3%AB
本戦ディープハーフで積極的に攻めるものの
スイープ出来ず、本戦引き分け。
3分間の延長となり、中村選手がアキレスを
仕掛けてきてそのままタイムアップ。
極めにいく姿勢が判定に好影響を与えるルール。
惜しくも判定負けになりましたm(__)m
しかし超僅差の闘い。かなり惜しかったです。
フェイスブックで未掲載の写真もアップしておきます。

試合前に、橋本欽也さんのインタビューを受けています。
柔術プリーストで放映なのかな。






試合直前のアップ中の写真(^^)
既にお客さんが集まってた状態でした。
屋外でしかも、お寺で闘うシュチエーションなんて、
一生涯の中で滅多にない機会ですよね。
こんな中で戦える西本健治が羨ましかったよ(^^)




試合当日、昼1時から、
元パラ北でブライトネス門馬道場所属の
吉岡くんの協力で試合前のアップを行いました!
ZSTで活躍するプロ格闘家。
"シャイニングトライアングル"吉岡弘晃。

https://www.youtube.com/watch?v=2yKxJifbIhw
試合映像含む、インタビュー等がYOUTUBEにアップされています。
以下は、インタビュー記事。
http://blog.livedoor.jp/zst_info/archives/2053641.html
みなさん、是非見て下さい!
道場を貸していただいた門馬先生ありがとうございました!
吉岡くん、何から何までありがとう!本当に助かったよ!
ちなみに、吉岡くん、近々、村田康大と練習する機会があるようです。
(パラ北での在籍期間は二人はすれ違い)
村田くんは、現在ドラゴンテイル所属で
パンクラスやDEEPでプロのMMAファイターとして頑張ってます。
先日の8/23DEEP後楽園ホール大会でも勝利をあげていますね。
みんな頑張ってるなあ。



大会打ち上げの席(^^)
須藤元気さん、中井先生、桜井隆多さんと記念撮影(^^)

一騎打主宰の須藤元気さん。
すごく物腰の柔らかい方でした。
会場入りの際、出迎えてくれて控室まで案内してくれ、
打ち上げでは、私と西本の席まで来てもらって、
お話までさせてもらいました。大変お世話になりました。
貴重な経験をさせてもらいホントにありがとうございました!
応援に来ていただいた松永さん夫妻ありがとうございました!
地鶏処 本丸ブログでも取り上げていただいています。
みなさん是非見て下さい!
http://ameblo.jp/jidoridokorohonmaru/entry-11914969154.html


試合前日は両国国技館にIGFを見に行ってきました(^_^)
ミルコvs石井慧がメインイベント。猪木も見れて大満足。
来月は藤原喜明セミナー。猪木→藤原の流れが出来ました(^_^)
しかし生、現場の雰囲気をブログ等のSNSで
100%伝えるのは難しい。
みなさん、出来るだけ来れるときは現場、試合を見に行きましょう。
動画サイトもありますが、
リアルタイムで起こる現場の臨場感にかなうものはない。
8/31夏の終わりの九州柔術大決戦。
西本健治vs小鈴靖選手、原田惟紘vs中村勇太選手の大一番。
スーパーファイトをはじめとする試合、是非見に来て下さい!
西本健治、一騎討&中原さんDUMAU!
西本健治、一騎討!
1回戦中村浩士選手との戦いでしたが、
延長戦で惜しくも敗退となりました。
詳しくはパラエストラ北九州フェイスブックで。
https://m.facebook.com/paraestrakitakyushu
中原さんのDUMAU関西!
1回戦ポイント勝ち、準決勝1本勝ち!
決勝は3-0でポイント負け。
準優勝おめでとうございました!
詳しくはまた後日。
1回戦中村浩士選手との戦いでしたが、
延長戦で惜しくも敗退となりました。
詳しくはパラエストラ北九州フェイスブックで。
https://m.facebook.com/paraestrakitakyushu
中原さんのDUMAU関西!
1回戦ポイント勝ち、準決勝1本勝ち!
決勝は3-0でポイント負け。
準優勝おめでとうございました!
詳しくはまた後日。
原田スペシャルマッチ出陣!&8/22小倉練習!

8月31日(日)かすやドーム
「Giアマチュア九州大会2014」 スペシャルワンマッチ
アダルトエキスパートオープンクラス
原田惟紘 vs 中村勇太(T-REX柔術アカデミー)
正式決定しました! ノーギルールになります。
原田がIF-PROJECT様からインタビューを受けています。
みなさん是非読んで下さい!
http://www.if-pro.com/taikai/gi/2014/south/harada.html

ななちゃん、コパサウスに続き、8/31出場です!
アダルト女子青帯フェザー&オープンクラスにエントリー!

ななちゃんのお父さんも連続出場!
アダルト白帯ライト&オープンクラス!

朝クラスは8/31出場の黒岩くんに合わせ、練習試合を。
黒岩くん、モチベーションがかなり上がってきてる感じですね。
あと、今日のお昼に中村雄太くんから連絡あり、
8/31に急遽出場です!アダルト紫帯オープンクラス!

8/24(日)にイプラスジム北九州スタジオで
ビジョン(視覚能力)トレーニングのイベント
”見るリンピック”が行われます。
その中で迫本くんが、普段行ってる体操教室及び、
柔術の動きを子供たちに伝達します!
迫本くんはビジョントレーニングの資格を得て、
目の学校イプラスジムでトレーナーとして頑張っています。
パラ北子供クラスのみんなも8/24の当イベントに行けたら是非!
場所:北九州市小倉北区上富野3丁目13-8
イプラスジムスタジオA B C
時間:AM10:15~11:30
8/20(水)・小倉北練習!

8/24のDUMAU関西にエントリーの中原さん!
現在、マスター紫フェザー級は5名ですね。
金曜日が最終調整の練習になります。
http://www.dumau.org/main/eventFighters/24

新青帯の松田さん!とにかくアグレッシブ!
屈強な身体の持ち主です。

水曜日練習にひさびさ参加の江副さん。実力者です!

8/24の一騎打の翌週の
8/31Giアマチュア九州大会スペシャルワンマッチ出陣の西本健治。
2週連続のビックマッチ!
IF-PROJECT様からインタビューを受けています。
みなさん、是非読んで下さい!
http://www.if-pro.com/taikai/gi/2014/south/nishimoto.html
8/12(火)&お盆早朝練習!



お盆前の火曜練習!
緒方くんとロングスパーしました。
内に秘める闘志を感じつつ、成長を実感!
このまま、自分の柔術を温め磨き上げていこう!
テクニックはスパイラルガード(リバースデラヒーバ)を行いました。
山下さんの息子さんの涼太は受験の為、今月いっぱいです。
中体連で柔道筑豊大会軽量級準優勝。県大会でも初戦突破し
急成長を遂げたようです!
高校生になって落ち着いたらまた待ってるからね!





お盆早朝練習初日!
結構な参加人数でしたね(^-^)v
西本健治の友人の方々も体験入門に!
ひとりは格闘技未経験、ひとりは柔道経験者。
二人とも、柔術始めたらあっという間に
強くなりそうですね(^^)v





お盆早朝練習二日目!
昨日以上の参加人数でした!
みなさん、さわやかな顔で帰っていかれました(^_^)v
先週に引き続き、溝口先生とレスリング。
レスリングしんどい(^_^;)
柔術に比べ体力の使いどころのペースが早いというか。
個人的には、四つ組みが強くなりたい。
タックル打つタイプやないし。
技術身につけて、MMA組のいい練習相手に
なっていければいいかな。
コツコツやっていこうと思う。
レスリングやってると柔術での体力の使い方や
際の攻防が楽になるのは確かでしょう。
明日は完全休館日です。
よいお盆休みをお過ごし下さい(^_^)
藤原喜明セミナー参加&一騎打情報!

9月17日(水)19:30〜
藤原喜明関節技セミナー
パラエストラ池袋で開催!行ってきます!
中井先生も参加されるようですね。
パラエストラ池袋の朝倉代表(写真右)に電話し申込完了、
飛行機も手配しました。
アントニオ猪木の一番弟子
関節技の鬼
佐山聡、前田日明、高田延彦
船木誠勝、鈴木みのるetc・・・の先輩、師匠格。
考えると、原田が主戦場にしている
パンクラスのルーツでもあります。
中学生のころからUWFに心酔していました。
子供の頃の夢が実現しますm(__)m

須藤元気さんプロデュース
西本健治が出場の8月24日の一騎討!
概要の一部が発表されました!
開場16時 大会開始17時。
一般の方は入場料1000円で先着300名。
夏祭りっぽく出店も出るそうです。
上の写真が会場となる善立寺です。

本日の朝クラスの模様。
西本健治、森保さん、吉住くん参加でした!
西本は連日の練習で疲れが出てるようなんで、休息が必要かな。
一騎打まで、あと12日!
8/9(土)・常設本部練習!

昼クラスは濃厚なメンバーで濃厚な練習に。
茶帯同士のスパー等いろいろありましたが、
写真撮りわすれましたm(__)m
練習後、談笑中の西本健治。一騎討出場で時の人になってます。
みなさん、応援、後押しよろしくです!

子供クラス!7名灰帯に昇格しました!
(内1名、本日不在)
・挨拶がしっかりできる。
・継続して練習に参加。
・ルールをしっかり理解してる。
・柔術テクニックでスパーをこなせる。
以上の基準で灰帯に昇格です。
子供は白→灰→黄→オレンジ→緑
の順の帯色になります。
黄帯になるには、より正確なテクニック、
明確な強さが必要になってくることになります。
みんないい笑顔だ!おめでとう!!






夜クラス!
ヒロヒトとコウキは子供クラスから居残り。
ヒロヒト、写真の十字固めは足がユルユルだ(^^)
しかし二人とも柔術のことがより好きになった感じやね。
強くなってるよ!
練習終盤に差し掛かり、十河くんに、なにか日頃使ってる
オリジナルテクニックを披露してくれと突然振ったら、
いいテクニックが飛び出てきました!
素晴らしい!発想になかったね。島田さん、大感心でした(^^)
オリジナルテク不定期でムチャぶりしますんで、みなさんよろしく。
青帯以上の人には何か必ずオリジナルあるはずです。
みんなで強くなっていきましょう!