11/30(日)・遠賀練習!

日曜日遠賀練習!明日からいよいよ師走突入ですね!
宮下くんvs十河くんのスパーリング。
今年の忘年会も12/30に常設道場で行います!
詳細はまた後日!

西本健治が佐金吾さんに生田選手との一戦を前にアドバイスを(^^)


北島くん、3日連続の練習。さすがに疲れが出たようです(^^)

福岡県警察・折尾警察署での
ブラジリアン柔術実技講習会
BJJ PLUSさんに取り上げていただきました。
ありがとうございますm(__)m
最後にコメントさせていただいてます。
よかったら読んで下さい。
http://bjjplus2013.blogspot.jp/2014/11/blog-post_26.html
11/28(金)・小倉&朝クラス!

パラ北、ブラウンベルト3人衆。
この3名に原田惟紘を含めた4名が
現在のパラ北の茶帯柔術家となります。
12/21 西本健治と中村くんはエントリー済み。
原田12/6パンクラス、12/21DUMAU、
生田誠選手vs佐金吾さん。
子供達13名の試合・・・・・。
1年を締めくくる12月という月は
ただでさえテンションあがってきますが、
今年はさらに上乗せした気分になりそうな気配。
メンバーみんなで練習協力、
後押しのほどよろしくです!

ディーンと中村くんのスパー。
写真だけでも迫力が伝わってきますね。

西本健治と中村くん。同じ道衣だ(^^)
オープンクラスで当たる可能性もありだが、
超激戦トーナメントとなっていますね~。

女性の中村さんが、初めて小倉練習に参加!
フィジカル強いです!

アジアオープン。マスター2紫ミディアムヘビー級制覇の伊藤くん。
映像見ました。完勝でした!

もう一度、告知。
12月の小倉月曜不定期練習会は
12月8日と12月22日です!
場所は小倉北区・片野新町公民館。
PM8:00~9:40
行ける人は是非行って下さい!
安倍さん、よろしくお願いします!


中村くんvs伊藤くん、北島くんのスパーも実現していました。

朝クラス!立石さんと是石くんでした!
現在パラ北の女性会員は、
ななちゃん、立石さん、中村さん、伊藤ちゃんの
4名在籍となっています。
11/25(火)常設&26(水)小倉練習!

片野練習!みなさん黙々と練習に没頭しています。


キン肉マンの暴留渓柔術衣購入の中原さん。
中原さんは長身でスタイルいいから何着ても似合いますね!

宮武さん。柔術復帰してから、
身体つきもかなり変化してきたようです!

12/21DUMAUエントリーの西本健治。
今年の試合出場ペースもすごかったですね~。
国内では試合最多出場なのではないでしょうか。
どうなんでしょうかね。

園田さんの腹筋が話題になってました。
6パックに完全に割れています。
園田さん、来月で56歳になります。

久しぶりにディーンとスパーしましたが、
バネの強さが規格外です(^^)
あとガードを潰していくサバキが上手いですね。

12月の小倉月曜不定期練習会は
12月8日と12月22日です!
場所は小倉北区・片野新町公民館。
PM8:00~9:40
行ける人は是非行って下さい!
安倍さん、よろしくお願いします!

12/21のDUMAUでの生田誠選手とのエキシビジョンマッチを
前に、佐金吾さんスイッチ入ってます!
國廣さんを相手に、20分近くスパーしてました!

中三で受験生のダイキ。勉強大変みたいやね。
昨年の12月の大会ではアダルトで3回勝って三位入賞。
まずは受験を頑張って!

子供クラス!
コウセイが柔道で北九州市少年柔道大会を制覇しました!
現在小学4年生。初制覇おめでとう!
ブラジリアン柔術 in 折尾警察署 無事終了!
福岡県警察・折尾警察署で
ブラジリアン柔術実技講習会を行ってまいりました!
参加者は警察官の方、約80名。
演台を準備していただき、マイクを使って
・自己紹介
・パラエストラ北九州の紹介
・ブラジリアン柔術について
の説明から入りました。
実技講習の内容は
・足回し、エビ、柔術立ち等のムーブメント
・腕ひしぎ十字固め(2種類)
・三角絞め
・アキレス腱固め
・フロントチョーク
・マウント返し
・フロントチョークのディフェンス。
・ニーオンザベリーでのコントロール方法
最後にスパーリング。
私が男性2名、迫本くんが男性1、女性1名
スパーリングをみんなの前で行いました。
私には柔道三段の若者が挑んできました(^^)
そして最後に、”ブラジリアン柔術を通じて”のお話を少々。
実技メニューはエスケープやスイープを多めに
考えてたのですがインパクト重視の方がいいと
その場の雰囲気で感じとり、
アドリブで極め中心の内容となりました(^^)
サポートしてくれた迫本くん、舛本くんありがと。
約1時間半、終始和やかな空気の中、
みなさん楽しんでもらえたようで良かったです!
今回紹介していただいた畝地さんはじめ、
折尾警察署のみなさん大変お世話になりました。
貴重な経験をさせていただき、
本当にありがとうございました!





























ブラジリアン柔術実技講習会を行ってまいりました!
参加者は警察官の方、約80名。
演台を準備していただき、マイクを使って
・自己紹介
・パラエストラ北九州の紹介
・ブラジリアン柔術について
の説明から入りました。
実技講習の内容は
・足回し、エビ、柔術立ち等のムーブメント
・腕ひしぎ十字固め(2種類)
・三角絞め
・アキレス腱固め
・フロントチョーク
・マウント返し
・フロントチョークのディフェンス。
・ニーオンザベリーでのコントロール方法
最後にスパーリング。
私が男性2名、迫本くんが男性1、女性1名
スパーリングをみんなの前で行いました。
私には柔道三段の若者が挑んできました(^^)
そして最後に、”ブラジリアン柔術を通じて”のお話を少々。
実技メニューはエスケープやスイープを多めに
考えてたのですがインパクト重視の方がいいと
その場の雰囲気で感じとり、
アドリブで極め中心の内容となりました(^^)
サポートしてくれた迫本くん、舛本くんありがと。
約1時間半、終始和やかな空気の中、
みなさん楽しんでもらえたようで良かったです!
今回紹介していただいた畝地さんはじめ、
折尾警察署のみなさん大変お世話になりました。
貴重な経験をさせていただき、
本当にありがとうございました!






























中島佐金吾さん BJJ PLUS インタビュー! 他


佐金吾さん、12月21日の
生田誠選手とのエキシビジョンマッチを前に
BJJ PLUSさんにインタビューをしていただきました。
ありがとうございます!
インタビュアーは西本健治です(^^)
みなさん、是非見て下さい!
http://bjjplus2013.blogspot.jp/2014/11/1221dumau81.html

日曜日、いつもの遠賀練習でした。
日差しが差し込んで、気持ちよか~って感じ。



祭日朝練習!9名参加だったようです。
西本健治に任せましたが、いい練習だったみたいですね(^^)
みなさん、お疲れ様でした!

私は子供と一緒に黒崎の子供の館に行ってました。
朝から6時間以上滞在してたので、もうヘトヘトに。。
館内を見て回ると、子供クラスの6年生のリュウアと
同じ名前の作品が展示されてたので、お父さんに確認すると
やはりリュウアの作品でした。
4M×3Mぐらいの超特大に拡大され展示されてます。
2年生当時の作品みたいですね。
なんか感動しました(^^)
11/22(土)・常設本部練習!

原田、二週間後に試合が近づいています。
昼クラスで、溝口先生に追い込まれていました!
PANCRASE263
12/6(土)ディファ有明大会
フェザー級3分3R
原田惟紘vs牛久絢太郎(和術慧舟會TLIVE/9位)

その後は、みんなでサーキットトレーニング。
これはきついやろうね。。。
私は、昼クラスで西本健治とロングスパーしましたが、
ガードワークが上手くなってて、最近また強くなってるよね。
筋トレの成果も感じるし、なにしろスタミナが切れないよね。
私もみんなに負けじと、コンディション整えて少しダイエットしよう。

夜クラスは、久我G登場。コハとは同じ職場なんです(^^)

夜クラスは人少なかったですね。
年末に近づいてくると、毎年そうですね。
しかし1年はあっという間。 師走はもう目の前です(^^)
佐金吾さんエキシビジョン参戦!&小倉南練習!

12/21 DUMAUに佐金吾さんが参戦です!
今週火曜日、最終的に佐金吾さんに
意思の確認をとったところ、
当然試合に出場したい気持ちはあるものの、
膝の故障が治らず曲がらないと。
81歳という高齢ということもあり、
こちらとしましても是非試合に出ましょう、
と言うわけには、やはりいきませんでした。
翌日、エキジビションマッチで
どうでしょうかと主催者側にお願いした結果、
トラスト柔術アカデミー本部の黒帯柔術家
生田誠先生が当日試合があるにもかかわらず、
相手を務めてくれることになりました。
ありがとうございますm(__)m
今年5月に特別表彰された佐金吾さん。
生田誠vs中島佐金吾 エキシビジョンマッチ
の実現です。
みなさん、お楽しみに(^^)

小倉南練習!
江島さんと深町くんの柔道対決だけど、江島さんデカイ。。
最近またビックになってる気が。

11/24(月)は祭日で休館日ですが、
AM10:00~12:00 まで常設道場で朝練してます。
私は不在です。西本健治に任せています!
みなさん、是非参加を!


ななちゃんと、ななパパは12月の試合のエントリーしています!
宮武さん、さらに調子が上向きになってますね~。

安倍さん、田辺くんをパスしまくってましたね~。

中2のコウキ。週一回の練習を休まず続けています。
週一回でも、技術の積み重ねや
体力を向上していけば、強くなれます。
あと、練習ない日の過ごし方ですね。

松田さん。現在70歳。
身体が柔らかく、最近動きにまた磨きがかかってきてると思います。
園田さんとのコンビ最高です(^^)

実力者の中島くん。研究心旺盛だし、
体重差関係なく、ガンガン相手に向かっていきますね。
素晴らしいです!
ブラジリアン柔術実技講習 in 折尾警察署

11月25日(火)AM9:00~
福岡県警察からの依頼を受け、同・折尾警察署において
”ブラジリアン柔術実技講習”を
警察官80名を対象に行うこととなりました。
”ブラジリアン柔術を通じて”と題した講話も
10分程度、お話させていただきます。
以下、パラエストラネットワークニュースでの紹介です。
http://blog.livedoor.jp/paraestra_news/archives/52032221.html
11/15~17 常設・小倉・遠賀練習!


月曜日、夜クラス!
寒くなってきましたね。
デジカメのレンズに結露ができてしまいます。
三神くんが九州選手権以来の練習参加!
職場の試験勉強で1ヶ月そちらに集中していました。
九州選手権では、6名参加のマスター1青フェザーを制覇!
素晴らしかったです!
朝クラスはコハ、森保さん、黒岩くんの3名の参加者、
月曜日不定期小倉練習会は7名参加だったようです!
充実した練習だったことでしょう!
西本は風邪でダウン。
みなさん寒くなってきたので体調管理気をつけましょう!
いつも月曜練習をまわしてくれる安倍さん、ありがとうございます!



土曜日、夜クラス!
田辺くん、ひさびさに見たなあ。
顔がさらにふっくらしてたような。。。(笑)
中原さんと島田さんは同い年です。
学年では島田さんが1つ上かな。
坂崎浩一くんがひさびさに練習参加!
数年ぶりの柔術練習だったので、かなりバテてました。
今から調子が上がっていくことでしょう!

土曜日、昼クラス!
先日のプロ修斗公式戦、激勝後1週間もたってないですが、
今週から早くもハードな練習を再開の溝口先生。
西本健治とのグラップリングスパーの模様。
私、溝口先生、西本、長谷川さん、北島くん、
藤満さん、小畑さん、立石さん
以上の練習メンバーでした。
私もいい練習になりました(^^)
パラエストラ小岩の大内代表のブログで
先日の溝口先生の試合が大絶賛されています。
みなさん、見てみて下さい!
http://blog.livedoor.jp/parakoi/archives/52394954.html



昨日の日曜日の遠賀練習は9名参加。
私が急遽、家の事情で行けず、西本健治に任せました。
ほんわかムードのいつもの遠賀練習だったみたいですね。
しかし、西本健治のウィキペディアがあるとの情報が(^^)
下記をクリック!
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A5%BF%E6%9C%AC%E5%81%A5%E6%B2%BB

PANCRASE263
12/6(土)ディファ有明大会
フェザー級3分3R
原田惟紘vs牛久絢太郎(和術慧舟會TLIVE/9位)
第4試合になりました。
パンクラスオフィシャルサイト
http://www.pancrase.co.jp/tour/2014/1206/index.html
対戦相手の牛久絢太郎選手
(2014年ネオブラッド・トーナメント フェザー級優勝)
19才の新鋭選手です。
http://www.pancrase.co.jp/data/prfl2/ushiku.html