クリスマス!
25日クリスマスの日!
子供クラスではクリスマスプチパーティーをおこないました(^^)
父兄の皆さんには伝えてましたが、子供達には内緒にしてた(^^)
喜びようがまた可愛らしい(^^)






ケーキやお菓子食べて、ひと段落してからの、
暴れっぷりがもうメチャクチャ(^^)
大人の忘年会より、ガチではるか上いきます(笑)
月曜日から風邪で体調崩してます(インフルではないです)
今朝やっと熱が覚めたのですが、寝たきりだったためか、
強度の腰痛でまともに歩けない状態です。
今日は這いつくばって道場きました(^^)
忘年会までには、絶対に戻します!
■2014年度
パラエストラ北九州 忘年会のお知らせ
・開催日時:12月30日(火)
PM7:00~
・場所:三ヶ森常設本部道場
・会費:3000円
※当日、毎年恒例の今年最後の
スパーリング大会も行います!
PM4:00~6:00です。
みなさん是非参加してください。
スパーリング大会終了後、
みんなで大掃除をやって
忘年会に突入する例年と同じ流れです。
子供クラスではクリスマスプチパーティーをおこないました(^^)
父兄の皆さんには伝えてましたが、子供達には内緒にしてた(^^)
喜びようがまた可愛らしい(^^)






ケーキやお菓子食べて、ひと段落してからの、
暴れっぷりがもうメチャクチャ(^^)
大人の忘年会より、ガチではるか上いきます(笑)
月曜日から風邪で体調崩してます(インフルではないです)
今朝やっと熱が覚めたのですが、寝たきりだったためか、
強度の腰痛でまともに歩けない状態です。
今日は這いつくばって道場きました(^^)
忘年会までには、絶対に戻します!
■2014年度
パラエストラ北九州 忘年会のお知らせ
・開催日時:12月30日(火)
PM7:00~
・場所:三ヶ森常設本部道場
・会費:3000円
※当日、毎年恒例の今年最後の
スパーリング大会も行います!
PM4:00~6:00です。
みなさん是非参加してください。
スパーリング大会終了後、
みんなで大掃除をやって
忘年会に突入する例年と同じ流れです。
HEAT神戸&DUMAU九州大会!

HEAT 34 神戸大会!
セミファイナル 総合ルール/ウェルター級 5分3R
宇良 健吾(イングラム) vs 出田 貴大
出田貴大、1Rに左フックでダウン奪取!!
その後、タックルで組み付かれて、バックキャッチされ劣勢。
勝負は、3Rまでもつれこみタオル投入でTKO負けとなりましたが、
かなりの格上相手にすごい試合内容だったようです!
出田貴大とセコンドの原田、応援の新井くんお疲れさん。
詳しくはまた後日!



生田誠選手vs佐金吾さんのエキシビジョンマッチ終了いたしました!
DUMAU関係者の皆さん、いろいろとありがとうございました!

キッズの部!団体準優勝でした!!
みんな頑張りました。また次に向けて頑張ろう!

大人の部ではアダルト茶帯で、
中村雄太くんとディーンが決勝対決。
アドバン1差で中村くん優勝!
各選手の活躍は、後日にブログで。
選手、応援に来てくれたみなさんお疲れ様でした!
12/19(金)・小倉南練習!

ディーンにドリルスパーお願いされたので約20分。
前腕がパンパンになりました(^o^)

中原さん、アダルトフェザーにエントリー!
ファイトです!

江副さん、本日が今年の練習納めでした!
来年もよろしくお願いいたします。
木村さんが着ているHCKは16年前に私が初めて買った柔術衣。
来年、鎧系のHCK欲しいなあ。

園田さん、日増しに上手くなってます!
やはり地道に練習を重ねていく方が上手くなっていきますね。

北島くんと禿川くんが初遭遇。
北島くん91キロ、禿川くん95キロの重量級同士。
出田貴大のHEAT神戸大会
vs 宇良 健吾(イングラム)
金曜組技クラス終了後、車で原田と二人で出発しています!
運転気をつけて~。
明日、前日計量になります。
12/18(木)・常設本部練習!



12月にしては、大人数の練習になりましたね(^^)
木曜日柔術クラス。
試合前の選手はかなり緊張感を持った練習してました(^^)
12/21 DUMAU SOUTH JAPAN
トーナメント表発表になりましたね。
http://www.dumau.org/main/bracketsList/30
本日昼間、佐金吾さんから、今から整骨院を紹介してほしい、
今から行きたいと電話があり、二人で行ってきました。
日曜日のエキシビジョンに向けて膝の具合を少しでも良くしたいと。
今日の施術だけでも膝の調子いい方向に向かいました(^^)
病院に滅多にいかない佐金吾さんなので、
電話には、びっくりしましたが、
それだけ今回のエキシビジョンにかけてるのでしょうね。
12/17(水)・小倉北練習&大会情報!




小倉支部は極寒の中の練習でした。
寒かった~。
さすがにこの時期は風邪引きが多いですね。
みなさん、気をつけて下さい!
12/21 DUMAU参加者は・・・
中島佐金吾、梅林、山本、ツバサ、磯浜、中原、
ディーン、西本、中村(雄)、杉本、木田父、木田七紗
キッズクラスから14名
計26名参加です。


磯浜くんが朝クラスに。
パスガードの打ち込み後、
私と黒岩くんと3人でスパー。
その後、ドリルスパー。
DUMAU九州の青帯オープンクラスは
なんと40名参加(^o^)
磯浜くん、本日は
朝クラス→中村カイロで筋トレ→打撃クラスの
三部練敢行でした!

12/21、DUMAUと同日開催の
HEAT 34/神戸ファッションマートアトリウムプラザ
セミファイナル 総合ルール/ウェルター級 5分3R
宇良 健吾(イングラム) vs 出田 貴大
写真(左)は対戦相手の宇良選手。
第5代ウェルター級キング・オブ・パンクラシストです。
かなり格上の相手です。 頑張れ!出田貴大!

来年1月に岡山でアマチュア修斗の大会が決定しています。
【大会名】第2回 井原オープントーナメント
~FORCE/ATTACK-05~
【日時】2015年1月25日(日)
【会場】井原市井原体育館 格技場
岡山県井原市上出部町1671-1
【主催】Torao Nation State
出場希望者はまずは後藤に連絡下さい。
溝口先生と相談の上、出場確定いたします。
遠征スケジュールは、車で当日出発(早朝)、当日帰りになります。
忘年会&年末年始スケジュール!


■2014年度
パラエストラ北九州 忘年会のお知らせ
・開催日時:12月30日(火)
PM7:00~
・場所:三ヶ森常設本部道場
・会費:3000円
※当日、毎年恒例の今年最後の
スパーリング大会も行います!
PM4:00~6:00です。
みなさん是非参加してください。
スパーリング大会終了後、
みんなで大掃除をやって
忘年会に突入する例年と同じ流れです。
みなさん奮ってご参加下さい!
■年末年始のスケジュール
★通常スケジュール
今年は12月28日(日)
遠賀町武道場が今年最後の練習。
来年度は1月4日(日)
遠賀町武道場から練習開始です。
★通常スケジュール以外
" 西本アブダビ正月朝練 "
1月2日(土)、3日(日) 10時~12時
あります。行ける方は是非(^^)
今年残り僅かになりましたが、
みなさんよろしくお願い致します!
12/21出田のMMAマッチ決定 vs 宇良健吾選手

12/21急遽、出田貴大のMMAマッチが決定!!
HEAT神戸大会のセミファイナル。
なんと相手は、第5代ウェルター級キング・オブ・パンクラシスト
の宇良健吾選手。 70.3キロ契約となります。
2010年6月5日
第5代ウェルター級キング・オブ・パンクラス王座決定戦で
KEI山宮選手と対戦。
マストシステムで2-1の判定勝ちとなり王座を獲得しています。
http://ja.wikipedia.org/wiki/URAKEN
かなり格上の選手との試合ですが
そこはチャレンジ精神旺盛の出田貴大、燃えてます!
もう1週間後に迫ってます!
12/21はDUMAU九州とHEAT神戸での、
2014年最終決戦となります!
HEAT 34
2014年12月21日(日)
兵庫県神戸市/神戸ファッションマートアトリウムプラザ
セミファイナル 総合ルール/ウェルター級 5分3R
宇良 健吾(イングラム) vs 出田 貴大
伊藤くん茶帯に!&西本アブダビ&レスリング講座!


伊藤くん、茶帯昇格!!
先月のアジアオープンでマスター2紫ミディアムヘビー級優勝。
映像見ましたが、全試合とも完全無欠の圧勝劇でした!
伊藤くんは現在柔道4段。
現在大学で女子柔道部のコーチも務めてます。
パラ北に入ったのは、もう12年も前になりますね。
時がたつのは早いです。
現在37才になりました(^^)
当時は今よりまだ全然大きくて、100キロぐらい?
とにかく圧力が最初から半端なかったですね。
伊藤くんの寝技での最大の武器はやはりパスガード。
先週の怪我はホントにびっくりしました。
今日は歩行不可能の中での帯叩き敢行でした(^^)
いっとき練習出来ないのは残念ですが、
道場にはときたま顔を出してくれるようです(^^)
伊藤くん、おめでとう!!
黒帯取得宣言も出ましたね。期待しています!

ビッグニュース!!!
1/23-24 Abu Dhabi Jiu Jitsu Open
アブダビでの柔術大会
西本健治、出陣が決定しています!
Kenji Nishimoto
Brown belt, -85kg & Open weight
ついにアラブ首長国連邦アブダビへ。
詳細はまた後日!

来年からカレッジレスリング講座を
不定期で開催いたします!
早速、来年の1月10日(土)からやります。
PM8時~10時。常設本部道場
講師は藤縄 一弘(カズヒロ)
対象者:パラエストラ北九州全会員
参加費はもちろん無料です。
※技術指導を中心とした内容になります。
※当日の柔術クラスは休みです。
※当日の子供クラスもカズヒロが
レスリングの指導をおこないます(^^)
カズヒロはアメリカ・ネブラスカ州に7年間在住。
ネブラスカ大学卒業。
現在は小倉商業高校レスリング部のコーチで
年令は32歳。
カズヒロがやってきたスタイルは、カレッジレスリング。
正式にはフォークスタイルと呼ばれるレスリング。
寝技が多いのが特徴で、柔術家にとっても有益な
ものになるスタイルと思います。
最近ではUFC等でのカレッジレスリング出身者の活躍により
MMAの世界でも注目を集めているレスリングです。
(パラエストラ東京でも練習会が定期的に開催)
アメリカでは著名なMMA選手の
練習相手をしていた時もあったようです。
彼は10代の頃から知ってて、レスリングしながら
柔術やってたこともあるので柔術に有効なテクニックも
優先して指導してくれることと思います。
柔術もMMAもいろんな側面からアプローチできるのが
面白いところ。
各々のスタイルにレスリングを混ぜ込んで
レベルアップしていきましょう!
★カズヒロ、来年からMMA練にも、組技のみで参加予定です!
原田その後&12/8(月)・常設・小倉練習!
大会翌日の夕方に東京から帰宅。
原田は試合直後、かなり落ち込んでました。
進先生、溝口先生を始めとする
誠流会館のみなさんに励ましやアドバイスを
いただき、一夜あけて今は次に向けて
すでに頭は切り替わっています!
写真は今回の大会パンフレット。
”関節技天満宮”のニックネームが
付けられていました。
今回はその関節技が出せる状況にならず。。
相手の牛久選手は19才。本当強かったです。
いつも原田のスパーや練習に付き合ってくれて、
ミットを持ってくれる溝口先生。
練習仲間のみんなや出稽古先のみなさん。
いつも応援に来ていただける誠流会館のみなさん。
スポンサーの地鶏処本丸の松永さん。
協力してくれるみなさん。
ありがとうございます。
これからもよろしくお願いします!





-----------------------------------------------------

今日の朝クラス!
質問からみんなでボーアンドアローを。
回転できない時のぶら下がりバージョンも。
これは、10年以上前に広島で行われた
福住さんのセミナーで習得した技ですね。
その後、12/21DUMAU出場の山本くんの
追い込みかねたスパータイム。
青タイムの6分を4人で回しました。

今日の子供クラス参加者!
12/21DUMAUには子供は14名参加です!



月曜小倉不定期練習会でした!
禿川くん、頑張ってるね~。
中原さんと初スパーの模様でしょうね!
次回は12/22の月曜日になります。
場所は片野新町公民館です!
------------------------------------
小学4年生のソラ。
得意技見せてと言ったら、この技を。
フェイスブックに動画アップしています。
https://www.facebook.com/paraestrakitakyushu
実際この展開から、バックチョークで1本取って
5月のDUMAUで優勝したもんね。
上級生にもなると技の説明をできる子は
普通に出来ますね。
まだ全然あやふやだけど(^^)
この子は子供ながら考え抜いて闘うタイプ。
本能的な部分を主に闘うタイプもいる。
そこは大人と一緒ですね。
いろんなタイプがいていいし、
オールオッケーです(^^)

本日12月9日(火曜)の
西日本新聞の朝刊に写真付きで
折尾警察署でのブラジリアン柔術講習会の模様が
掲載されるようです。 良かったら見て下さい。
原田は試合直後、かなり落ち込んでました。
進先生、溝口先生を始めとする
誠流会館のみなさんに励ましやアドバイスを
いただき、一夜あけて今は次に向けて
すでに頭は切り替わっています!
写真は今回の大会パンフレット。
”関節技天満宮”のニックネームが
付けられていました。
今回はその関節技が出せる状況にならず。。
相手の牛久選手は19才。本当強かったです。
いつも原田のスパーや練習に付き合ってくれて、
ミットを持ってくれる溝口先生。
練習仲間のみんなや出稽古先のみなさん。
いつも応援に来ていただける誠流会館のみなさん。
スポンサーの地鶏処本丸の松永さん。
協力してくれるみなさん。
ありがとうございます。
これからもよろしくお願いします!





-----------------------------------------------------

今日の朝クラス!
質問からみんなでボーアンドアローを。
回転できない時のぶら下がりバージョンも。
これは、10年以上前に広島で行われた
福住さんのセミナーで習得した技ですね。
その後、12/21DUMAU出場の山本くんの
追い込みかねたスパータイム。
青タイムの6分を4人で回しました。

今日の子供クラス参加者!
12/21DUMAUには子供は14名参加です!



月曜小倉不定期練習会でした!
禿川くん、頑張ってるね~。
中原さんと初スパーの模様でしょうね!
次回は12/22の月曜日になります。
場所は片野新町公民館です!
------------------------------------
小学4年生のソラ。
得意技見せてと言ったら、この技を。
フェイスブックに動画アップしています。
https://www.facebook.com/paraestrakitakyushu
実際この展開から、バックチョークで1本取って
5月のDUMAUで優勝したもんね。
上級生にもなると技の説明をできる子は
普通に出来ますね。
まだ全然あやふやだけど(^^)
この子は子供ながら考え抜いて闘うタイプ。
本能的な部分を主に闘うタイプもいる。
そこは大人と一緒ですね。
いろんなタイプがいていいし、
オールオッケーです(^^)

本日12月9日(火曜)の
西日本新聞の朝刊に写真付きで
折尾警察署でのブラジリアン柔術講習会の模様が
掲載されるようです。 良かったら見て下さい。