fc2ブログ

1/30(金)・小倉南&朝練&組技クラス!

IMG_4023.jpg
IMG_4018.jpg
オモプラータの練習やりました!
私の隠れた得意技です(^^)
やる人やらない人、結構分かれる技だと思います。
長澤くんに間違いなく向いている。
長澤くんの極め柔術、さらに最近進化してるね。
レパートリーに是非入れてもらいたい!

IMG_3991.jpg
IMG_4010.jpg
朝クラス!
田辺くんと国重くんでした。 
みんなから元気にしてるんですか?
とよく質問されますが、御覧のように
二人とも元気にしてます(^o^)
国重くんは仕事が忙しいみたいやね。
田辺くんは少しモチベーションが
落ちてたみたいだけど、長い柔術人生
そういう時は誰でもあります(^^)
まずは、ぼちぼちやっていこう!

20150130_215147.jpg
20150130_215046.jpg
原田組技クラス、4名参加!
2/8岡山アマ修斗、2/15ADCC参加者中心のメンバー。
ADCCルールは柔術とはすこし違います。
出田くんに一部、かなり向いてる部分あり(^^)
出場者には、道場にて説明します。

原田惟紘インタビュー!

IMG_3987.jpg
原田惟紘インタビュー
http://www.adccj.com/convention/2015/south/harada.html
2月15日(日) かすやドーム
ADCC JAPAN2015 SOUTH OPEN
スペシャルワンマッチ
ADCCアダルトエキスパート無差別級契約
原田 惟紘 VS 小鈴 靖(AXIS柔術アカデミー福岡)

ひさびさのジミー久野!



水曜日、片野練習!
参加者少なめだったですが、充実した練習となりました(^^)
インフルエンザ大流行してますね。。。
私の子供たちもA型に感染中。。。
みなさん、気を付けましょう!

タイ在住のジミーが久々に!
顔合わせするのは、約5年ぶりかな。
常設道場開設前の古株メンバーです(^^)
レスリング出身で打撃も使いこなし北岡悟選手、唯一のアマチュア修斗戦の対戦相手です(^^)
北岡選手のDVDにもその試合は収録されています。
相変わらず裏表のない性格のナイスガイ(*^^*)
日産自動車勤務でタイに在住して四年になるかな。
みんなにお土産もってきてくれ、私はタイオイルをもらいました(^^)d
タイでも柔術にどっぷり浸かってて、ベリンボロも使いこなす模様(^o^)
現在肉離れ中で練習出来なかったのは残念やったけど、次回は是非スパーしようや。
いつも俺のこと誉めてくれてありがとう(笑)
また会おう!

1/26(月)常設本部&1/25(日)遠賀練習!

IMG_3913.jpg
10426524_375535035959154_7389968881256432208_n.jpg
私の最近の新技やディフェンスやちょとした動きは
この朝クラスでの、山本くんとのスパーで、
ひらめくことがほとんど。いやホントに。
湧き出てきたものを早めにみんなに伝えて
自分の頭に叩き込んでます。
自分は教則動画は見ることは見ますけど、
昔からスパーリングで湧き出てた物を拾って、
具現化することが多いです。
自分なんてたいしたレベルじゃないけど、自分はそうです。
けど、教則動画見てたほうが湧き出てきやすくなる。
当たり前やけど、見てたほうが絶対いい。
教則を完コピーしても、練習してスパーで
使えるようになった時って、細かいところで、
既にオリジナルになってますよね。
さてみなさんはどんなタイプでしょうか? 
人それぞれでいいと思います(^^)

朝クラス参加者は北本さんと山本くんです!
最初、山本くんと私の二人っきりだったので、
打ち込み後、40分連続でスパーリング。

IMG_3945.jpg
IMG_3950.jpg
子供クラスでは、道衣を脱いでスパーリングを。
最近、タックルが格段に上手くなってる子がチラホラ。
とにかく子供たちは、足腰が強くなってほしいね。
下からの上手さは、大人からでもいくらでも上手くなれる。
足腰は子供の頃から鍛えてたら、生涯の基礎体力になるから。

IMG_3953.jpg
夜練習終了後、11時過ぎぐらいまで居残り技練。
スタイルや趣向が似てるパートナーって大事ですね。
2/8の岡山でのアマ修斗 井原オープントーナメント
磯浜くん、相手いればいいなあ。
クルーザー級にエントリー。

DSC_3059.jpg
昨日の遠賀練習は15名参加だったうようです!
私は、町内の組合の寄り合いがあったので、
西本健治に任せました! 1年間組長してました(^^)

1/24(土)・常設本部練習!

IMG_3912.jpg
IMG_3884.jpg
本人の希望もあり、カッコよく仕上げました(笑)
約5年ぶりに夜クラス参加の北島くん。

1/23(金)・小倉南練習!

IMG_3833.jpg
西本健治、成田2日滞在ののち、アブダビまで辿りつけず。。。
帰福後、さっそく練習参加。
気持ち切り替えて、また頑張っていこう!

IMG_3841.jpg
長野へ修学旅行にいってた祥平。
スキーを満喫してきた模様(^^)
もうすぐ高校三年生。現在、生徒会長をつとめています(^^)
高校生諸君はみんなホント強くなってきたなあ。

原田 ADCCスペシャルワンマッチ出場!

IMG_3766.jpg
2月15日(日) かすやドーム
ADCC JAPAN2015 SOUTH OPEN
スペシャルワンマッチ
ADCCアダルトエキスパート無差別級契約
原田 惟紘 VS 小鈴 靖(AXIS柔術アカデミー福岡)
2015年早々にビックマッチ決定です!

2009年12月20日 佐賀での
九州修斗グラップリング 以来
5年ぶりの再戦。
以下、当時の試合結果
超僅差の末の判定負けでした。

○小鈴 靖(福岡/アクシス福岡)
F 1-2(ポイント 2-2)
×原田 惟紘(福岡/パラエストラ北九州)
※[組]1-2
消極的試合態度で原田選手に減点1
(小鈴選手に加点1)

今回も見応えのある試合になること間違いなし!
みなさん応援よろしくお願いします!

1/21(水)・小倉北練習!

IMG_3757.jpg
IMG_3741.jpg
IMG_3724.jpg
IMG_3715.jpg
IMG_3679.jpg
IMG_3673.jpg
kokurakita1.jpgkokurakita2.jpgkokurakita3.jpg
小倉北区の片野新町公民館。
<北九州市小倉北区片野新町2丁目2-24>
★JR 『城野』駅 下車徒歩10分

元々、この公民館は誠流会館の練習場所として使われていました。
パラ北支部道場として水曜日に使わさせていただき、
今年で14年目になりますね。
最初の練習は、私と進先生二人っきりだったような(^^)
今日もいい雰囲気でみなさん練習されていました!
(現在は月曜日にも練習会を月2回開催してます!)

img_1_m.jpg
アクシデント発生!
西本健治、福岡→成田の天候関連の飛行機の出発遅れで、
成田→アブダビの飛行機出発時刻に間に合わず、、、
ただいま、成田でパラ博多の古川くんと宿泊中。。。
明日、朝9時に便の変更が可能かどうか結論が出ます。
変更できなければ、アブダビ行きはなくなります。
中井先生からアブダビの主催者には連絡してます。
さあ、どうなるか。

1/20(火)・常設本部練習!

IMG_3634.jpg
火曜練習! ”ソ連十字” をみんなで練習しました!

IMG_3648.jpg
2/8(日)岡山県・井原市井原体育館
第2回 アマチュア修斗 井原オープントーナメント

2/11(祝)中井祐樹BJJセミナーin長崎

2/15(日)かすやドーム
ADCC JAPAN SOUTH OPEN
柔術とグラップリングの両部門のトーナメント。

3/22(日)大分県総合体育館
NEWAZA WORLD BJJ OPEN
昨日連絡があり、開催が決定した模様です!
柔術のトーナメントです!

IMG_3651.jpgIMG_3650.jpg
練習後の筋トレは、キング・オブ・トレーニング
スクワットをやりました。軽い重量でやります。
重たい重量ではやりません(^^)

1/19(月)常設&小倉&1/18(日)遠賀練習!

img0_m.png
img_0_m.png
1/23-24 ABU DHABI JIU-JITSU CUP GI 2015
アラブ首長国連邦アブダビでの柔術大会
西本健治のBrown belt, -85kgのエントリーリスト。
現在8名。いよいよ近づいてきました!
オープンクラスとNO-GIにも出場します!

IMG_3623.jpg
IMG_3622.jpg
IMG_3621.jpg
IMG_3616.jpg
IMG_3624.jpg
IMG_3631.jpg
月曜練習!今週もスタートしました!
終わって國廣さんと三神くんと私で筋トレを行いました(^^)

image1_201501200014537f1.jpg
image2_20150120001455bf5.jpg
image3_20150120001457eb7.jpg
月曜練習!小倉は不定期練習会でした。
みなさん、お疲れ様でした!

IMG_3606.jpg
IMG_3615.jpg
IMG_3613.jpg
IMG_3608.jpg
IMG_3605.jpg
日曜練習!
黒木くんと高砂くんの打ち込みが超丁寧!
先週の復習もしっかり。次に繋がる練習をおこなってますね~。
素晴らしい!

1/17(土)常設本部&16(金)小倉練習!

IMG_3596.jpg
生座本さん。モモとカイトのパパです。
子供クラスのみの練習ですが、着実に上手なってきています!
今度一度、大人クラスに参加してみて下さい!

IMG_3602.jpg
IMG_3603.jpg
夜クラスは、後半グラップリングする方が多かったですね!
グラップをやって、手首とか足首や
首のコントロール等が上手くなれば、
柔術の時の道衣を握る手間を省けたり、
コントロール方法が、より増えます。
いいことしかないですね!

DSC_2939.jpg
昼クラスは、8名参加だったようです!
下記の所用で、西本健治にお願いしました!

IMG_3591.jpg
IMG_3592.jpg
息子の少年野球の指導者の代理として
飯塚市の庄内町で開催の
スポーツ指導者講習会に参加してきました。
西部ガスの野球部の監督さんが指導についての講演を。
個人的に色々と勉強になりました(^^)
股関節、膝、足首の柔らかさの重要性を説かれていました。
柔術との共通性も多々ありましたね。
バッティングの技術講習もおこなわれましたよ(^^)
いや~超細かいです。
精密で巧妙なものは、柔術だけではなく、
すべてのスポーツや物事に共通していますね。

img_1_201501180109093af.jpg
金曜練習!小倉南練習は大盛況でしたね!
写真撮ってなかったので、伊藤くんにもらいました(^^)
1/19(月)小倉不定期練習会あります。
PM8:00~9:40 片野新町公民館です。
みなさんお待ちしています!

1/15(木)・常設本部練習!

IMG_3559.jpg
IMG_3562.jpg
三神くん、今年初練習!
インフルエンザにかかってました。
猛威をふるってるインフル、みなさんも気をつけて!

IMG_3569.jpg
練習後、ジムロープで煽られる三神くん(笑)
確かに正しいフォームでやると全然きつい(^^)

IMG_3565.jpg
2/15(日)かすやドームにて行われる 
ADCC JAPAN SOUTH OPEN
グラップリング部門に出場予定の方は
金曜日の原田惟紘の組み技クラスに是非参加を! 
PM8:00~10:00 常設本部道場
柔術家の人もどうぞ!毎週やってます!

1/13(火)・常設本部練習!

IMG_3538.jpg
IMG_3534.jpg
IMG_3542.jpg
今日は横四方からマウントへの移行の仕方をみんなで。
またぎ方、タイミング、腰のコントロール・・・他いろいろと。

IMG_3553.jpg
いつも激戦の磯浜くんと緒方くん。
磯浜くん、最近調子が戻ってきてるようやね!
2/8の岡山。アマ修斗デビュー戦です!

IMG_3552.jpg
大束さん(右)すごいアグレッシブなスタイルですね~。
小1のトモキと親子で柔術を楽しんでいます。
正直うらやましい(^^)

1/11(日)遠賀&1/12 祝日練習!

IMG_3514.jpg
遠賀練習! 片足かつぎの練習をおこないました。
15か所ぐらいの要点があります。
すべてそうですが反復が必要ですね。

IMG_3515_20150112203727101.jpg
十河くん、前日のレスリング講座に刺激を受けて、
すごいタックルをぶちかましてました(^^)

IMG_3518_201501122036011b0.jpg
アームロックの要点の説明もおこないました。

IMG_3522.jpg
立石さん、練習頑張っています!
今年は試合出場が目標ですね!

IMG_3528.jpg
長野さん、マイペースで練習参加されていて、
確実にレベルアップされています。
パスガードが良くなってますね。

IMG_3526.jpg
佐金吾さん、年末からインフルエンザに感染。。
入院されていましたが、もう復活してます!
元気になって良かったです!
山下くん、やる気がみなぎってて一皮むけたかな。
忘年会出席でしたが、お酒は一切ダメみたいね(^^)

IMG_3523.jpg
島田さんのコムロック。
忘年会前、2014年の最後の練習。
ラストに島田さんとスパーしましたが、
開始早々、コムロックにつかまり、
大膠着の内容で幕を閉じました(笑)

DSC_2890.jpg
DSC_2891.jpg
DSC_2883.jpg
DSC_2882.jpg
祝日月曜練習!西本健治主体での練習。
12名参加だったようで、大盛況だったようです!

IMG_3531_20150112203422073.jpg
私は娘と昼前からボウリングへ。
その足で誰もいない道場でトレーニングしました。
今年から、週二回は筋トレしようかなと。
道場で居残ってやりますので、誰か付き合って下さい(^^)


九州BJJリーグ2014ランキングが
先日発表されました。


青帯
1. 木田 七紗(パラエストラ北九州)

茶帯
1. 西本 健治(パラエストラ北九州)


茶帯で西本健治、青帯でななちゃんが
ランキング一位となりました!
副賞として2015年度の全日本マスターズまたは
全日本選手権の参加費無料、
プラス九州リーグ加盟大会の
参加費全試合無料となります!
おめでとう!!!

カレッジレスリング講座!

IMG_3512.jpg
IMG_3500.jpg
IMG_3499.jpg
IMG_3498.jpg
IMG_3488.jpg
IMG_3502.jpg
IMG_3507.jpg
IMG_3492.jpg
IMG_3491.jpg
IMG_3501.jpg
IMG_3496.jpg
IMG_3487.jpg
IMG_3486.jpg
大人クラスでのカレッジレスリング講座!
ダックアンダー、バックプレッシャー、バックポシェット・・・
いろんな用語が出てきましたね~。
今日は基礎の部分を中心に行いました。
すべて柔術やMMAに通じるテクニック。
みなさん、刺激になったようだし、
クロストレーニングとしてもレスリングは
柔術家に一番必要なものでしょう。
楽しんでもらえたようで良かったです!
カズヒロ講師、今日はありがとう!
またよろしく!

IMG_3485.jpg
IMG_3484.jpg
IMG_3482.jpg
IMG_3480_2015011101404405a.jpg
キッズレスリング教室!
カズヒロ先生指導のもと基本技を教わりました(^^)
子供たちも喜んでくれて良かった(^^)
思いのほか、レスリングがみんな出来てると
誉められてました(^^)

IMG_3477.jpg
IMG_3476.jpg
昼の2時クラス終了後、
カズヒロと溝口先生、磯浜くんの
レスリングスパーが実現!
原田は残念ながら所用で今回は顔合わせのみでした。
私も1Rの3分間のみ相手してもらいました。
またみんなの練習協力よろしく!
 代表プロフィール

PKSTYLE

Author:PKSTYLE
福岡県直方市生まれの
直方市在住
生年月日:S45.7.19
年齢 53歳
戌年・かに座・O型
兄弟は5才上の姉がひとり。
子供は長男21歳と長女16歳
ブラジリアン柔術黒帯
柔道二段

<パラエストラ北九州>
■本部道場
北九州市八幡西区三ヶ森
(筑豊電鉄 三ヶ森電停横)
※ビル2F

■支部道場
●北九州市小倉北区
  (片野新町公民館)
●北九州市小倉南区
  (小倉南武道場)
●遠賀郡遠賀町
  (遠賀武道場)

最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
検索フォーム
リンク
QRコード
QRコード
最新記事