今週日曜 出田のMMAタイトルマッチ!

今週日曜に迫ってきました
出田貴大のMMAタイトルマッチ!
溝口先生、原田アドバイスのもと、
最終調整に入りました。
◇本戦・プロフェッショナルファイト(14:00開始)
《ISSHIN-MMAフェザー級タイトルマッチ》
▼MMA フェザー級 5分2R
佐藤 裕二(毛利道場/山口)※王者
VS
出田 貴大(パラエストラ北九州/福岡)
[大会名]ISSHIN9
[開催日]2015年5月31日(日)
[場所]コスタデルソル(フットサルパーク)
(住所:山口県周南市大島46-15 アクセスhttp://costa-del-sol.jp/)
[時間]開場13:00/本戦開始14:00
[主催]ISSHIN実行委員会
[制作・協力](有)オフィスK
[後援]YAB山口朝日放送株式会社/(株)シティーケーブル周南/(株)新周南新聞社
5/23&24常設&遠賀!&ななちゃん県大の結果

土曜昼クラス!
ご覧のような、濃いメンバーでした。
(溝口、西本、原田、島田、北島、杉本、山本)
前日金曜日の中村くんとのスパーといい、
ガチで身体がきしみます(笑)



今日は中一の長男の運動会で、遠賀練習は
西本健治に任せました!
癒しの遠賀だったようです。

運動会の模様です。暑かった~。
息子は野球部です!
毎日、しごかれてるようです 笑

柔道部もありますよ。後輩になります。
私の二つ下には元大関の魁皇が当時在籍してましたが、
すれ違いだだったのか、記憶にないんですよね。

ななちゃん、柔道 全国高校総体予選 福岡県大会!
インターハイ進出をかけた大会。
先月の北部ブロックを勝ち抜き
今大会 16名のトーナメントでした(48キロ級)
結果は3回勝っての準優勝。
すごい結果だと思うけど、厳しい世界です。
インターハイ進出は優勝者のみなんです。
結果によって、大学進学等 今後の進路が左右される、
ななちゃんにとって、高校生活 集大成の大会でした。
ハンパないプレッシャーとの闘いだったことでしょう。
柔道&柔術と、とんでもない練習量を毎日積んでます。
本人、たまらなく悔しい気持ちでいっぱいと思います。
私から伝えたいことは、全部伝えました。
パラ北のみんなのプッシュもあり、
本人も次に向けて気持ち切り替えています。
笑顔、取り戻してんのかなぁ。
今日はまだ厳しいだろうね。
パラ北の救世主、明日からまた頑張っていこう!
※写真提供 伊藤くん。
(私も見に行きたかったけど、運動会でいけず。。)
5/21&20 常設&小倉練習!

今日は、女子の柔道家が急遽体験入門に。
1時間以上、スパーするスタミナさすが!
異文化がぶつかり合う光景はやはり新鮮です。

リョウタ復活です!笑
昨年の九州選手権でのアキレス1本勝ちは見事だった。
また頑張っていこう!

国広さんと立石さんのスパー。
立石さん、コパサウスでデビュー!楽しみですね!

田辺くん、中村くんに足関狙っていってました。
柔術は茶帯以上はアンクル、膝十字固めが解禁されます。
ヒールホールドは黒帯まで全面禁止です。
競技としてはですね。

西本健治の活躍に刺激を受けた様子のディーン。
5/17DUMAU 中村くん&ディーンがセコンドで
西本の試合に檄をおくる姿はライバルでありながらも、
仲間意識が強く感じられていい光景でした!

パラ北レスリング担当のカズヒロ。
この日もレスリングのスパーをしてもらった。
またよろしく!!
DUMAU九州! 西本健治優勝!!



西本健治、アダルト茶帯オープンクラス優勝しました!
1回戦 岩本選手にポイント勝ち。
2回戦 小鈴選手にポイント勝ち。
決勝戦 鈴木選手に袈裟固めで1本勝ち。
ロストポイントなしの完全優勝でした(^^)d
練習やっててワンランクあがってると
思ってたけど、ホント強かったですね~。
ここ最近は苦戦続きだったけど、
やっぱり努力は報われますね(^^)
良かったあ。おめでとう!!!


DUMAU九州の会場 基山総合体育館にて
格闘技マガジン 「ファイト&ライフ」の
インタビューをうけた中島佐金吾さん
約30分の取材だったでしょうか。
ライターの長谷川亮さん、
いろいろとありがとうございました!
5/17 DUMAU九州
長丁場の大会となりました。
AM7:00出発でPM9:00帰宅。
佐賀県基山町までの行き帰り、
車中で佐金吾さんと二人っきり。
こんな機会は滅多にありません。
こちらから、いろんな質問しましたし、
佐金吾さん自ら、いろんな話をしてくれました。
家庭のこと、子供のこと、奥さんのこと、両親のこと、仕事のこと、
今の会社の前にやってた行商のこと、お孫さんのこと、
食事のこと、人に対しての接し方のこと、
今まで悔しすぎて堪らなかったこと、
私、後藤のこと。。。
いろんな話を聞かせてもらいました。
びっくりして、グッとくるような話もしてもらいました。
81年の人生、ひとことで言えば壮絶です。
あんなに喋る佐金吾さん、はじめて。
12年前に脱サラして常設道場始める前に、
当時火曜日に練習してた香月スポーツセンターの駐車場で、
「武道で御飯食べるなんて無理やし、あんた頭おかしくなるよ、辞めなさい」と説得されたこともあります。
雑誌掲載用の写真
道着姿で写真撮影。凄まじいオーラでした。
発売日決まりましたら、みなさんに報告いたします。

キッズの部!団体準優勝でした!
みんな頑張りました!
レンジュ 優勝! カイト 準優勝!(決勝同門対決)=5名参加
リョウマ 優勝!=4名参加
リュウゴ 準優勝!=3名参加
ユウシ 準優勝!=4名参加
セリノショウタ 準優勝! リョウジ 三位!=5名参加
残念な結果だった子は、各自反省点を洗い出すので、
それを見直してまた次に向けて頑張ろう!
入門約1年ぐらいの子が多い中、
勝ち負けは別として、ホントよく頑張ったと思います(^^)

パラ北からの大人の参加、今回1名だったので、
関係者からパラ北ボイコット説が出てたみたいですけど(^^)
全然違いますよ、たまたまです(^^)
写真は応援に来てくれた三橋くん。協力ありがと。
5/16(土)・常設本部練習!

キッズ達よ!明日はDUMAU九州。
14名参加! 頑張れよ!

土曜昼クラス!
原田惟紘、柔術練習復帰です!
相変わらずの強さを発揮していました(^^)
後遺症もなく無事に復帰、本当に良かったです。


原田が持ってきてくれたトレーニング器具にチャレンジの
十河くん。おもろいです(笑)
迫本くん、この器具のトレーニングメニュー知ってるようです(^^)

ななちゃん、5月24日 来週の日曜日
柔道 全国高校総体予選 福岡県大会まで
早くも1週間となりました!
48キロ級で16名のトーナメント。
組み合わせは第1シードになってます。
優勝者のみインターハイに進出。
減量もあるし、怪我や風邪には注意して、
とにかくベストコンディションで挑んで欲しい。
残り1週間、頑張れファイトだ!
5/14(木)・常設本部練習!


既存の道着にひさびさパラエストラのパッチを貼りまくりました!
道着が甦ります(^^)
縫製師の母親に1ミリ単位で物を言うので
相当、面倒くさがれます!笑
ちなみにこれは、10数年前に中井先生はじめ
パラエストラの柔術家がよく貼ってた
クラシックバージョン(ちょっと箇所が違うけど)
分かる人にはわかりますよね(^^)
中井祐樹率いるパラエストラは、
「キング・オブ・スポーツ路線」と銘打って
「ありとあらゆるスポーツに打って出る団体になろう」と
非公式に宣言してきています。
http://blog.livedoor.jp/paraestra_weekly/archives/26940223.html

キング・オブ・スポーツといえばアントニオ猪木さん率いる
新日本プロレスが標榜していたキャッチコピー。
約40年前にアントニオ猪木さんが
「プロレスに市民権を」 という目標を掲げ、
「キング・オブ・スポーツ」を旗印に「対世間」の戦いを
挑んでいったことは今考えてもホントすごいことですよね。
ちなみに私も規模はまったく比較になりませんが、
身体ひとつで挑んでいるつもりです ^^
柔術の認知度がまだまだ低い中、
みなさん、対世間に打って出ましょう(^^)

すね割り系は持ち手の使い方でプレッシャーがかなり変わってきます。

大学生の後藤くん(右)、
卒業まで青帯昇格を目標にしてます!
目標設定は大事なことですね。

下半身ストレッチを欠かさない三神くん。
かなり柔らかくなったよね~。
5/11(月)・常設&小倉~長田さん青帯昇格!!


長田さん、青帯昇格です!
もう技術レベルが全然、青帯です!
なんたってガードテクニックの素晴らしさは
みなさんもご存知の通り(^^)
現在39才で柔術歴2年。
格闘技経験まったくなしで、
約週3回の練習を積み重ねてきました。
私も長田さんとスパーすると、息が上がります(^^)
長田さんよく動くし、際が強いし、ディフェンスがうまいです。
今からまたレベルあがっていくでしょうね~。
長田さん、おめでとうございました!!

子供クラス!
ユイカちゃん(小学4年生 写真中央)新加入で
女の子が3名となりました!
ユイナ&モモ(写真左&右)が道場にある西野カナのCDを見て、
うそー、先生が西野カナ聞くんですか~って過剰反応(^^)
いやさすがに聞かないよ(笑)


朝クラス。
長谷川さんが、まさかの参上!
北本さんとひさびさの再会でした。
参加者は長谷川さん、北本さん、藤満さん、立石さんに
34才の体験入門の方でした!

月曜不定期練習会でした!
次は5/18、5/25 です!
5月より第二水曜も練習あります!
今月は5/13(水)です。
休館日ではなくなります(^^)
出田 MMAタイトルに挑戦!

出田貴大のMMAの試合が決定!
タイトルマッチです!
相手はプロシューターに連勝を重ねている
王者 佐藤裕二選手。
みなさん、応援、練習協力よろしくお願いします!
◇本戦・プロフェッショナルファイト(14:00開始)
《ISSHIN-MMAフェザー級タイトルマッチ》
▼MMA フェザー級 5分2R
佐藤 裕二(毛利道場/山口)※王者
VS
出田 貴大(パラエストラ北九州/福岡)
[大会名]ISSHIN9
[開催日]2015年5月31日(日)
[場所]コスタデルソル(フットサルパーク)
(住所:山口県周南市大島46-15 アクセスhttp://costa-del-sol.jp/)
[時間]開場13:00/本戦開始14:00
[主催]ISSHIN実行委員会
[制作・協力](有)オフィスK
[後援]YAB山口朝日放送株式会社/(株)シティーケーブル周南/(株)新周南新聞社
5/9(土)・常設本部練習!


土曜昼クラス!
5/17のDUMAU SOUTH 2015に出場の西本健治。
右親指の怪我が心配ですが、動きは好調と思います!
長野さん、最近動きが良くなってきていますね。
亀のディフェンスすごい滑らかでした!
コハも好調!コパサウスを睨んだ練習をおこなっています。
練習後に二人でいろんな話し(おもに家族話)したけど、
練習後のトークってホント面白い。
私は、6分で西本2本、コハ2本、長野さん1本のスパー本数。
肩と首の調子が超悪いので、その後整体に直行しました(^^)

夜クラス!
練習後半に、2、3名から質問があったので
私なりのクロスニーのやり方と、ディープハーフの対処、
変形十字を説明させてもらいました。
あとベースの時の腰の殺し方です。


子供クラス!
5/17のDUMAU SOUTH 2015には14名出場!
団体優勝狙いたいが、どうなるかなあ(^^)
写真下は練習後にお土産に群がるの図(笑)
父兄のみなさん、いつもありがとうございます!