fc2ブログ

11/28(土)・小井出さん 紫昇格&MMAプロ練!他

IMG_8861.jpg
IMG_8856.jpg
小井出さん、紫帯昇格です!
九州選手権、マスター1青帯ライトフェザー級
優勝でした!
危なげない試合運びでしたね!
2009年3月28日入会。
もう6年以上も前になりますね~。
小井出さんはそれ以前にも格闘技をされていまして、
パラ北入会時はすでにかなりの強さを持ち合わせていました。
ただ今との大きな違いは、やはり下からの攻めの強さです。
ここ1~2年は得意のガードの形が決まり、
かなり粘り強いガードファイターに変貌をとげました。
よって本来のガッツリ極め極めスタイルと相まって
オールラウンドスタイルの出来上がりです。
さらには打撃も使いこなし、
MMA練にもいつでも参加可能な柔術家の小井出さん。
(時折、参加しています!)
おめでとうございました!
次の試合楽しみにしています!
写真なんかカワイイ感じでしょ 笑

IMG_8853_2015112901385084b.jpg
IMG_8854_20151129013851350.jpg
IMG_8848_20151129013848043.jpg
IMG_8849_20151129013849274.jpg
土曜日12時から原田惟紘主宰の
MMAプロ練でした!
緒方道場から上田くんと渡辺くんが参加!
修斗、パンクラスで大活躍中の両選手。
12/20のパンクラス小倉大会にも
参戦が決定しています!
28歳と27歳。原田と同年代ですね!
かなりいい内容の練習をしてました。
またいつでも来てください!

PANCRASE274
12月20日(日)OPEN 12:00 / START 13:00
•会場:西日本展示場 本館 中展示場

渡辺紘司 vs 藤崎航太 (パンクラス大阪稲垣組)
上田将竜 vs 宮城友一(フィット&キックボクシングDrop!!)
※原田惟紘の試合はまだ未決定です。
http://www.pancrase.co.jp/tour/2015/1220/index.html

IMG_8870.jpg
IMG_8869.jpg
IMG_8868.jpg
土曜日夜練習!
テクニックは、立ち上がってのクロスガードの割り方からの
パスガードでした!
その後、スパーリング。
寒いので、暖房ガンガンかけて練習しました!

IMG_8796.jpg
MMA PLANETさんに
第9回九州選手権 団体優勝に
ついて記事を書いていただいてます。
後藤と西本健治がインタビュー受けました。
ありがとうございます!
みなさん是非見て下さい!

下記をクリック!
http://mmaplanet.jp/52372

11/27(金)・小倉南&朝クラス!

IMG_8847.jpg
松田さんと木村さんのスパー!
スポットライトに照らされて的な感じでカッコいいでしょ?
水、金と木村さんとスパーしましたが、
ベースが強くて、体幹の強さを感じますね~。

IMG_8844.jpg
小田くん、練習久しぶり!
祥平は受験発表まであと一週間。
やっぱり落ち着かない様子です。

IMG_8842.jpg
安倍さんとディーン!
ディーンは近々、試合出場予定の模様。

IMG_8839.jpg
江副さん、新道衣!緑色です!
触らせてもらいましたが、着心地よさそうな感じです!
メーカーはTATAME。

IMG_8840.jpg
和田さん。
九州選手権、マスター1青帯ミドル級 優勝でした!
戦略が素晴らしいと感じました!
和田さんの特徴と今の練習状況を考えた闘い方。
ひさびさの試合お疲れ様でした。
次の試合が楽しみです!
おめでとうございました!

IMG_8837.jpg
西本健治vs中村雄太!
普段とは違う感じの闘い模様でしたね~。

IMG_8833.jpg
紫帯巻いての初練習!宮武さん!
祥平に胸を貸してあげてました!

IMG_8831.jpg
IMG_8828.jpg
朝クラス!
参加者、田辺、山本、藤満、黒岩でした。
九州選手権準優勝の山本くん。
決勝での敗戦はかなり精神的にしんどかったようですが、
今日から新たなスタートです!
試合に負けたり、いろんな苦難にあった時こそ、
柔術家として問われるところあります。
グッと歯を食いしばれば大丈夫。
山本くんの柔術は素晴らしい。
試合は勝ち負けあるもの。
勝敗と自分自身の柔術の構築は
ある意味同じであり、ある意味別。
山本くんの柔術を今からも作っていこう。
そして次戦に期待します!

11/26(木)・常設本部練習!

IMG_8819.jpg
九州選手権終わり、三神くん初練習!
本来の階級のフェザー級より三階級上の
マスター1 ミディアムヘビー級を制覇した三神くん。
みんなで大声援、大歓声。
オープンの初戦の躍動感は本来の姿。
準決勝で肘の故障で同門の先輩 坂崎くんに勝ちを譲り不戦敗。
三神くん、お疲れさんでした!

中村くん、試合後早くも2回目の練習でした。
結果は惜しくも敗れましたが、次戦に期待!
彼の気持ちは熱く燃えたぎっています。

IMG_8826.jpg
國廣さん、紫帯を巻いて初練習でした!

写真撮り忘れましたが、
深夜11時45分まで原田惟紘の練習後トークショーでした(^^)
中村雄太君、國廣さん、三神くん、西畠くん、私で。
内容は昔話やけど、しかし、記憶力のすごさにびびるわ 笑 


harada_20151111001937549.jpg
原田惟紘
12/20パンクラス小倉大会 出場予定です!
対戦相手がまだ決定していません。
もう少々お待ちください!
http://www.pancrase.co.jp/tour/2015/1220/index.html

IMG_8822.jpg
出稽古中(3月まで) 建部くん、先日のプロ修斗福岡大会で、
3-0の判定勝ちでした!
内容にはまったく納得してないようで、
今日もガンガンスパーしてましたね。
3月までガンガン練習おいで!

IMG_8813.jpg
IMG_8810.jpg
子供クラス!今日は23名で練習!
クロスガード、三角キャッチ、パスガード
以上、三つのポジションで終わりの
ドリルスパーしました。
下に引き込む積極性が養われますね。
あとドリル限定スパーは、フリースパーでは
勝てない相手にも、勝てる状況になることも
あり各自の励みにもなります(^^)
柔術ルールに特化しない、様々な状況での
レベルアップをいろいろと考えてます。
精神性も含めまっさらな子供を教えるのは、
大人の方を教えるときや、
自分自身の勉強にすごく役立ちます。

Screenshot_2015-11-25-10-02-_201511270150576a5.png
フェイスブックで褒められました(^^)
この記事、私です。
火曜日の朝ぎっくり腰で歩くのもままならず、
昼間、行きつけのカイロプラクティックへ。
施術後、翌朝の水曜日の朝クラスでは
早くもスパーリング出来ました。
いつも褒めてもらえるのですが、
褒めてもらったらやっぱり嬉しい~笑
ですが、普段のストレッチ不足の時にかぎって、
やはり身体に異変がおきます。
今日から急激に寒くなってきましたね~。
この時期要注意。
みなさん、お気をつけて!

11/25(水)・宮武さん&坂崎くん 紫帯昇格!

IMG_8802_201511252355169ad.jpg
IMG_8804.jpg
宮武さんと坂崎くんが紫帯昇格です!
昇格ラッシュです!

第9回九州選手権
宮武さん、マスター3青帯オープンクラス 優勝!
過去にはこんな実績も
http://prakitakyu.blog59.fc2.com/blog-entry-278.html
全日本マスター&シニア選手権
シニア1青帯アブソルート級で20名のトーナメントを
四回勝って準優勝。2009年のことでしたね。
復帰されて以前のコンディションが戻ってきて、
最近スパーしてても、宮武さん強いなあってずっと思っていました。
小倉メンバーみんなが待ち望んだ宮武さん昇格ですね!
私もホント嬉しいです(^^)
試合でのガードワーク素晴らしかったですね~。
さらなるレベルアップ期待します!
おめでとうございました!


坂崎くん、マスター1青帯オープンクラス 優勝でした!
柔術の試合は5年ぶりかな。
復帰してわずかな練習期間ながら、スパーの内容見てたら、
絶対いけると思って、今回GOサインを出しました。
圧倒的な内容でした(^^)
坂崎くんは修斗のために、溝口先生と一緒にパラ北の練習に
参加しだしたのが始まりなのでスタートは2001年。
もう15年近い付き合いになります。
空手家ながらグラップラーって異名があるぐらい 笑
組技強かったです。
がぶり系からの抑え込み等、ある意味新しい(^^)
モダン柔術と言わせてください 笑
おめでとうございました!

11/24(火)・國廣さん&小畑さん 帯昇格!

IMG_71357 (2)
國廣さん、紫帯昇格!  
小畑さん、青帯昇格!  です!

九州選手権、
國廣さん、マスター2青帯フェザー級優勝!
昨年に引き続き、内容も素晴らしかったです!
2年連続優勝でした!
國廣さんは2010年1月5日入会で
もう少しで柔術歴6年になります。
週四回の練習をかかさず、今の実力を身に着けました。
國廣さんは、今や技術レベルが青帯ではないです。
いつもロングなスパーに付き合ってもらって感謝しています。
國廣さんとのスパーが自分自身の調子の
バロメーターになってる感じですし、
道場で一緒にいる時間も一番長いですね(^^)
来年はベリンボロ炸裂お願いします(^^)
おめでとうございました!


小畑さん
マスター3白帯フェザー級 とオープンクラスを二階級制覇!
強かったですね~。
試合するたびにレベルが上がっていった感じがしました。
階級別とオープンの決勝の内容見事でした!
小畑さんは2014年1月11日入会
もうまもなく2年ですね。
週三回の練習をかかさずにこなしてきています。
20代と言ってもおかしくないコンディションの良さが目につきます。
見習わなくてはいけませんね(^^)
おめでとうございました!

パラ北 入賞者一覧  九州選手権3連覇!!

公式結果(二日目)

団体成績
優勝  パラエストラ北九州 156ポイント
準優勝 タトル 76ポイント
3位  パラエストラ博多 29ポイント



下記がパラエストラ北九州の入賞者リストです。

<優勝>
※1人優勝除く

アダルト青帯ヘビー級
磯浜将裕 Masayuki Isohama

アダルト青帯オープンクラス
磯浜将裕 Masayuki Isohama

アダルト紫帯オープンクラス
禿川尊法 Takanori Tokugawa

マスター1白帯ライトフェザー級
保田孝樹 Takaki Hoda

マスター1白帯ミドル級
吉住悠志 Yushi Yoshizumi

マスター1白帯オープンクラス
吉住悠志 Yushi Yoshizumi

マスター1青帯ライトフェザー級
小井出忠介 Tadasuke Koide

マスター1青帯ミドル級
和田剛 Tsuyoshi Wada

マスター1青帯ミディアムヘビー級
三神光範 Mitsunori Mikami

マスター1青帯オープンクラス
坂崎浩一 Koichi Sakazaki

マスター1茶帯ミディアムヘビー級
西本健治 Kenji Nishimoto

マスター1茶帯オープンクラス
西本健治 Kenji Nishimoto

マスター2青帯フェザー級
國廣憲司 Kenji Kunihiro

マスター3白帯フェザー級
小畑照亘 Akinobu Obata

マスター3白帯オープンクラス
小畑照亘 Akinobu Obata

マスター3青帯オープンクラス
宮武直樹 Naoki Miyatake

<準優勝>
アダルト白帯ライトフェザー級
岩口大輝 Daiki Iwaguchi

アダルト青帯ルースター級
山本貴大 Takahiro Yamamoto

アダルト紫帯スーパーヘビー級
禿川尊法 Takanori Tokugawa

マスター3白帯ライトフェザー級
恵良広行 Hiroyuki Era

マスター3青帯フェザー級
宮武直樹 Naoki Miyatake

アダルト茶帯オープンクラス
準優勝 中村雄太 Yuta Nakamura

<三位>
アダルト白帯ライトフェザー級
西畠大悟 Daigo Nishibata

アダルト青帯ライト級
梅林郁弥 Fumiya Umebayashi

マスター1青帯オープンクラス
三神光範 Mitsunori Mikami

IMG_8800.jpg
IMG_8796.jpg
九州選手権、2日目終了しました!
パラエストラ北九州 大人部門 16階級制覇!
団体優勝 3連覇いたしました!
参加したみなさん、応援に来ていただいた方
ありがとうございました!

九州選手権、初日(キッズ部門)無事終了!

IMG_8613.jpg
九州選手権、初日無事終了しました!
14時会場で、練習会含めて19時終了でしたね。

キッズ部門
団体優勝はパラエストラなかがわイデDOJO

パラエストラ北九州は12ポイント差で
惜しくも準優勝でした!
みんなよく頑張りました!
また頑張っていこう!

二日目の明日は
全選手AM9:10集合です!

第9回九州柔術選手権 トーナメント表
http://www.jbjjf.com/tournament/2015/kyu_ch9/t.pdf

初日の公式結果は下記のとおり。

2015年11月21日かすやドーム
第9回九州柔術選手権

公式結果(初日)

キッズ部門団体成績
優勝  パラエストラなかがわイデDOJO 58P
準優勝 パラエストラ北九州 46P
3位  パラエストラ博多 24P

ピーウィー白/灰/黄帯ライトフェザー級
優勝  藪陽仁 Akihito Yabu(パラエストラなかがわイデDOJO)
準優勝 淡田大凱 Taiga Awata(パラエストラ博多)

ピーウィー白/灰/黄帯フェザー級
優勝  根井博登 Hiroto Nei(藤田柔術)
準優勝 大束知輝 Tomoki Otsuka(パラエストラ北九州)
3位  片岡凌志 Ryoji Kataoka(パラエストラ北九州)
3位  竹谷颯人 Hayato Takeya(パラエストラなかがわイデDOJO)

ピーウィー白/灰/黄帯ライト級
優勝  牟田蓮寿 Renju Muta(パラエストラ北九州)
準優勝 渡邉志道 Shido Watanabe(パラエストラなかがわイデDOJO)
3位  生座本海翔 Kaito Ozamoto(パラエストラ北九州)
3位  石田元気 Genki Ishida(藤田柔術)

ピーウィー白/灰/黄帯スーパーヘビー級
優勝  太田黒涼真 Ryoma Otaguro(パラエストラ北九州)
準優勝 三矢晴己 Haruki Mitsuya(パラエストラ北九州)
3位  瀬里悠遥 Yuto Seri(パラエストラ北九州)
3位  谷内春夢 Harumu Taniuchi(パラエストラなかがわイデDOJO)

ジュニア白/灰帯ルースター級
優勝  渡邉志登 Yukito Watanabe(パラエストラなかがわイデDOJO)
準優勝 廣永翔太 Shota Hironaga(パラエストラ北九州)

ジュニア白/灰帯フェザー級
優勝  甲斐蒼良 Sora Kai(パラエストラ博多)
準優勝 京本獅門 Shimon Kyomoto(藤田柔術)
3位  河西永遠 Towa Kawanishi(パラエストラなかがわイデDOJO)
3位  大田友翔 Yuto Ota(パラエストラなかがわイデDOJO)

ジュニア白/灰帯ライト級
優勝  山田剣大 Kenta Yamada(パラエストラなかがわイデDOJO)
準優勝 貞方龍技 Ryuki Sadakata(パラエストラ博多)
3位  田中真登 Manato Tanaka(パラエストラ北九州)

ジュニア白/灰帯ミディアムヘビー級
優勝  鎌田空輝 Sora Kamada(萬田道場)
準優勝 西山晃生 Kousei Nishiyama(パラエストラ北九州)

ジュニア白/灰帯スーパーヘビー級
優勝  岩口光輝 Koki Iwaguchi(パラエストラ北九州)
準優勝 有江直朗 Naoaki Arie(萬田道場)

ジュニア黄/橙帯ミドル級
優勝  城開晴 Kaisei Jyou(パラエストラなかがわイデDOJO)
準優勝 根井亮登 Ryoto Nei(藤田柔術)

ジュニア黄/橙帯ウルトラヘビー級
優勝  楠宗真 Souma Kusunoki(パラエストラなかがわイデDOJO)
準優勝 藤田強 Gou Fujita(藤田柔術)

ティーン白/灰/黄帯フェザー級
優勝  福田流太郎 Ryutaro Fukuda(タトル)
準優勝 入江亮太 Ryota Irie(タフス道場)

ティーン白/灰/黄帯ヘビー級
優勝  山田大翔 Hiroto Yamada(DESTINY GYM)
準優勝 山田将大 Shota Yamada(パラエストラなかがわイデDOJO)

ティーン橙/緑帯ミディアムヘビー級
優勝  伊東大生 Daiki Itou(バッファロー柔術)
準優勝 池田翔音 Kanon Ikeda(パラエストラなかがわイデDOJO)

女子ジュニア白/灰帯ライトフェザー級
優勝  淡田みこ Miko Awata(パラエストラ博多)
準優勝 瀬里優依奈 Yuina Seri(パラエストラ北九州)

11/13(金)・小倉&朝クラス&(木)常設!

IMG_8601.jpg
IMG_8574.jpg
本日、朝クラス!
埼玉県のポゴナ・クラブジム所属の
河又大介さんが出稽古に来てくれました!
今回で4回目ですね!
相変わらず、世界各地をお仕事で
飛び回ってるようです!
パスガードの打ち込み後、
藤満さんと三人でスパーリングを回しました。
みんなで汗だくになりましたね。
お土産までいただきありがとうございました!
またお待ちしております!

IMG_8580.jpg
今日朝起きたら、ひさびさの71キロ台でした。
76キロぐらいまでいって、やばいと思って
ダイエットしました(^^)
こそっとトレーニングもしてるし 笑
頑張るぞ~。

IMG_8605.jpg
試合前の緊張感ある小倉南武道場でした!

第9回九州選手権は明日土曜日、開幕です!
初日はキッズカテゴリー。
団体優勝も決定されます!
朗報、お待ちください!

Kenji-Nishimoto.jpg
MMA PLANETさんで
明日から始まる九州選手権について
記事を書いていただいてます。
みなさん是非見て下さい!
下記をクリック!!
http://mmaplanet.jp/52204

パラエストラ北九州の3連覇目指し、
西本健治がマスターカテゴリー出場!

IMG_8568.jpg
IMG_8566.jpg
昨夜の木曜練習は、
体験入門の方3名含む、大人数でしたね!

さあ、九州選手権待ったなし!!

11/4(水)・小倉北&朝クラス練習!

IMG_8551.jpg
ミドル級エントリーの吉住君。
82.3キロリミットやけね。大丈夫やか?!
間違ってないよね(笑)

IMG_8552.jpg
IMG_8556.jpg
IMG_8557.jpg
九州選手権前に緊張感ありまくりの空間でした!
安倍さんとひさびさスパーリング。

IMG_8561.jpg
出張帰りの島田さん。珍しく片野練参加。
16年前からのスパーリングパートナーです。
今日で何回目のスパーだったんだろ。

IMG_8562.jpg
IMG_8563.jpg
修斗のドラゴンマーク、ウインドブレイカーの久間さん。
通販で購入したようです!

IMG_8550.jpg
朝クラス!
介護士、警官、歯科医師、美容師・・・
さまざまな職種の方の集まりでしたね。
介護士さんとのスパーも10年近く続けてる。
一緒の空間にずっといるだけでも、技って不思議と
似てくるんですよね。
パスガード。

11/17(火)・常設本部練習!

IMG_8538.jpg
ミズナちゃんと立石さんが打ち込み的なスパーを行っていました!

IMG_8537.jpg
杉本くんがひさびさ練習に来ました!
故障箇所あまりよくないようですが、
仕事も忙しいようで、しばらくはぼちぼちでやっていくようです!

11/16(月)・常設本部練習!

IMG_8532.jpg
IMG_8535.jpg
IMG_8534.jpg
九州選手権に向けて、減量中のダイキのために暖房入れました!
やっぱそうとう汗かきますね~。

IMG_8531.jpg
今日は大人クラススタート時は珍しく、
高一2名、中二1名、小六2名のメンバー構成でした!
十代ばかりなんで、基礎体トレばかりやりました!

IMG_8530.jpg
子供クラス!
小学四年生の風助が道着を新しく買いました!
ブルテリアの道着です!
メッチャかっこいいやんかぁ(^^)

image109.jpg
image1_20151117010336b11.jpg
image16.jpg
月曜小倉練習!
9名参加だったようです!
みなさんお疲れ様でした!

プロ修斗福岡大会!!

IMG_8522.jpg
IMG_8526.jpg
プロ修斗福岡大会でした!
セミファイナルで行われた、
ライト級 5分2R
溝口 直右(誠流会館)
VS
高野 明(BLOWS)

終始、打撃戦とスタンドの組みの展開のまま、
判定3-0で高野選手の勝利。
溝口先生のローもかなり効いてたと思います。
かなりの接戦でした!

image19.jpg
image21.jpg
image30.jpg

IMG_8527.jpg
昨日、海外から帰国の農坂プロ。
今回はセコンドで活躍してくれました。
助かりました!

IMG_8520.jpg
進先生とひさびさにお会いしました!
試合前の進先生の緊迫感ある雰囲気、
すごく懐かしかったです(^^)
写真は入場直前の模様ですね。

IMG_8514.jpg
試合前のアップの模様。
原田プロがミット持ってくれてます。

IMG_8511.jpg
試合前のバンテージ巻き。

IMG_8508.jpg
image1 (006)
全選手入場式。
選手を代表して、溝口先生が挨拶をおこないました。

IMG_8517.jpg
第一試合は出田貴大vs佐藤 裕二(毛利道場)
トライアウトで
因縁の佐藤選手に2-1の判定勝ちでした!
テイクダウンをかさね、優勢に試合展開をすすめながらも、
佐藤選手得意のアームロックで危ない場面も。
スリリングな試合展開でしたね!
おめでとう!
プロでの活躍が楽しみですね!

image20.jpg
image18.jpg

11/13(金)・小倉南練習 etc ・・・

img_0_20151114003215cf1.jpg
伊藤くんブログから写真もらいました!
金曜練習!小倉南武道場。
本日は、吉住くんと保田さんの練習試合を行いました。
二人とも九州選手権出場ですね。

■11/16 月曜片野練習やってます!
今度の月曜日です。
安倍さん、よろしくお願いします!


■11/15(日)プロ修斗大会ですが、
遠賀練習は九州選手権の試合前ですので、
練習やっています。


■本日土曜日は、プロ修斗大会の前日計量ですね。
試合は日曜日。
溝口先生、出田貴大、がんばれー!


■12/20(日)のDUMAU九州
番組 ”バリカタ柔術RADIO”にて
西本健治、中村雄太、ディーン・レイノルズに
是非、出場してほしいと。
みなさん聞いてください。
https://youtu.be/8z2c64xTXtU


■同じ、12/20はパンクラス小倉大会!
原田惟紘、出場です!

11/12(木)常設&11(水)小倉練習!

IMG_8492.jpg
守田さんとサコちゃんのスパー。
初めての顔合わせでしたね!

IMG_8486.jpg
本日は、”北島パス”の練習を行いました。

IMG_8484.jpg
水曜日の朝クラス!
草刈りの練習を。
シンプルイズベストですよ。

IMG_20151111_211324.jpg
IMG_20151111_211350.jpg
IMG_20151111_211401.jpg
IMG_20151111_211357.jpg
IMG_20151111_211334.jpg
IMG_20151111_211424.jpg
水曜日の小倉練習の模様。
本来は休館日だった、
第二水曜日の練習も定着しましたね!
西本健治にお願いして、
私は休ませてもらっています。

九州選手権前に、大人、子供ともども
怪我が増えてきていますね。
大会まで残すところ10日となりました。
追い込みはほどほどに怪我に注意ですね。
本日13日が最終締め切りとなっています!

怪我といえば、私の中学一年生の息子(野球部)も
野球ヒジで2ヶ月間キャッチボールすら出来ない状況が続いてます、、
チームは県大会優勝で九州大会に進出きまってますが、
本人は練習がまともに出来ず、イライラがたまりまくってる。
しかし、なかなか治らないですね。
今から冬に突入するし。

道場のみなさんも寒くなるこの季節は毎年、古傷等が
きしみだすとの声をよく聞きます。
私も毎年、腰や左腕のしびれが、
調子悪くなってきますね。
スポーツに怪我は付き物とはいいますが、
いまからの季節は特にアップを怠らずに、
みんなで気を付けていきましょう!

パンクラス小倉大会 原田出場!&プロ修斗大会!

プロ修斗福岡大会。
ついに今週の日曜日となりました!


shooto_association_footerlogo_201511110014188fa.png

溝口先生と出田貴大が出場です!

2015年11月15日(日)
[開場/開始]13:30/14:00
[会場]西鉄ホール
福岡市中央区天神2-11-3ソラリアステージ6F
[主催]TORAO NATION STATE

◎ライト級 5分2R
溝口 直右(誠流会館)
VS
高野 明(BLOWS)

◎ライト級5分1R
佐藤 裕二(毛利道場)
vs
出田 貴大(パラエストラ北九州)

IMG_8456.jpg
IMG_8473.jpg
IMG_8459.jpg
IMG_8457.jpg
IMG_8461.jpg
IMG_8472.jpg


yjimage_201511100139475c0.jpg

12月20日(日) 福岡大会
PANCRASE274

原田惟紘、出場予定!

harada_20151111001937549.jpg

地元 北九州でのパンクラスの大会です!
http://blog.livedoor.jp/pancrasenews/archives/1678473.html

日  時:12月20日(日)
OPEN 12:00 /START 13:00
会  場:西日本展示場 本館 中展示場
(福岡県北九州市小倉北区浅野3-9-30)

『出場予定選手』
・三浦 広光 (SAMURAI SWORD/RINGS/ウェルター級8位)
・冨樫 健一郎 (パラエストラ広島/ライト級8位)
・古賀 靖隆 (Lotus世田谷/フライ級4位)
・清水 俊一 (宇留野道場/ハイブリッドファイター/フライ級7位)
・上田 将竜 (緒方道場/フライ級9位)
・丸山 数馬
(nico mma dojo/2015年ネオブラッドトーナメント ミドル級優勝)
・原田 惟紘
(パラエストラ北九州/2012年ネオブラッドトーナメント フェザー級優勝)
・ヤックル真吾
(T-REX JIUJITSU ACADEMY/2015年ネオブラッドトーナメント フライ級優勝)

入場料金:VIP(パンフレット付) \12,000-
A (パンフレット付)\9,000- B \6,000-
当日のみ:小中学生\3,000-(要身分証) ※未就学児は無料です。
*当日券は小中学生以外500円増しとなります。 
主  催:パンクラス
後  援:KAIZ、マーシャルワールドジャパン、アントワークス
協  力:健康体力研究所
お問合せ:パンクラス 03-5339-9198
http://www.pancrase.co.jp/  
チケット発売日:11月25日(水)
 代表プロフィール

PKSTYLE

Author:PKSTYLE
福岡県直方市生まれの
直方市在住
生年月日:S45.7.19
年齢 53歳
戌年・かに座・O型
兄弟は5才上の姉がひとり。
子供は長男21歳と長女16歳
ブラジリアン柔術黒帯
柔道二段

<パラエストラ北九州>
■本部道場
北九州市八幡西区三ヶ森
(筑豊電鉄 三ヶ森電停横)
※ビル2F

■支部道場
●北九州市小倉北区
  (片野新町公民館)
●北九州市小倉南区
  (小倉南武道場)
●遠賀郡遠賀町
  (遠賀武道場)

最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター