2015年 通常スケジュール終了!



2015年の通常スケジュール終了です!
今年はどういう年だったんだろう。
なんかホントにあっという間でしたね。
どういう年だったのかは、
30日の忘年会が終わらないとまだ振り返れないかな。
ていうかまだ落ち着けない(^^)
明日は家族で餅つき大会の後、
忘年会のアルコール、ジュース類を買い出しいってきます(^^)
原田は忘年会前スパーリング、仕事で欠席のため、
今日が彼の2015年練習納めでした。
原田の2015年は中国遠征からはじまり、
なかなかの厳しい年でした。
私はつねに真横いて、生の感情をダイレクトに見てきています。
ひとたまりもない時もありますが、
彼自身、なにが起きても結果、明るく前向きに
前進していくところがやっぱすごいです。
2015年はMMAでは初のバンタム級61.2kg以下に
チャレンジ予定。
しかし今日は、ダイレクトにすべてをぶつけてきやがった。
少しはすっきりしたかい。
2016年は勝負の年になることでしょう。
頑張れ!
みなさん、忘年会でお会いしましょう!
(スパーPM4:00~ 忘年会PM7:00~)

子供クラスはお菓子とジュースでプチパーティーしました(^^)
も~う、とにかく最初から最後まですっごいテンション。。。笑

食べ終わったら、暴れだします!
面白いことにみんな柔術的な暴れ方をします(^^)

女の子三人はセブンイレブンに
買い物ついてきてくれるし、率先してジュースついで上げたり、
雑巾絞ったり、世話をしてくれますね。
やっぱり、男の子と女の子って
考えてる事が違いますね。
男の子は基本やりっぱなしやし 笑
子供クラスのみんな今年1年お疲れさん!
また来年もがんばっていこう!
12/26(土)・常設本部練習!

30日忘年会の打ち合わせを宮下くんとしました。
今年は、生姜を準備します(^^)
すりおろしますので、各々お好みで鍋に入れてください。
最近、生姜の話ばっかしてる 笑

夜クラスは、質問に応じて
上四方の逃げ方と、オーバーヘッドパスと
上四からのキムラロックの練習をやりました!

國廣さん、帯昇格後さらにレベルアップしてると感じます!
”柔術”愛が止まらない。です。

久間(きゅうま)さん!
練習後半に、技や柔術に関して質問してきてくれました!
常設練習はひさびさでしたね!





土曜日昼クラス!
西本、原田、北島、長谷川、藤満、黒岩
の参加メンバーでした。
昨日で仕事納めの人も多いようですね(^^)
パラ北は、通常スケジュールでは
月曜の28日が練習納め。
30日はスパーリング&忘年会です!
12/25&25・小倉・常設練習!





24&25日のクリスマス練習の模様!
いよいよ今年も大詰めとなってきましたね。
本日、小倉の練習納めでした(^^)
みなさん今年一年お疲れ様でした!
先日のDUMAU九州での
ディーンの負傷は肋骨にヒビが入ってたようです。。
今は安静にしている状況ですね。
来年の小倉練習は1/6(水)からです。
月曜練習は1/18と1/25になっております。
遠賀練習は27日(日)、
常設練習は28日(月)がラストです!
■2015年度
パラエストラ北九州 忘年会のお知らせ
・開催日時:12月30日(水)
PM7:00~
・場所:三ヶ森常設本部道場
・会費:3000円
※当日、毎年恒例の今年最後の
スパーリング大会も行います!
PM4:00~6:00です。
みなさん是非参加してください。
スパーリング大会終了後、
みんなで大掃除をやって
忘年会に突入する例年と同じ流れです!
12/22(火)・常設本部練習!








火曜日、常設本部練習の模様!
子供クラスで佐金吾さんに
子供たちのスパーの相手をしてもらいました(^^)
12/23(水)天皇誕生日、道場休館日です。
年末の通常スケジュールは
24日(木)子供クラスのみ休み。
小倉練習は25日(金)、
遠賀練習は27日(日)、
常設練習は28日(月)がラストです!
■2015年度
パラエストラ北九州 忘年会のお知らせ
・開催日時:12月30日(水)
PM7:00~
・場所:三ヶ森常設本部道場
・会費:3000円
※当日、毎年恒例の今年最後の
スパーリング大会も行います!
PM4:00~6:00です。
みなさん是非参加してください。
スパーリング大会終了後、
みんなで大掃除をやって
忘年会に突入する例年と同じ流れです!
DUMAU九州&遠賀練習!






DUMAU九州、西本健治黒帯デビュー戦!
階級別初戦、伊東選手に7分までアドバン差でリードしてたが、
後半追い上げられポイント負け。
オープンクラスは、初戦袈裟固めで1本勝ちで黒帯初勝利!
準決勝で優勝したSawato Kawamura 選手との試合。
残念ながら絞めで1本負け。
しかし西本健治、黒帯として堂々とした闘いぶりでした!
初めてみましたが、この鹿児島在住の
Sawato Kawamura選手。
かなりのテクニシャンでしたね。

ディーン、階級別。
添田選手との試合、肋骨を痛め途中棄権。
病院へ行きました。
検査結果は明日報告します。




中村くん、階級別
初戦、Hyungcheul Kim選手に立ち技でかなり厳しい
組み手争い。終了間際に引き込み。
レフェリー判定で勝利!
このHyungcheul Kim選手、韓国でオリンピッククラスの
柔道選手だったようです!
決勝の肥後匠選手との闘い。
終了10秒前でバックで逆転負け。
ホントに惜しい試合だった。
肥後匠選手、もともと柔道で全日本クラスレベルの選手。
Kim、肥後両選手の規格外の身体には驚きましたね。
オープンクラスは初戦1本勝ちのあと、再びKim選手。
立ち技勝負で、レフェリー判定負け。
ホント、階級別オープンともにすごい試合を見せてもらいました!




禿川くん、21名参加のアダルト紫帯オープン優勝!
ロストポイントゼロの見事な試合ぶりでした!
まったく危なげない試合ぶり。
並み居る強豪から1本ととっていくさまは圧巻でした!
おめでとう!禿川くん!








キッズ部門は団体三位入賞でした!
いやホント、みんないい闘いぶりでしたよ!
優勝したカイトは決勝で終了間際バックで
逆転勝ちでしたが、泣いながらバックついてるし 笑
試合結果等はまた後日に。
みなさん、お疲れ様でした!




遠賀練習は8名参加だったようです!
伊藤くん、ありがとうございました!
年末の通常スケジュールは
小倉練習は25日(金)、
遠賀練習は27日(日)、
常設練習は28日(月)がラストです!
12/18(金)・小倉・朝クラス&19(土)常設!

金曜 朝クラス!
参加者は田辺、山本、黒岩。
黒岩くんベース強し(^^)
BGMで石川さゆりの天城越えを流したのが
よかったのか、更に磨きがかってました(^^)
強固というより、こちらの動きに対して、
最初のリアクションがベストに近いんですよね。
写真は高橋真梨子のコンサートに
行ったときの話を熱く語る黒岩くんです 笑
------------------------------------------
金曜小倉と土曜常設本部練習の模様です!
12/20(日)はDUMAU九州。
パンクラス北九州大会もあります。
遠賀練習は伊藤くんが開けています。
応援がスケジュール的に都合つかない方はこちらに。
応援iいける方は是非会場へ!







12/17(木)・常設&DUMAU情報!
DUMAU九州
2015.12.20 佐賀県・基山町総合体育館
今週日曜日に迫りました!
キッズは以下、9名参加!
ユウシ、コウキ、マナト、ショウタ、フウスケ、
モモ、ハルキ、リョウマ、カイト
今年最後の締めの大会、
頑張って身につけた技、
みんなに披露していこう!
精一杯の試合楽しみにしています(^^)
大人部門はパラエストラ北九州からは
西本健治、ディーン・レイノルズ、中村雄太、禿川尊法
が出場! トーナメント表が決定しています!
招待選手含め、県外から強豪選手が参戦しています。
4名の闘い非常に楽しみです!
以下、大人部門の4名のトーナメント表です!
文字が見えづらい方は、
トーナメント表上でクリックしてご覧ください。

西本健治
アダルト黒帯ミディアムヘビー級

西本健治
アダルト黒帯オープンクラス

ディーン・レイノルズ
アダルト茶帯ミドル級

中村雄太
アダルト茶帯ウルトラヘビー級

中村雄太
ディーン・レイノルズ
アダルト茶帯オープンクラス

禿川尊法
アダルト紫帯スーパーヘビー級

禿川尊法
アダルト紫帯オープンクラス




木曜日、常設本部練習の模様!
原田惟紘、いや~絶好調でしたね~。
試合出来なかったのが悔やまれますね。。
次戦に期待しましょう!
12/20(日)DUMAU九州の日
遠賀練習は伊藤(孝)くんに任せています。
スケジュール的に都合悪くて、
応援いけない方で練習いける方はぜひ!
2015.12.20 佐賀県・基山町総合体育館
今週日曜日に迫りました!
キッズは以下、9名参加!
ユウシ、コウキ、マナト、ショウタ、フウスケ、
モモ、ハルキ、リョウマ、カイト
今年最後の締めの大会、
頑張って身につけた技、
みんなに披露していこう!
精一杯の試合楽しみにしています(^^)
大人部門はパラエストラ北九州からは
西本健治、ディーン・レイノルズ、中村雄太、禿川尊法
が出場! トーナメント表が決定しています!
招待選手含め、県外から強豪選手が参戦しています。
4名の闘い非常に楽しみです!
以下、大人部門の4名のトーナメント表です!
文字が見えづらい方は、
トーナメント表上でクリックしてご覧ください。

西本健治
アダルト黒帯ミディアムヘビー級

西本健治
アダルト黒帯オープンクラス

ディーン・レイノルズ
アダルト茶帯ミドル級

中村雄太
アダルト茶帯ウルトラヘビー級

中村雄太
ディーン・レイノルズ
アダルト茶帯オープンクラス

禿川尊法
アダルト紫帯スーパーヘビー級

禿川尊法
アダルト紫帯オープンクラス




木曜日、常設本部練習の模様!
原田惟紘、いや~絶好調でしたね~。
試合出来なかったのが悔やまれますね。。
次戦に期待しましょう!
12/20(日)DUMAU九州の日
遠賀練習は伊藤(孝)くんに任せています。
スケジュール的に都合悪くて、
応援いけない方で練習いける方はぜひ!
12/16(水)・小倉北練習&朝クラス!


小倉片野練習!今日はかなり寒かった~。
今日は人少な目でしたね。
風邪ひきさんもかなり多いようです。
みなさん気をつけてください!

朝クラス、水曜日毎週参加の坂東さん!
フィジカル強いです(^^)
自宅でダミー人形相手に打ち込み練習されてるようです!
道着屋.COMさんのサブミッションダミー。
http://www.dougiya.com/syohin/GPD-007.html
12/14(月)・常設本部&小倉練習!


月曜日常設本部練習!大人数でした!

子供クラスはクロスニーパスの練習を(^^)

朝クラスは、久我くん、楢崎さん、立石さん、中満さんでした!
今日は快晴日和で気持ちよかったですね~。




月曜小倉練習!10名参加だったようです(^^)
みなさんお疲れ様でした!
九州BJJリーグ2015ランキング
が発表されました!
茶帯
1位 : 西本 健治(パラエストラ北九州)

紫帯
1位 : 禿川尊法(パラエストラ北九州)

茶帯で西本健治、紫帯で禿川尊法が
ランキング一位となりました!
副賞として2016年度の全日本マスターズまたは
全日本選手権の参加費無料、
プラス九州リーグ加盟大会の
参加費 無料となります!
おめでとう!!!
http://jbjjf-kyusyu.ldblog.jp/archives/46289039.html
ちなみに昨年は
青帯で木田七紗、茶帯で西本健治がランキング一位でしたね。
12/13(日)・遠賀&12/12(土)常設!

柔術家であり柔道家の和田さんと伊藤くん。
和田さんは七帝柔道(高専柔道)、伊藤くんは講道館柔道です。
二人が話している会話内容を横で聞いてて、
すごくヒントになります。
柔道、七帝柔道、サンボ、レスリング、ブラジリアン柔術、
グラップリング、MMAグラップリング・・・
組技格闘技をミックスし、ごちゃまぜにして、
スタイルを作っていくことに自分は面白味を感じます。
伊藤くんには今日、
立ち技の組み手争いに付き合ってもらいました。
またよろしくです!

新紫帯の坂崎くん。
遠賀練習にひさびさ参加。ベース強いですね~。
写真ではわからないと思いますが、
体重差20キロですよ(^^)

12/20DUMAUまで1週間となりました!
当日は、西本健治、佐金吾さんと一緒に会場入り!
西本健治と、土曜日と本日合わせて5Rぐらいやったかな。
黒帯デビュー戦がんばれ~!

山下くん、着実に力つけてきています。
3月を目安に試合出場予定です!

土曜昼クラス!
溝口先生、原田プロ、島田さんでサンドバックトレーニング。
この練習方法、かなりきつそうですね~。

子供クラスは新規の子に改めて帯の結び方と、
柔術ルールを教えて、その後練習試合!
ルール説明した後は若干いい動きになる。
3秒ルールの部分でかなり変わってきますね。

十河くん、長男が10月29日に誕生しました!
おめでとう! 優しいパパになりそう(^^)

十河くんと祥平に自分なりのディープハーフをレクチャー。
短時間でかなり上手くなりました!

舛本くん、練習復帰です!
10/4 第2回北九州ルーキートーナメント
フェザー級 11名参加のトーナメント、
三回勝って優勝
http://prakitakyu.blog59.fc2.com/blog-entry-1691.html
眼下底骨折しましたが、手術はしなくてよかったです。
少し後遺症はあるものの、普通にスパーしていました。
しばらくボチボチの練習になります。
みなさんよろしくお願いします!

西本健治と迫本くんのスパー!
迫本くんがスポーツ施設で講師をつとめている、
ビジョントレーニング。
下記、イベント参加無料です!
子どもから大人まで、
どなたでも参加できます。
以下、迫本くんからのお知らせです!
2016年1月10日(日)14:00から
スポーツガーデンフェニックス八枝校
(福岡県北九州市)のスタジオをお借りして
【潜在能力を引き出し、パフォーマンスUP】
ビジョントレーニング体験会を、開催します。
ビジョントレーニング
=視覚機能の向上を目的とするトレーニング
子どもから大人まで、どなたでも参加できます。
関東、関西では、スポーツ選手がビジョントレーニングしてるのは、
よく聞きますが、九州では、なかなか知られてません
ビジョントレーニングで、パフォーマンスUPをしてみませんか!
新たな発見が必ずあります。
東京都中野区、ボックスファイ、
飯田覚士会長に協力いだたき開催されます。
講師には、
長崎県佐々町、尚時堂「両眼視スキルアップ研究所」
所長 中村尚広先生です。
長崎県の高校野球など、その他部活のビジョンケアや、
プロ野球選手へも、ビジョン検査をされています。
野球選手の話など、興味深い話が聞けると思います。
とても楽しみです。
イメージ写真提供していただきました
ブラジリアン柔術道場
パラエストラ北九州キッズクラス様
少年少女ラグビースクール
小倉南雄志台ラグビースクール様
ありがとうございます。
ぜひ、体験会に遊びに来てください。
-----------------------------------------------
パラエストラ北九州の方で参加希望者は、
後藤まで連絡下さい。
私から、迫本くんに伝えます。
12/11(金)・朝クラス&小倉南練習!

朝クラス! 藤満さんと楢崎さん。
テクニック練習多めでやりました!
みなさん、技を忘れるという悩みをお持ちですね 笑
”道場の玄関出たらもう忘れる” by藤満俊夫
上記の名言がツボにはまりました(^^)





金曜、小倉南練習! ちょっと少なめだったかな。
保田さんと吉住くんは、
昇格に向けてテクニックの習得のノルマを。
次回、小倉月曜練習は来週月曜日(12/14)です。
安倍さん、お願いします!
皆さんお越しください!
今年も残り三週間きりました。
1年たつのはホント早いですね。
日々を大切に生きていかないと、
なんかやばいなあって感じがします。
柔術家として、5年後、
50歳になった時は実際どんな感じなんかな。
個人差あるよね。
怪我も増えるだろうし、体力は落ちるが、
技術は間違いなく上がっていくしなあ。
今の練習ペースでずっといけるんやろかとか、
考えるが、いまいちようわからん 笑
だいたい先のことまで考えれないし、
自分は刹那的な感じで行かせてもらいます。
12/10(木)・常設本部&ビジョントレーニング!



新規入会者の方にクロスガードの割り方をレクチャー。
割るだけのドリルスパーしましたが、
みなさん基礎体力ありますね~。
力強い動きでしたね!

12/20 DUMAU九州(佐賀・基山)
中村くんとディーン、エントリーしました!
エントリーリスト
http://www.dumau.org/main/eventFighters/52
二人の階級、オープンクラスとも、
県内外から超強豪がエントリーし、
かなりハイレベルの闘い模様となりそうです!


パラエストラ北九州メンバーであり、
スポーツ施設で ビジョントレーニングの
講師を勤めている
迫本くんからの、お知らせです!
2016年1月10日(日)14:00から
スポーツガーデンフェニックス八枝校
(福岡県北九州市)のスタジオをお借りして
【潜在能力を引き出し、パフォーマンスUP】
ビジョントレーニング体験会を、開催します。
ビジョントレーニング
=視覚機能の向上を目的とするトレーニング
子どもから大人まで、どなたでも参加できます。
関東、関西では、スポーツ選手がビジョントレーニングしてるのは、
よく聞きますが、九州では、なかなか知られてません
ビジョントレーニングで、パフォーマンスUPをしてみませんか!
新たな発見が必ずあります。
東京都中野区、ボックスファイ、
飯田覚士会長に協力いだたき開催されます。
講師には、
長崎県佐々町、尚時堂「両眼視スキルアップ研究所」
所長 中村尚広先生です。
長崎県の高校野球など、その他部活のビジョンケアや、
プロ野球選手へも、ビジョン検査をされています。
野球選手の話など、興味深い話が聞けると思います。
とても楽しみです。
イメージ写真提供していただきました
ブラジリアン柔術道場
パラエストラ北九州キッズクラス様
少年少女ラグビースクール
小倉南雄志台ラグビースクール様
ありがとうございます。
ぜひ、体験会に遊びに来てください。
-----------------------------------------------
パラエストラ北九州の方で参加希望者は、
後藤まで連絡下さい。
私から、迫本くんに伝えます。
12/9(水)・小倉北練習&朝クラス!

第二水曜日練習!
私は休ませてもらって、西本健治にお願いしています。
ディーンとのスパーの模様です!
12/20 DUMAU九州(佐賀・基山)
最終締め切りが本日12/10です!
http://www.dumau.org/mainEvent/info/52
パラ北からはキッズ部門は9名参加です。
大人は今のところ(12/9現在)、西本、禿川の2名です。
西本健治は黒帯デビュー戦になります!

祥平、北九州大学合格しました!
おめでとう!良かった(^^)
今日は、彼女連れて来てたみたいね(^^)
また連れてきて(^^)

よく入会問い合わせで、経験なしでも
大丈夫でしょうか?ってよく聞かれますが
パラエストラ北九州は、
実際過半数は格闘技未経験者の方ばかり。
本日、朝クラス参加者の
田辺くんと山本くんも、
格闘技経験なしでパラエストラ北九州で
柔術人生をスタート。
山本くん、先週肩の負傷で心配されましたが、
大きな怪我にならずに良かったです!
打ち込みの後、スパーリング。
今日は6Rぐらいかな、
元立ちさせてもらいました(^^)