2/1(月)・常設&1/31(日)・遠賀練習!


火曜練習!
今日はヤスケビッチ式十字固めの練習をやりました!
これは祥平がスパーでよく使ってる技ですね。
名著 ”寝技で勝つ柔道”のヤスケビッチ式のページを
今日、祥平に見せてあげました。
旧ソ連の柔道家ヤスケビッチ選手
(1980年モスクワ五輪86kg級3位)
が得意にしてた腕ひしぎ十字固めの入り方です。

valekata jam plus LABO φ
2月7日鳥栖市民体育館
中村くん、エントリーしています。
パラ北からは、西本健治、禿川尊法がエントリー。
柔術ワンマッチ大会です。

今日から早くも2月突入ですね!
今年もあっという間に終わってしまいそう。

朝クラスも参加のコハ、二部練でした!
朝は私と50分連続ガチンコスパー。
仕事は忙しいながら、コンディションもよく調子よさそう。

祥平が大輝、久しぶりやんって言ってました(^^)
高校三年生と一年生です。

祥平、道着を新規購入!
はじめて、ちょい派手目な道着を買いました(^^)
青が好きみたいです(^^)




月曜小倉練習!7名参加!
今日は雪の日の休みの代替日でした。
2月の月曜練習は8日と22日です!




遠賀練習!
寒さもだいぶやわらいで練習しやすかったですね!
日曜練習ならではのんびりとした雰囲気でした(^^)
1/30(土)・レスリング講座、常設練習!

土曜昼クラス!2時から練習なのですが道場入りしたら、
すでに溝口先生と原田プロが超ハードな練習をこなしていました。
3/13パンクラスに向けて追い込み練習です。
溝口先生、よろしくお願いします。

その後、原田は西本健治、祥平と柔術スパー。
祥平が、私、西本、原田と交互にスパーの相手してて、
だいぶ疲労困憊でした。
しかし、夜はレスリングクラスに参加!
祥平、今、吸収力がハンパない状態です。


子供クラス!レスリング講座
マット運動、タックルを中心に練習。
ドリルスパー後に、フリースパー。
みんな動きが良くなってて、カズヒロ先生に誉められてました!



第8回カレッジレスリング講座!
今日は上の写真のような、
シングルレッグで膠着した際の、
オフェンスとディフェンスを中心にレクチャーしてもらいました!
柔術でもよくある状況ですね。

その他の内容は、サイドバックコントロール、
ダックアンダーからのテイクダウン。


スパーリングも盛り上がりましたね!

北島くん。
ロングスパッツ、シューズ、膝あてetc・・
やはりUWFチックな感じですね(^^)
膝あては超高級品です(^^)
金額聞いたらびっくり。
やっぱり、使い心地はかなりいいみたいですね。

レスリング講座、大盛況でした!

カズヒロ先生今日もありがとう。
レスリング講座の主役、十河くんと(^^)
3/13 原田パンクラス出場決定!

原田惟紘のパンクラスでの試合が決まりました!
今回から1階級落とし、
61.2キロのバンタム級での試合になります。
みなさん練習協力よろしくお願いします!
日時:3月13日(日) OPEN 14:30/START 15:00
•会場:東京・ディファ有明
★ バンタム級 /3分3R ★
原田 惟紘 vs 清水 俊一 (宇留野道場/HF)
10勝5敗2分 30勝12敗11分1NC
<パンクラスオフィシャルホームページより>
■ 激戦のバンタムに、上下から階級変更してきた二人の対戦。
グラップラー2人のローリングに期待!
http://www.pancrase.co.jp/tour/2016/0313/index.html
1/23(土)・常設&1/22小倉南&朝クラス!


土曜日昼クラス!
西本健治と原田プロがスパーリング。
9名参加で、土曜昼練としては大人数でしたね。

夜練習に週四回のペースで参加の別府。
中学二年生です。
部活は陸上部ですが、どうやら部活はおろそかになってる感じ 笑
柔術にはまってる。
1年後に身体がどう変わるか楽しみ。

サコンジュリオコがひさびさ練習参加!
今年は柔術の試合も見てみたいね~。

金曜小倉練習!
舛本くんの同僚の柔道家の方が二人体験入門に。
ひとりは柔道三段の方でした。
是非、お待ちしていますよ。

金曜朝クラスは、伊藤くん、國重くん、中満さん
伊藤くんと國重くんは柔道ベースですが、やはり二人とも
柔術家としてはスタイルが違います。
柔術にはいろんなアプローチの仕方があります。
そこが面白い。
来週の1/29の金曜朝クラスは伊藤くんにお願いしています。
本日、日曜日の遠賀練習大丈夫かな。
大雪になりそうですね~。
私は昼から町内会の会合がありまして不在です。
遠賀は西本健治にお願いしています。
雪のため練習中止の場合は、ブログや個別にお知らせいたします。
数十年に1度の強い寒気らしいですね~。
1/16(土)・常設本部練習!



土曜日昼クラス!
参加者は北島くんと山本くん。
2分を3人回しで45分ぶっ通し。
終了直前3時半に、なんと
シスイ柔術佐賀の増野代表が登場(^-^)
そこからまた1時間スパーを回しました(^^)
マスノっち、またおいで♪
7、8年前になるかな。
佐賀に練習行って家に泊まらせてもらったのは。
また行きたいね(^^)
しかし、子供クラス前に、身体がぐったりに(^^)

夜練習はいつもの感じな空間。
みなさん練習はいつも黙々と (^^)

中二のベップ。私の息子と同じ中学校です。
毎日練習来てて頑張ってる。
パラ北ブログの存在しらなかったようなんで、
教えてあげました。ブックマークしとってね(^^)

サコがひさびさ道場に顔出し(^^)
年末年始、成人式と地元鹿児島に帰ってたようです。
お土産をみんなに持ってきてくれました、ありがと(^^)
来週からガンガン練習おいでね!
1/15(金)・小倉南練習!


金曜小倉練習!
伊藤くんは朝クラスに続き二部練敢行!
朝は私と二人っきりでした(^^)
カズヒロがひさびさ練習参加!
伊藤くんと小田くんにレスリングテクニックを教えてくれてました(^^)
1/30(土)に第7回カレッジレスリング講座決定です!
みなさん是非参加しましょう!

西本健治、2/7 佐賀の鳥栖市体育館で行われる
valekata jam plus LABO φにワンマッチ参戦します!
今度の月曜日 1/18 月曜小倉練習会あります!
安倍さんよろしくお願いします!
以下の柔術大会が決定しています!
2月28日(日)
ADCC JAPAN 九州大会 (かすやドーム)
http://www.adccj.com/convention/2016/south/index.html
-------------------------------------------------------
3月27日 (日)
NEWAZA WORLD BJJ OPEN TOURNAMENT 2016
(大分県立総合体育館 武道場)