fc2ブログ

11/29(火)・常設本部練習!

IMG_4262.jpg
禿川くん、今週日曜日の12月4日
”第4回西日本柔術選手権”にも出場します!
大阪府・武道館ひびき での開催です!

大会エントリーリスト
http://www.jbjjf.com/entrylist/2016/west_ch4/entry_list2.htm

JBJJF日本ランキング2016
http://www.jbjjf.com/ranking/

禿川くん、ただいま単独1位ですが、
12月に入り、今週からラストスパートをかけます!

IMG_4261.jpg
IMG_4259.jpg
IMG_4254.jpg
IMG_4252.jpg
今日はデラヒーバ2000とヘリコプターの練習!
デラヒーバ2000は2000年9月の名古屋での
中井祐樹セミナー受講で習得した技。
名称は中井先生が当時命名してました(^^)
ヘリコプターは、ちょいベリンボロ的な動きですね。
二つとも10数年前に流行った技です。
日進月歩の柔術テクニックですが、温故知新という言葉もあり、
技に新しいも古いもないと思いますね。
佐金吾さんもコハとペアで打ち込みしていました!

11/28(月)・常設本部練習!

IMG_4244.jpg
IMG_4250.jpg
月曜練習!
禿川くん、東京国際柔術選手権に出陣です!!
すでにエントリー済。 
12月18日(日)東京・墨田区総合体育館

大会エントリーリスト
http://www.jbjjf.com/entrylist/2016/tk_in2016/entry_list2.htm

IMG_4240.jpg
IMG_4241.jpg
恵良さん、鳥栖のアウトレットでなんと
”ジャイアンツラッシュガード”を購入!激安!750円!
生地もしっかりしててそうで、いい感じでしたよ(^^)

KIMG1260_20161128174849.jpg
KIMG1264_20161128174843.jpg
KIMG1258_20161128174856.jpg
KIMG1257_20161128174902.jpg
朝クラスは山本くんと佐藤くん。
今日は各抑え込み&バックからの
完全脱出ドリルスパーリング。
下はガードに戻しても続行です。
スイープ、リバーサル、要は上のポジション、
もしくは立つまでルール。
上はサブミッション、チョークを取るまで。
本当の意味での脱出になるので内容は
MMAに通じるものになりますね。
柔術はディフェンスやエスケープが
上手くなると面白さ倍増。
初心者の方や子供とスパーリングしても
コントロールしてあげれて、誰とでも、
名勝負スパーを展開してあげれるようになります。
しかし、最近の佐藤くんの延び具合がすごいですね。
来年早々、次戦を考えてるようですよ(^^)

出田、ゴン格&11/27(日)遠賀&26(土)常設練習!

KIMG1226_20161127162709_20161127162956dac.jpg
ゴング格闘技最新号に
先日の出田貴大のTFCでの試合が
写真(1枚)で紹介されています!カラーです(^^)

IMG_4234.jpg
遠賀練習!
佐金吾さんと久我くんずっと打ち込み練習していました!

IMG_4237.jpg
長野さんと吉永さん!
静と動で対極なスタイルですね。

IMG_4235.jpg
西本健治の袈裟(肉)固めセットアップ中!
いつもと逆バージョンやね。

IMG_4233_20161127162435669.jpg
北島くんのクロスガードにハマったらなかなか割れませんよね(^^)

IMG_4239.jpg
小田くん、ひさびさでした!仕事が忙しいようですね。

KIMG1218_20161127161933.jpg
土曜練習!
夜クラスは、新人の宮崎くんにルール解説。
後、長めの打ち込みからのスパーリング。
雨降りのため?人数少な目でしたが、
充実した練習となりました!

KIMG1211_20161127162251.jpg
子供クラスはドリルスパー中心の内容。
サイド、マウント、バック、クロスガードから。
ドリルスパーはスペースあまり使わないので、
休憩する子なしで。みんな結構きつそうやったな(^-^)

KIMG1202~2_20161127161916
昼クラスはひさびさカズヒロ登場で、
黒岩くんとレスリングの打ち込み&スパー。
私は黒岩くんとグラップリング。
なんか本日体調悪しでした( ´∀`)

11/25(金)小倉&朝クラス他!

KIMG1155_20161126115239.jpg
KIMG1152_20161126115430.jpg
KIMG1149_20161126115447.jpg
金曜小倉練習!
ラバーガードからの両サイドへの十字固めの練習。
柔らかさが必要なんでストレッチしましょう。
毎日ストレッチしている久間さんが、
下半身柔らかくなってきました。 マジです(^^)

KIMG1144~2_20161126121148
朝クラス!
埼玉のポゴナ・クラブジム所属
河又大介さんが出稽古に来られました!
今回で6回目です(^-^)
毎回出張中のハードスケジュールの
合間をぬって出稽古に来ていただいてます。
そんな中、スパーリングを何本も
こなしていく河又さん、すごいです(^^)v
今日は関東のキッズレスリング事情等に
ついても話を聞かせてもらいました(^^)
河又さん、またいつでもお越し下さい!

15110453_644625375716784_3399332646124158965_o.jpg
先週の土曜日 昼練です!
小畑さんと40分スパーしました!
こちらは60分フルタイム戦のつもりだったけど、
小畑さん、途中でギブ(^^)
しかし、小畑さん、オフェンス、ディフェンス
すべてテクニックで対応してきます。
いつもコンディションも素晴らしいので、
普段の食生活のことも今日は質問してみました(^^)
今後はグラップリングの試合も
視野に入れていきたいそうです!
目標を明確にし課題をもって練習している小畑さん。
そこが、今の活躍に繋がる源なんでしょうね。

本日、朝練やります!

★本日、11月23日(水曜日)
 勤労感謝の日 朝練やります! 
 10時~12時です。

●西本健治が開けます!
 私は所用で不在です。

11/21(月)・常設&小倉練習!

0161121232149.jpg
月曜練習、小倉!本日は8名参加だったようです!
みなさんお疲れ様でした(^^)

KIMG1056_20161122001831.jpg
月曜練習、常設道場!
大人クラスにいつも参加の中学一年のリュウセイ。
超超人見知りで無口(^^)
けど挨拶はホントしっかりしてますね。
定期的に練習参加してるから、
テクニックもスパーも最近形になってきた。
勘がよく運動神経も素晴らしい。
今からの成長が楽しみです(^^)

★11月23日水曜日 勤労感謝の日
 朝練やります! 10時~12時

北九州フリーファイト!!

-20DF2CDA-84FE-4EA7-A83C-2567EA8D7247@icloud_20161120164454.jpg
遠賀武道場での”北九州フリーファイト”終了しました!
大変盛り上がりました!

IMG_0930_20161120150524.jpg
出田貴大は寝試合(グラップリング)
3名トーナメントのシードで初戦が決勝戦。
テイクダウンを重ね、サイドポジションも奪取。
終了間際に相手の猛反撃にあいましたが、
ポイントリードで判定勝ち!

KIMG1046_20161120150513_20161120202646c64.jpg
優勝おめでとう!

KIMG1044_20161120150501_20161120200213da8.jpg
黒岩くん、寝試合初戦。
テイクダウンでオントップを奪うも、
後半ハーフネルソンからのスイープでマウント献上。
その後、パスで追い込むもポイントまで至らず試合終了で敗退。
かなり惜しかった試合でした。

KIMG1040_20161120150544.jpg
アマチュア修斗トーナメントでの誠流会館の有村選手は
優勝者の中村選手に打撃で優勢でしたが、
後半テイクダウンされ逆転負け。
これもまた惜しい試合でしたね。

今大会のアマ修斗トーナメント入賞者一覧
http://j-shooto.com/article/18406

KIMG1034_20161120201941.jpg
セコンドの原田、お疲れ様でした!
応援に来ていただいたみなさんありがとうございました!

佐藤ルミナさんと食事会!


今夜は明日 日曜日 遠賀町武道場での
北九州フリーファイト開催を控え、
佐藤ルミナさん、
TORAOプロモーターの豊島さん、
主催者のパーソナルスタイルスの
アパッチ小次郎代表と食事会でした(^^)
貴重なお話を聞かせていただき、
有意義な時間となりました。
アパッチ代表、いろいろとありがとうございました!
明日はよろしくお願いします!

11/18(金)・小倉 &北九州フリーファイト情報!

KIMG0966_20161119022837.jpg
KIMG0964_20161119022849.jpg
金曜小倉練習!
今日はインバーテッドからの三角絞めの練習!
コウキも園田さんも打ち込みうまい!

以下、金曜練習の模様です!
来週月曜日、片野練習あります!
みなさん行かれてくださいね!

明日、土曜常設練習は
夜8時半からフリースパーとなっております!

IMG_4232_20161119023058235.jpg
IMG_4230_201611190230551c8.jpg
IMG_4229.jpg
IMG_4228.jpg
IMG_4225.jpg
IMG_4223.jpg
IMG_4224.jpg
IMG_4226_20161119022948b9f.jpg
IMG_4222.jpg


Screenshot_20161118-111117_20161119024038.png

Screenshot_20161118-111110_20161119024032.png

Screenshot_20161118-111153_20161119024042.png

11月20日(日)北九州フリーファイト
遠賀町武道場でのアマチュア修斗大会。
対戦カードが発表されました!
パラエストラ北九州からは
寝試合(グラップリングトーナメント)に
出田貴大&黒岩克知が出場、
誠流会館からはアマ修斗トーナメントに
有村選手が出場します!
詳細は下記をご確認下さい。

http://j-shooto.com/article/18402

09:30 選手集合~受付開始・計量
10:30 ルール・ミーティング 
11:00 試合開始予定

みなさん応援よろしくお願いします!

11/16(水)・小倉&15(火)常設練習!

IMG_4219_2016111700173575f.jpg
水曜小倉片野練習!
いつものメンバーで人多めでした(^^)
練習中、中原さんから電話ありました!
パラエストラ柏に入会し二回ほど練習参加されたようですよ。
今度はパラエストラ松戸の練習にも参加予定だそうです!
中原さん、かなり元気そうでしたね~。
年末の12/30パラ北忘年会も参加予定です!

IMG_4216_20161117001734b3f.jpg
技はバックエスケープやりました!
久間さん、体格的に亀ガードに向いてるはずです!
バックエスケープ後はいいポジションとれること多いので、
みなさん身につけときたいですね。

※来週の11/21、月曜小倉練習あります!

IMG_4213.jpg
昨日、火曜日はスパイダーから
よじ登り式の三角絞めの練習をやりました。
大門がノートつける時に必要なのかな、
よく技の名前を聞いてくるけど、
名前がついてない技っていっぱいあるんよね(^^)
柔術はオリジナル技が頻繁に生まれてくる競技やしね。

11/14(月)常設&13(日)遠賀練習!

IMG_4202.jpg
高校三年生の一平。
柔術、MMAどちらとも頑張ってます!
183センチで野球部出身。
小倉の専門学校に進学が決まっています。
最近の若い子は高身長が多いなあ。

IMG_4199.jpg
中学生のこの二人。
気が付いたら死闘を繰り広げてることが最近多し(^^)

IMG_4210.jpg
今日は中学、高校生、20代率多かったな。
みんなすごい真面目に練習してる。
若い子の将来を夢見て練習してる姿はやっぱいいなあと思う。
しかし、自分の20代なんてついこの間のように感じるけど、
あっという間に40代後半に突入しました(^^)
30代中盤頃から特に、月日が経つのが異常に早く感じるなあ。
  
IMG_4192.jpg
IMG_4191.jpg
IMG_4190.jpg
IMG_4189.jpg
IMG_4196.jpg
日曜遠賀練習の模様!
いつもの遠賀って感じでした(^^)

今週の11/20(日)は
遠賀武道場でアマチュア修斗大会が開催!

寝試合(グラップリングの部)に
出田貴大(ミドル級)、
黒岩克知(フェザー級)が出場します!


主催はパーソナルスタイルスさんです。

http://j-shooto.com/article/17970

534-1-20130603174912_b51ac588845df3.jpg
大会終了後、
佐藤ルミナセミナーも開催されます!

11/12(土)常設&11(金)小倉練習!

IMG_4186.jpg
土曜夜練習!
人少なめでしたがみなさんいい汗かいてました!
もう季節的に夜は暖房スイッチオンですね(^^)
テクニックは西畠くんリクエストのオモプラータの入り方。
相手のディフェンスからオモに繋がるサブミッションを
数種類チョイスしみんなで練習しました!

IMG_4184_20161112230231a72.jpg
最近、ミズナちゃんが定期的に練習参加しつつあります!
仕事の方も少し落ち着いたのかな。
来週も待ってます(^^)

IMG_4180.jpg
大門が西本健治に稽古つけてもらってました。
しかし、8ヶ月前までは大門って小学生だったんだよなあ(^^)

IMG_4156_20161112232111365.jpg
IMG_4157_20161112232113794.jpg
土曜昼クラス!
練習後3時半から和整骨院さん(半蔵のスポンサーです)
のラダートレーニング指導でした!
シンプルなトレーニング方法ですが、
やってみたらすごく難しく感じましたね~。
柔術ではスタンドの攻防、パスの俊敏性。
打撃ではステップワークのバランスに有効でしょう。
様々なスポーツ競技、格闘技では柔道、レスリングでも
取り入れられてるようです。
パラ北でもトレーニングラダー(はしご状のもの)購入します!
取り入れていきましょう!

IMG_4158_201611122321132d3.jpg
和整骨院の江島先生、今日はありがとうございました!
ちなみに江島先生、パラ北創成期メンバー。
半蔵の高校の同級生でもあります(^^)
当時は二人とも高校生だった。
もう16~17年前も昔になるなあ。


金曜小倉練習!
最近、ディーンが小井出さん相手に
長時間の打ち込みを行っています。
その後、スパーリングも(^^)
高レベルのテクニックを持ち合わせている小井出さん。
体重差ありながら、際の攻防でディーンと
互角に渡りあう場面もあるほど(゜ロ゜)
けど、ディーンのスパー相手は大変そう 笑
先日水曜日は超ひさびさ、2年ぶり??
打撃クラスに参加!
小井出さん、こんな写真ですみません(^^)

田中半蔵!!

IMG_4143_201611111653472cb.jpg
IMG_4153_20161111165627277.jpg
田中半蔵(シューティング横浜)が一時帰省中!
本日、朝クラスに参加しました!

なお、本日金曜の、原田組技クラス、
明日、土曜昼クラスにも参加します。
明日、昼クラス練習後は
和整骨院さん(半蔵のスポンサーです)
のラダートレーニング指導があります。
ラダートレーニングとは、はしご状のようなものを
ステップしたりするトレーニングですね。
パラエストラ北九州メンバーであれば誰でも参加できます!

12月18日 ディファ有明
パンクラス283に参戦が決まっています!
内村洋次郎選手(イングラム)との一戦。
半蔵、パンクラス初参戦です!

11/10(木)・常設本部練習!

IMG_4107.jpg
IMG_4065.jpg
小畑さん、南日本選手権、
アダルト青帯フェザー級優勝!
2試合連続、三角絞めによる1本勝ちでした!

コパサウス マスター1青帯フェザー級
九州選手権 マスター3青帯フェザー級
南日本選手権 アダルト青帯フェザー級

2016年、3大会を制覇。今回はついにアダルト部門も制覇。
勝っても淡々としてて、浮かれず何も変わらない小畑さん。
そこに強さの秘密が隠されてるような気がします。
おめでとうございました!

IMG_4112.jpg
別府と大門の中学生コンビ頑張ってる。
別府は南日本選手権でいい結果出なかったけど大丈夫。
中学生でまだキャリア1年。
普通はなかなかここまでこれないでしょ。
二人の身体つきの変化楽しみです(^^)
半年、1年後はどうなってるかな。
しかし、西本、原田、コハ他 若い頃の写真って
当時ブログやってないので、ほとんどないんですよね~。
あ、けど試合映像はあるなあ(^^)

IMG_4118_20161110233357f2b.jpg
禿川くん、積極的に若い子に胸を貸してくれます(^^)
若い子からしたらすごく貴重な時間ですね。

11/9(水)・小倉北&打撃クラス!

IMG_4099.jpg
水曜小倉練習!人少なめだったかな。
久間さん、ガードキープの練習中!
いい感じになってきてるので楽しみです!
コウキも技術力アップしてきています。
しっかりベーシックをやりこんでるから、
応用技の覚えも早いし、打ち込みの受けもすごく上手い。
受けの上手さも柔術の技量のひとつですよね。

IMG_4883_20161110010131.jpg
IMG_4887_20161110010150_20161110011432fa3.jpg
溝口先生担当の水曜MMA打撃クラス!
若者率高いですね~。
ハードなサーキットトレも行ってます。
水曜、金曜のMMAクラスは
誠流会館との合同で練習やってます!

※来週の11/16 溝口先生の打撃クラスは
溝口先生不在のため、休みになっております。
 代表プロフィール

PKSTYLE

Author:PKSTYLE
福岡県直方市生まれの
直方市在住
生年月日:S45.7.19
年齢 53歳
戌年・かに座・O型
兄弟は5才上の姉がひとり。
子供は長男21歳と長女16歳
ブラジリアン柔術黒帯
柔道二段

<パラエストラ北九州>
■本部道場
北九州市八幡西区三ヶ森
(筑豊電鉄 三ヶ森電停横)
※ビル2F

■支部道場
●北九州市小倉北区
  (片野新町公民館)
●北九州市小倉南区
  (小倉南武道場)
●遠賀郡遠賀町
  (遠賀武道場)

最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
検索フォーム
リンク
QRコード
QRコード
最新記事