7/13(木)・常設本部練習!

木曜練習!
マスター1青帯フェザー級。
先日、紫に昇格した小畑さんとのワンマッチ決勝で
レフェリー判定負けの藤満さん。
超接戦の勝負だったようです!
十河くん、いい結果でなかったけど、
まずは戦線復帰できてよかったと思います!

アダルト白帯オープンクラス三位の別府。
初戦は19秒で1本勝ち!
祥平の最短1本勝ち賞に1秒差でしたね。

青帯デビュー戦の西畠くん。
オープンクラス初戦で殊勲賞ものの勝利あり!

中1のサトルくん入会。
彼のお母さんとは私が会社員時代に一緒に働いていました。
懐かしいな。お母さんそっくり(^^)
お父さんは常設道場以前のパラ北に一時期参加されていました。

ひさびさ平日参加の島田さん!
今日も完全燃焼でしたよ。
茶帯になって1年目の年。新スタイルを模索中でしょうか。
アマ修斗参戦も虎視眈々と。
7/12(水)・小倉練習&今週土曜はレスリング教室!

水曜小倉練習!
ジュブナイル白帯オープンクラス
ワンマッチ決勝で優勝のコウキ。
初戦の階級別は同じ相手に敗れはしたものの、
オープンクラスで雪辱。
パーフェクトなフォームからの十字絞め。
見事な1本勝ちでした。おめでとう!

坂崎くん、マスター2紫オープンでワンマッチ決勝で優勝!
昨年のコパサウスで敗れた相手に見事雪辱。
今回はエレクトリックチェアからのスイープが炸裂。
今後ニュー坂崎が見れそうです。
おめでとう!

坂東さん、マスター3白帯オープンクラス準優勝でした。
初戦は得意の展開で1本勝ち!
最短1本に迫るぐらいの早さだったようですね。
次に期待です!

今週の土曜日、7月15日は
カズヒロ講師による、
カレッジレスリング教室です!
今回で11回目になります!
時間:PM7:30~9:30
場所:パラエストラ北九州 常設道場
対象者:パラエストラ北九州全会員
参加費無料です。
※当日の柔術クラスは休みです。
みなさんお待ちしております!
小畑さん&祥平紫帯、北原さん青帯昇格!


火曜練習!
本日3名昇格しました!
★小畑さん、紫帯昇格!
コパサウス2016 マスター1青帯フェザー級
九州選手権 マスター3青帯フェザー級
南日本選手権 アダルト青帯フェザー級
グランドインパクト マスター3青帯オープンクラス
コパサウス2017 マスター1青帯フェザー級&オープンクラス
上記大会すべて優勝。
青帯での敗戦は
九州選手権のオープンクラスでの1試合のみ。
練習でも試合でも常に”不動心”。
今回のコパサウスもこれまた
すごい安定感を見せつけました(二階級制覇)
モダンなスタイルを中心としながらも、つねに基礎練にも参加。
若い子の打ち込みの受け手にも自ら率先してくれます。
いつも助かります!
昇格おめでとうございます!
★北原さん、青帯昇格!
コパサウス2016 マスター1白帯ルースター級 優勝
南日本選手権 マスター1白帯ルースター級優勝
九州選手権 マスター1白帯オープンクラス 準優勝
コパサウス2017 マスター1ルースター&オープン 優勝
今回のコパサウス二階級制覇。
最軽量ルースター級ながら
オープンクラスを制覇したあたりは特筆もの。すごいです。
入会してちょうど三年ですね。
あせらず地道な努力。
基本に忠実な北原さんの柔術が実を結びました。
昇格おめでとうございます!
★濱邊祥平、紫帯昇格!
青帯昇格は2013年12月26日。
3年半以上前にもなるのか。(当時高校1年生)
http://prakitakyu.blog59.fc2.com/blog-entry-1160.html
高校2年でDUMAUのアダルトライト級も制覇した祥平。
先日のコパサウスでの試合内容も良かった。
中3で入会し丸5年で紫。年はまだ19才。
若すぎるぐらい若いので、全日本等大きな大会にも
どんどん打って出れば面白いと思います。
昇格おめでとう!
7/10(月)・常設本部練習!


月曜練習!
昨日のコパサウスでアダルト青帯フェザー級を制覇した祥平。
ひさびさの試合でしたが初戦は頭つきのアームロック、
決勝は十字固め。連続1本勝ちでした! おめでとう!
最短1本勝ち賞を受賞。
ファイターズショップ ブルテリア様より景品が贈呈されました。
http://www.b-j-j.com/
決勝戦の映像です。最短1本勝ちでの勝利。
18秒 ヤスケビッチ式!

中学生の大門と満平。
大門(左)はアダルト白帯ライトフェザー級で準優勝。
アダルト部門でありながら、決勝はなんと中学生同士でした。
伊東大生くんの壁は厚いな。
が、そこを突破するべく頑張っていこう!
満平(右)はティーン1ミディアムヘビー級で優勝!
12月に負けた相手に今回、決勝で見事勝利。
おめでとう!

中2のリュウセイは今回デビュー戦でした。
敗れはしたものの、次に向けてさらにやる気が増したようです!

子供クラスのカンスケ。満平の弟です。
ジュニア1白・灰帯フェザー級で優勝。
柔術始めてまだ三ヶ月ですが、2回勝って優勝!
見事な試合ぶりでした。おめでとう!
コパサウス2017 終了!


コパサウス2017無事終了いたしました!
写真上は、あと片付け後との写真。
いつもみなさんありがとうございます!
写真下はキッズの部、参加者の集合写真です!
パラエストラ北九州のメンバーは、
大人の部で10階級、キッズの部5階級の金メダル。
小畑さん、楢崎さん、北原さん、、、
マスター勢の結果といいみんなスゴイなあ。
下記の公式結果をご覧下さい。
最短1本勝ちは祥平の18秒、腕ひしぎ十字固めでした!

注目カードのリダ・ハイサムvs磯濱将裕 2連戦は
ハイサム選手の圧倒的勝利。
初戦は膝十字固め、二戦目はバックからの絞め。
さすがの強さを見せつけました!

大会MVPは、男女1名ずつで
高見 凛選手(AXIS福岡)
甲斐真由美選手 (ねわざワールド東九州)
※高見選手の写真なし。

特別賞として乗次秀彦選手(バッファロー柔術)
が受賞されました。
選手&大会運営スタッフのみなさん、
レフェリーの方々、スタッフのみなさん、
お疲れ様でした。ありがとうございました。
応援に来てくれたみなさん、父兄の方々ありがとうございました!
コパサウスは主催大会として、今年で18年目。
自分自身、いままで一番バタバタした感じでした。
前準備不足を反省。
会場でいろんな方に声を掛けていただいたのに、
簡単な挨拶のみになった感じも多かったので、
申し訳なかった気がします。
来年もよろしくお願い致します!
以下、公式入賞者等一覧です。
コパ・パラエストラ・サウス・ジャパン 2017
<日本ブラジリアン柔術連盟公認&九州BJJリーグ加盟大会>
2017年7月9日(日)福岡県北九州市 若松武道場
■ピーウィー2白帯フェザー級 (-27.0kg) 3名
優勝 甲斐 大知(マスタージャパン福岡)
準優勝 田中 大成(パラエストラ北九州)
■ジュニア1白・灰帯フェザー級 (-33.2kg) 3名
優勝 梅田 寛介(パラエストラ北九州)
準優勝 平野 天斗(メフォーゼ柔術アカデミー)
■ジュニア1白・灰帯ウルトラヘビー級 3名
優勝 安村 樹稀(パラエストラ北九州)
準優勝 池田 歩叶(パラエストラ北九州)
■ジュニア3白・灰帯ミドル級 (-48.3kg) 3名
優勝 三矢 晴己(パラエストラ北九州)
準優勝 太田黒 涼真(パラエストラ北九州)
■ジュニア3白・灰帯スーパーヘビー級 (-60.5kg) 3名
優勝 生座本 海翔(パラエストラ北九州)
準優勝 谷内 春夢(パラエストラなかがわイデDOJO)
■ティーン1白・灰・黄帯ミディアムヘビー級 (56.5kg) 5名
優勝 梅田 満平(パラエストラ北九州)
準優勝 山田 剣大(パラエストラなかがわイデDOJO)
■ピーウィー2女子白帯ライト級 (-30.2kg) 2名
優勝 長谷川 園(パラエストラなかがわイデDOJO)
■ジュニア2女子白~灰帯ライトフェザー級 (33.2kg) 3名
優勝 西野 柚華(パラエストラなかがわイデDOJO)
準優勝 山本 結叶(パラエストラ北九州)
■ティーン2女子灰帯ライトフェザー級 (-44.3kg) 2名
優勝 淡田 みこ(トライフォース博多)
■ジュブナイル白帯フェザー級 (-64.0kg) 2名
優勝 城 開晴(パラエストラなかがわイデDOJO)
■ジュブナイル白帯オープンクラス 2名
優勝 岩田 航輝(パラエストラ北九州)
■アダルト白帯ライトフェザー級 (-64.0kg) 10名
優勝 伊東 大生(バッファロー柔術)
準優勝 井上 大門(パラエストラ北九州)
三位 前原 一貴(パラエストラ北九州)
三位 佐藤 亮平(パラエストラ北九州)
■アダルト白帯フェザー級 (70.0kg) 7名
優勝 網中 晶浩(DESTINY GYM)
準優勝 山田 将大(パラエストラなかがわイデDOJO)
■アダルト白帯ライト級 (-76.0kg) 7名
優勝 高見 凛(AXIS福岡)
準優勝 大瀬 晋太郎(DESTINY GYM)
■アダルト白帯ミドル級 (-82.3kg) 2名
優勝 戸田 一平(パラエストラ北九州)
■アダルト白帯オープンクラス 18名
優勝 高見 凛(AXIS福岡)
準優勝 戸田 一平(パラエストラ北九州)
三位 別府 正隆(パラエストラ北九州)
三位 池田 真幸(エストレーラ柔術ジム)
■アダルト青帯ルースター級 (-57.5kg) 2名
優勝 松澤 豊(AXIS福岡)
■アダルト青帯ライトフェザー級 (-64.0kg) 2名
優勝 黒岩 克知(パラエストラ北九州)
■アダルト青帯フェザー級 (-70.0kg) 5名
優勝 濱邉 祥平(パラエストラ北九州)
準優勝 山田 大翔(DESTINY GYM)
■アダルト青帯ライト級 (-76.0kg) 4名
優勝 楠元 克将(マスタージャパン福岡)
準優勝 佐藤 貴政(BOHEMIANS)
■アダルト青帯オープンクラス 10名
優勝 楢崎 耕治(パラエストラ北九州)
準優勝 鶴園 啓吾(TATORU)
三位 モアヘッド・デロン(TATORU)
三位 菊池 勉(メフォーゼ柔術アカデミー)
■アダルト紫帯フェザー級 (-70.0kg) 3名
優勝 渡辺 達也(トライフォース博多)
準優勝 古波蔵 洋一(パラエストラ北九州)
■アダルト紫帯ライト級 (-76.0kg) 5名
優勝 結城 大樹(マスタージャパン福岡)
準優勝 細野 翔太(トライフォース博多)
■アダルト紫帯ヘビー級 (-94.3kg) 1名
優勝 乗次 秀彦(バッファロー柔術)
■アダルト紫帯オープンクラス 8名
優勝 乗次 秀彦(バッファロー柔術)
準優勝 結城 大樹(マスタージャパン福岡)
三位 山下 健士(パラエストラなかがわイデDOJO)
三位 細野 翔太(トライフォース博多)
■アダルト茶帯ライトフェザー級 (-64.0kg) 2名
優勝 井手 史竜(CARPE DIEM福岡)
■アダルト茶帯ヘビー級 (-94.3kg) 2名
優勝 Rida Haisam Isaac(CARPE DIEM)
■アダルト茶帯オープンクラス 2名
優勝 Rida Haisam Isaac(CARPE DIEM)
■アダルト黒帯オープンクラス 1名
優勝 禿川 尊法(パラエストラ北九州)
■マスター1白帯ルースター級 (-57.5kg) 2名
優勝 北原 夏樹(パラエストラ北九州)
■マスター1白帯ライトフェザー級 (-64.0kg) 3名
優勝 田村 健(エストレーラ柔術ジム)
準優勝 森 健(ねわざワールド東九州)
■マスター1白帯オープンクラス 4名
優勝 北原 夏樹(パラエストラ北九州)
準優勝 尾崎 祐二(グラスコ柔術アカデミー長崎)
■マスター1青帯ルースター級 (-57.5kg) 3名
優勝 山崎 敬三(フライト柔術アカデミー)
準優勝 田丸 智彦(J.J.J)
■マスター1青帯ライトフェザー級 (-64.0kg) 3名
優勝 片山 健雄(DESTINY GYM)
準優勝 西尾 祐介(パラエストラ北九州)
■マスター1青帯フェザー級 (-70.0kg) 2名
優勝 小畑 照亘(パラエストラ北九州)
■マスター1青帯ライト級 (-76.0kg) 3名
優勝 宗 玄起(DESTINY GYM)
準優勝 松尾 正洋(ヤワラヤ)
■マスター1青帯オープンクラス 11名
優勝 小畑 照亘(パラエストラ北九州)
準優勝 阪口 太(グラスコ柔術アカデミー長崎)
三位 片山 健雄(DESTINY GYM)
三位 西岡 憲司(TATORU)
■マスター2白帯フェザー級 (-70.0kg) 2名
優勝 宮本 真吾(DESTINY GYM)
■マスター2白帯オープンクラス 2名
優勝 宮本 真吾(DESTINY GYM)
■マスター2紫帯ミドル級 (-82.3kg) 2名
優勝 田辺 元(パラエストラ北九州)
■マスター2紫帯オープンクラス 2名
優勝 坂﨑 浩一(パラエストラ北九州)
■マスター3白帯ライトフェザー級 (-64.0kg) 3名
優勝 伊藤 友洋(DESTINY GYM)
準優勝 大貫 宏一郎(T‐REX柔術アカデミー)
■マスター3白帯オープンクラス 4名
優勝 伊藤 友洋(DESTINY GYM)
準優勝 坂東 澄保(パラエストラ北九州)
■アダルト女子白帯ライトフェザー級 (-53.5kg) 2名
優勝 林田 寛子(TATORU)
■アダルト女子白帯フェザー級 (-58.5kg) 2名
優勝 池田 翔音(パラエストラなかがわイデDOJO)
■アダルト女子白帯オープンクラス 2名
優勝 池田 翔音(パラエストラなかがわイデDOJO)
■マスター2女子紫帯ライト級 (-64.0kg) 2名
優勝 甲斐 真由美(ねわざワールド東九州)
■マスター2女子紫帯オープンクラス 2名
優勝 甲斐 真由美(ねわざワールド東九州)
いよいよ本日!
いよいよ本日に迫りました、
コパ・パラエストラ・サウスジャパン2017
(株)イサミ様に協賛していただきました。
毎年のご協力ありがとうございます!
各賞の景品として選手に授与されます。
http://www.isami.co.jp/

ファイターズショップ ブルテリア様に
協賛していただきました。
毎年のご協力ありがとうございます!
最短1本勝ち賞として選手に授与されます。
http://www.b-j-j.com/

トーナメント表は
コチラをクリック!
↓
< AM9:00集合 AM10:15試合開始 >
・計量と道衣チェックは開会式前に一斉に行ないます。
・三面マット進行で全142試合です。
(Aマット=42試合 Bマット=46試合 Cマット=54試合)
コパ・パラエストラ・サウスジャパン2017
(株)イサミ様に協賛していただきました。
毎年のご協力ありがとうございます!
各賞の景品として選手に授与されます。
http://www.isami.co.jp/

ファイターズショップ ブルテリア様に
協賛していただきました。
毎年のご協力ありがとうございます!
最短1本勝ち賞として選手に授与されます。
http://www.b-j-j.com/

トーナメント表は
コチラをクリック!
↓

< AM9:00集合 AM10:15試合開始 >
・計量と道衣チェックは開会式前に一斉に行ないます。
・三面マット進行で全142試合です。
(Aマット=42試合 Bマット=46試合 Cマット=54試合)
出田 計量前失格。
明日、広島市/BLUE LIVE HIROSHIMAで
行われる予定でした、
2017年新人王トーナメント
バンタム級(61.2kg)5分2R
出田貴大(福岡/パラエストラ北九州)
VS
浅利孝政(広島/総合格闘技BURST)
は中止になりました。
出田貴大、計量前にドクターストップによる失格。
計量前サウナ施設より救急車で搬送されました。
大会主催者、関係者の皆様、
対戦相手の浅利選手、
所属ジムの代表者様、関係者の皆様、
応援に来てくれる予定であった方々
大変申し訳ありませんでした。
行われる予定でした、
2017年新人王トーナメント
バンタム級(61.2kg)5分2R
出田貴大(福岡/パラエストラ北九州)
VS
浅利孝政(広島/総合格闘技BURST)
は中止になりました。
出田貴大、計量前にドクターストップによる失格。
計量前サウナ施設より救急車で搬送されました。
大会主催者、関係者の皆様、
対戦相手の浅利選手、
所属ジムの代表者様、関係者の皆様、
応援に来てくれる予定であった方々
大変申し訳ありませんでした。
6/30(金)・小倉練習!

本日は元パラ北メンバーの斉城くん&藤村くん。
別府さんが出稽古に。
斉城くんの長男くん(五年生柔道家)も。
ひさびさお手合わせしたが
みんな上手くて強かったですね。そして懐かしい。
暑くてたまらなかったこの日。
大量の汗ひさびさ掻きましたって感じ 笑
みなさん、お疲れさんでした!

コパ・パラエストラ・サウスジャパン 2017
6/30(金)現在 エントリーリスト
http://www.para-kitakyu.com/copasouth/entrylist2017.pdf
トーナメント表の発表は
来週の木曜日を予定しています。
しばらくお待ち下さい!