本日の日曜練習は常設道場で練習します。
本日の日曜日遠賀練習
武道場が使えないため、
常設道場で練習します!
時間帯は同じです!
大人 1時〜3時
武道場が使えないため、
常設道場で練習します!
時間帯は同じです!
大人 1時〜3時
12/19(木)常設本部練習!


木曜日練習の模様です!
土曜日はキッズクラスのクリスマス会^_^
今年もサンタさんがやってくるんでしょうか!?
2020年の大会スケジュール(発表済分)
2020年2月2日(日曜日)
福岡市総合体育館
PANCRASE JIU-JITSU CUP 2020 FUKUOKA
(大人部門)
https://www.jbjjf.com/upcoming-events/pc_cpf20/
(キッズ部門)
https://www.jbjjf.com/upcoming-events/pc_cpf20k/
2020年2月16日(日曜日)
山口県立下関武道館
第2回山陽柔術選手権
https://www.jbjjf.com/upcoming-events/sy_ch2/
第1回山陽ノーギ柔術オープントーナメント
https://www.jbjjf.com/upcoming-events/sy_ngop1/
第1回山陽キッズ柔術オープントーナメント
https://www.jbjjf.com/upcoming-events/sy_kop1/
2020年3月8日(日曜日)
福岡市総合体育館
第12回九州柔術オープントーナメント
第14回九州ノーギ柔術オープントーナメント
大会スケジュール&ジミー久野黒帯に!

月曜練習の模様です!
島田さん、大会翌日でありながら早速参加!
2020年の大会スケジュール(発表済分)
2020年2月2日(日曜日)
福岡市総合体育館
PANCRASE JIU-JITSU CUP 2020 FUKUOKA
(大人部門)
https://www.jbjjf.com/upcoming-events/pc_cpf20/
(キッズ部門)
https://www.jbjjf.com/upcoming-events/pc_cpf20k/
2020年2月16日(日曜日)
山口県立下関武道館
第2回山陽柔術選手権
https://www.jbjjf.com/upcoming-events/sy_ch2/
第1回山陽ノーギ柔術オープントーナメント
https://www.jbjjf.com/upcoming-events/sy_ngop1/
第1回山陽キッズ柔術オープントーナメント
https://www.jbjjf.com/upcoming-events/sy_kop1/
2020年3月8日(日曜日)
福岡市総合体育館
第12回九州柔術オープントーナメント
第14回九州ノーギ柔術オープントーナメント


久野貴(通称ジミー)が黒帯昇格!(写真上 右)
本日、メールで報告がありました!
ジミーはパラエストラ北九州以前の
サークル時代からの仲間です。
北九州から横浜、タイ、中国と仕事で各地を転々とし、
その各地区で柔術を練習してきました。
今現在は中国勤務。
バンコクのアンドリュー先生の師匠
ノバウニオンのレオサントス先生から
黒帯をいただいたようです。
またいつか練習できたらいいね^_^
かなり強くなってるんだろうなあ^_^
ジミー久野、おめでとう!!!

キッズクリスマス会・忘年会
年末年始の休館日のお知らせ
■キッズクラス クリスマス会
・開催日時:12月21日(土)
PM6:00~7:30
・場所:パラエストラ北九州本部道場
■パラエストラ北九州 忘年会
・開催日時:12月30日(火)
PM7:00~
・場所:パラエストラ北九州本部道場
・会費:3000円
■年末年始の休館日
12月30日(火)〜1月3日(金)
フルフォースカップ!


フルフォースカップ04
田中半蔵 アダルト紫帯ライト級優勝(2回勝利)
※オープンは初戦敗退
田邉 元 マスター3紫帯ライト級 準優勝(1回勝利)
島田さんは残念ながら初戦敗退でした。
半蔵の決勝の試合凄かった。
壮絶なテイクダウンの打ち合いからの
フィニッシュはリアネイキッドチョーク!
田邉くんは初戦は下からの十字固めで秒殺勝利。
決勝は僅差の勝負でした。惜しかった〜。
元パラ北の山中くんがパラエストラ東大阪所属で遠征試合。
私が試合を裁きましたよ。久しぶりで懐かしかったな。
ホントの意味で柔術にのめり込んでる山中くんを見て
嬉しくなりました。
スタッフ協力の迫本くん、西尾くん、
坂東さん、鹿島くん、コウキ、ユウシありがとう。
私は前日からJBJJF主催の九州柔術首脳会議で博多へ。
深夜帰宅からのフルフォースカップレフェリー業務でした。
会議は有意義な時間でもあり、また楽しかったです^_^
連盟の安井さん、新明さんありがとうございました!
今年の九州の大会はこれにて終了。
九州アカデミーランキング1位は
最後の最後でTATORUさんに抜かれたかな。
また来年も頑張っていきましょう!
■九州のレフェリーの絶対数がまだまだ少ない状況です。
紫帯以上の方でレフェリー業務に
興味が有る方がいればよろしくお願いします。
まずは細かなルールの勉強から。
九州アカデミーランキング1位&金、木曜練習
九州柔術アカデミーランキング
2019年度の途中経過です!
(11月3日 九州選手権終了時点)
依然、パラエストラ北九州が
ランキング1位をキープ中です!
http://jbjjf-kyusyu.ldblog.jp/archives/54124350.html
残るは12/15のフルフォースカップのみ。
1.パラエストラ北九州 130
2.TATORU 121
3.BOHEMIANS 75
4.CARPE DIEM FUKUOKA 72
5.T-REX柔術アカデミー 70
6.バッファロー柔術 65
6.DESTINY JIU-JITSU 65
8.CARPE DIEM 52
9.藤田柔術 48
10.ヤワラヤ 47
11.メフォーゼ柔術アカデミー 45
12.ねわざワールド東九州 39
13.アクシス柔術アカデミー 36
14.ねわざワールド桜島 29
15.マスタージャパン福岡 28
16.奄美ブラジリアン柔術クラブ 24
17.Volcano柔術&MMA 21
18.ねわざワールド プラスドージョー 15
19.CARPE DIEMKURUME 12
19.若柔術 12
21.パラエストラなかがわイデDOJO 11
22.グレイシーバッハ 9
23.トライフォース柔術アカデミー 8
24.柔専館 6
25.J.J.J. 3
25.トラスト柔術アカデミー 3

金曜日小倉練習!
中2のユキヒロ!
先日のキッズ大会で三位決定戦で勝ち銅メダル獲得。
今回2度目の試合出場で初勝利でした!おめでとう!



フルフォースカップのトーナメント表が発表!
https://www.jbjjf.com/entrylist/2019/ffc_04/t.pdf
島田さん、田邉くん、田中半蔵が出場。
私はレフェリー業務です。
スタッフとして、
迫本くん、西尾くん、坂東さん、鹿島くん、
コウキ、ユウシが協力してくれます。
スタッフ、レフェリー AM8時集合
選手 AM9時集合です。福岡市総合体育館
応援来れる方は是非!

昨日の木曜日練習!
國廣さんと三神くんのスパーリングです^_^
二人は入会が7ヶ月違い。
丸10年の柔術キャリアになりますね。




金曜日のMMAクラスの模様です!
MMA(総合格闘技)クラスは、
溝口先生の指導のもと、
毎週水曜日、金曜日
PM8時〜10時 常設道場で練習しています!
2019年度の途中経過です!
(11月3日 九州選手権終了時点)
依然、パラエストラ北九州が
ランキング1位をキープ中です!
http://jbjjf-kyusyu.ldblog.jp/archives/54124350.html
残るは12/15のフルフォースカップのみ。
1.パラエストラ北九州 130
2.TATORU 121
3.BOHEMIANS 75
4.CARPE DIEM FUKUOKA 72
5.T-REX柔術アカデミー 70
6.バッファロー柔術 65
6.DESTINY JIU-JITSU 65
8.CARPE DIEM 52
9.藤田柔術 48
10.ヤワラヤ 47
11.メフォーゼ柔術アカデミー 45
12.ねわざワールド東九州 39
13.アクシス柔術アカデミー 36
14.ねわざワールド桜島 29
15.マスタージャパン福岡 28
16.奄美ブラジリアン柔術クラブ 24
17.Volcano柔術&MMA 21
18.ねわざワールド プラスドージョー 15
19.CARPE DIEMKURUME 12
19.若柔術 12
21.パラエストラなかがわイデDOJO 11
22.グレイシーバッハ 9
23.トライフォース柔術アカデミー 8
24.柔専館 6
25.J.J.J. 3
25.トラスト柔術アカデミー 3

金曜日小倉練習!
中2のユキヒロ!
先日のキッズ大会で三位決定戦で勝ち銅メダル獲得。
今回2度目の試合出場で初勝利でした!おめでとう!



フルフォースカップのトーナメント表が発表!
https://www.jbjjf.com/entrylist/2019/ffc_04/t.pdf
島田さん、田邉くん、田中半蔵が出場。
私はレフェリー業務です。
スタッフとして、
迫本くん、西尾くん、坂東さん、鹿島くん、
コウキ、ユウシが協力してくれます。
スタッフ、レフェリー AM8時集合
選手 AM9時集合です。福岡市総合体育館
応援来れる方は是非!

昨日の木曜日練習!
國廣さんと三神くんのスパーリングです^_^
二人は入会が7ヶ月違い。
丸10年の柔術キャリアになりますね。




金曜日のMMAクラスの模様です!
MMA(総合格闘技)クラスは、
溝口先生の指導のもと、
毎週水曜日、金曜日
PM8時〜10時 常設道場で練習しています!
ASJJF九州国際キッズ柔術 団体優勝!



本日開催 佐賀県・基山町総合体育館での
ASJJF九州国際キッズ柔術選手権
キッズの部門で、
パラエストラ北九州が団体優勝しました!
悲喜こもごも。
感情の揺れ動きの雨嵐で放心状態的な、、、
勝てなかった子、強くなってるのは間違いない。
前身あるのみ。胸を張ってまた道場においで。
みんなで引き続き頑張っていこう^_^
今年に入りキッズクラス
以下の5大会で団体優勝となりました。
4月14日 パンクラスオープンサウス
7月21日 コパ・パラエストラサウス
8月11日 DUMAU 南日本キッズ
9月 1日 福岡国際キッズ選手権
12月8日 DUMAU 九州国際キッズ柔術選手権
12月21日(土)は
クリスマス お楽しみ会を行います!
時間 : PM6時〜7時半
場所 : パラエストラ北九州道場
みんなで楽しもう!