fc2ブログ

休館中8

20200430140111194.png

vs 新型コロナ セルフディフェンス

緑茶 1ヶ月前から実践中👍
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200430-00010000-fbox-life

休館中7




教則本シリーズ
柔道入門(昭和48年発行)
これは私が小学5年生の時に柔道始めた時に
父に買ってもらった本です。
父は柔道有段者。むりやり柔道始めさせられました。
週6日の練習がきつく、嫌で嫌で仕方なくて(+_+)
本の内容は少年用と思いきや、
ご覧のように寝技上級者テクニックも満載。
このひざ固めなんて柔術創世記に発売された
カゼカ・ムニエスの教則ビデオ(懐かしい!)
にも入ってて20年前から使ってるんですが、
そもそも50年以上前から存在する、
柔道のクラシック技のひとつだったんでしょうね。
温故知新。
組技他競技を取り入れ、行き来できる楽しみ方が出来るのも
ブラジリアン柔術の良さですね。
みなさん、柔道も勉強していきましょう!

休館中6


過去を振り返るシリーズ

キッズ柔術クラスは
2010年11月15日にスタート。
〈当時のブログ〉↓
http://prakitakyu.blog59.fc2.com/blog-entry-520.html
今年でちょうど発足10年になりますね。
スタート時は私の長男息子
(現在高校3年生)も在籍してました。
しかしそう考えたら、この第1世代の子たち
現在、余裕で社会人になってる年だよなあ。
月日が経過するのはホント早い。
第1〜第3世代(現在)通して言えることだが、
やはり毎日、自問自答の数々です(TT)
初期の頃は特に戸惑いの日々でしたね。
今も昔も喜怒哀楽という言葉が
ぴったりと当てはまるキッズ指導^_^
試合の時の応援なんて、冷静になんて無理。
感情移入を軽く飛び越えてしまいます^_^
昨年2019年は過去最高の素晴らしい成績。
嬉しかったな。
みんな元気してるかー。
今週から宿題を与えるから^_^
早く日常よ戻ってこい!!

休館中5



vs 新型コロナ セルフディフェンス

休館中4


過去を振り返るシリーズ

2014年九州選手権後の集合写真です。
(10月19日 かすやドーム)

パラエストラ北九州は
2013〜2016年の間、
九州選手権の団体優勝を4連覇。

写真は2014年、2連覇目の写真。
自分の中ですごく印象に残ってる大会です。

私が思うに、今のところ
やはりこの4年間が21年間の
パラエストラ北九州史上で
最高レベルの布陣だった気がしますね。
(上記写真以外の所属メンバーも含め)

ガチンコスパーは当たり前(今も昔も)
ライトスパーなんてもってのほか。
私もやりあってきましたよ。

しかし、この写真 
懐かしい顔がいっぱいだ。
みんな頑張れ〜。

休館中3


過去を振り返るシリーズ
自宅の部屋を片付けてたら出てきました。
2009年5月30日付 朝日新聞
11年前。常設道場5周年。
長野さん(当時45才!)がコメントしてる。
2009年はパラ北が第2ステージへ突入した年なんです。
自分の中でいろいろあるんですー^_^

休館中2


ひとりで道場に。
あと数カ月で50歳。節目の年ですが、まさかこの年で
一時的とはいえ仕事がなくなるとは思ってなかった。
何とも代えがたい気持ちですが、
まだまだスパイダーガードでコロナの猛攻から、
パラエストラ北九州を守ってます。
ソーシャルディスタンス。
長期戦を覚悟。待ってて下さい!

休館中


ガードポジションで雨風をしのぐ。
パスガードされたらピンチ到来
今こそ柔術家としての器量を問われてるような。
今回ばかりはかなりの強敵だな。
みなさん今は耐え忍びましょう。

4/1(水)MMAクラス!

moblog_26db2f73.jpg
moblog_a0cde438.jpg
moblog_5cb4d0d3.jpg
moblog_7f0d16ff.jpg
moblog_d0cd9d11.jpg
水曜日のMMAクラスの模様です!
MMA(総合格闘技)クラスは、
溝口先生の指導のもと、
毎週水曜日、金曜日 
PM8時〜10時 常設道場で練習しています!

3/31(火)常設本部練習!


みなさん、お元気でしょうか?
世界中が大変な状況になってます。
2ヶ月前には全く予測もしてなかった事態。
最悪のシナリオも想定しつつの自問自答の毎日。
新型コロナウイルス、収束には
長い期間がかかるという予測もあります。
状況によっては、我が道場も、
短期もしくは長期的な休館もありえます。
その時はご報告いたします。 
ただ今まで20年頑張ってきたパラエストラ北九州を
簡単に無くすわけにはいけません。
なかなか結構な修羅場がやって来そうな気がしますが、
腹括ってやるつもりでいます。
みなさんよろしくお願いします。
 代表プロフィール

PKSTYLE

Author:PKSTYLE
福岡県直方市生まれの
直方市在住
生年月日:S45.7.19
年齢 53歳
戌年・かに座・O型
兄弟は5才上の姉がひとり。
子供は長男21歳と長女16歳
ブラジリアン柔術黒帯
柔道二段

<パラエストラ北九州>
■本部道場
北九州市八幡西区三ヶ森
(筑豊電鉄 三ヶ森電停横)
※ビル2F

■支部道場
●北九州市小倉北区
  (片野新町公民館)
●北九州市小倉南区
  (小倉南武道場)
●遠賀郡遠賀町
  (遠賀武道場)

最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
検索フォーム
リンク
QRコード
QRコード
最新記事