fc2ブログ

8/21、22 大会振り返り


8/21、22に開催された
ASJJF 九州国際オープン
キッズ部門とマスター部門 
パラエストラ北九州 団体優勝で2冠達成?

大会振り返りで色々と語られてます。
ご覧下さい^_^

https://youtu.be/S40lZhBl_y8

ワクチン接種 2回目完了


2回目のワクチン接種完了しました。
1回目、副反応なし。
明日もおそらく大丈夫でしょ。
パラエストラ北九州メンバーも、
ワクチン接種者増えてきました。
明日からまた道場でお待ちしてます!

山本くん、茶帯昇格!!


山本くん、茶帯昇格です!

柔術歴は10年。
2016年に紫帯に昇格し、
過去5年内の優勝歴は以下の通り。

2016年 九州選手権 
2017年 九州選手権 
2018年 コパサウス
2019年 中国オープン
2019年 福岡国際 
2021年 ASJJF 九州国際オープン

他、入賞歴も多数。
主戦とする階級は最軽量のルースター級。
出場した大会はほぼ確実に制してきました。

そしてなんといっても
パラエストラ北九州随一のテクニシャン。
間違いありません。
パラエストラ北九州の
パウンド・フォー・パウンドではないだろうか。

山本くん、茶帯昇格おめでとう!!!

マスター部門 団体優勝!


ASJJF九州国際オープン柔術選手権
マスター部門で
パラエストラ北九州 団体優勝しました!
キッズ部門に続き2冠達成👍

マスター部門は4名参加で5階級制覇でした!
アダルト部門は5名参加で2階級優勝!
選手のみなさんお疲れ様でした!

詳細は後々アップしていきますね^_^

キッズ部門 団体優勝!


ASJJF九州国際オープン柔術選手権
キッズ部門で
パラエストラ北九州 団体優勝しました!

が、なかなか厳しい結果も続き、身が引き締まる思い。
練習内容の改善点等、いろいろと有り。
今に見てろ精神でまた一緒に頑張るぞ。

パラエストラ北九州 優勝者
ショウゴ、タクト、ヤマト、ルナ、ルイ
おめでとう!

大会は4時過ぎ終了で6時半からキッズクラス。
試合出場者もさっそく多数参加で盛り上がりました!

明日は大人の試合。9名参加!
(佐賀県 基山町総合体育館)

今週の土日はASJJFの柔術大会(佐賀)


木曜日柔術練習!

今週の土、日
2日連続でASJJFの柔術大会(佐賀)

パラエストラ北九州からは
土曜日 キッズ 20名参加
日曜日 高校生、アダルト以上 9名参加

キッズ、大人ともに、
カテゴリー毎の集合時間の約40分前に会場入り、
試合が終わり次第、
各選手、応援者はすぐに退館する流れになります。
(入賞者は表彰式終了後)
応援者は代表者としての私以外、
選手ひとりにつき1名です。

練習は今週土日ともに、
基本的に通常スケジュールです。
土曜日のキッズクラスのみ
1部、2部合同で行います。(PM6時半〜7時45分)

よろしくお願いします!

365日 年中無休宣言


パラエストラ北九州
365日 年中無休宣言
お正月、大晦日、お盆、祝日、祭日
クリスマス、ゴールデンウィーク、大会開催日
休みなし。(都合による各クラスの休みは有り)
毎日、何かしらのクラスは行ってます。
完全休館日はありません。

みなさんよろしくお願いします!👍

迫本くん!


迫本くん、東京オリンピックから帰還!
ボランティア業務。
パラエストラ東京でも2週間練習。
福岡空港到着後のPCR検査 陰性でした。
お疲れ様でした!m(_ _)m

ワクチン接種


1回目のワクチン接種完了。
直方市で50歳以上だから、接種時期は
みなさんより少し早いのかな。

ちなみに佐金吾さんは、
先月に2回目の接種を完了してます^_^

坂東さん 中部選手権 結果!

20210802002556c2c.jpg
20210802002620071.jpg
坂東さん出場の
第8回中部柔術選手権(愛知県武道館)

●階級別(マスター4紫帯ミドル級)
準決勝 1本勝ち
決勝 アドバン0-2で敗退。

●オープンクラス
準決勝 0-7でポイント負け。

以上の結果でした!
結果以上に内容は激戦だったと思われます。
坂東さん、本日もお疲れ様でしたm(_ _)m
 代表プロフィール

PKSTYLE

Author:PKSTYLE
福岡県直方市生まれの
直方市在住
生年月日:S45.7.19
年齢 53歳
戌年・かに座・O型
兄弟は5才上の姉がひとり。
子供は長男21歳と長女16歳
ブラジリアン柔術黒帯
柔道二段

<パラエストラ北九州>
■本部道場
北九州市八幡西区三ヶ森
(筑豊電鉄 三ヶ森電停横)
※ビル2F

■支部道場
●北九州市小倉北区
  (片野新町公民館)
●北九州市小倉南区
  (小倉南武道場)
●遠賀郡遠賀町
  (遠賀武道場)

最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
検索フォーム
リンク
QRコード
QRコード
最新記事