fc2ブログ

懐かしい写真


道場片付けてたら、
懐かしい写真が出てきました^_^
おそらく約17年前。
煌心塾の北川代表率いる方々が
熊本から出稽古に来られた時の集合写真ですね。
(今現在は、ねわざワールドPlus Dojo)
写真の中で今もパラ北在籍は、
佐金吾さん、島田さん、北島くん。
現メフォーゼ柔術の西本代表
現パラエストラ和泉(大阪府)の山中くん
現エクストリーム柔術(神奈川県)の久野くん
の姿も。
現在は西本代表は黒帯、
山中くんは茶帯、久野くんは黒帯ですね。
みんな若いな^_^

全日本アマ修斗 誠流会館の墨吉選手が優勝!


moblog_62306611.jpg

http://j-shooto.com/2021/10/17/post-29019/

昨日行われた、
第27回全日本アマチュア修斗選手権大会
神奈川県 小田原アリーナ メインアリーナ

ミドル級で誠流会館の
墨吉涼太選手が優勝しました!

全日本アマ修斗制覇は本当にスゴイこと!
墨吉選手、溝口先生おめでとうございました!

10/15(金)MMAクラス!


金曜日のMMAクラスの模様です!
MMA(総合格闘技)クラスは
パラエストラ北九州と誠流会館の合同練習となってます。
溝口先生の指導のもと、
毎週水曜日、金曜日 
PM8時〜10時 常設道場で練習しています!

佐金吾さん、茶帯昇格!

20211010212947115.jpg
20211010213024fe0.jpg
20211010213114304.png

中島佐金吾さん、茶帯昇格です!

昇格式の模様
https://www.instagram.com/p/CU1xLIQJn36/

米寿88才の誕生日をお迎えられました!
柔術歴はただいま20年目です。
佐金吾さんの思い出を少し語らせて下さい。

●68才 〜パラエストラ北九州入会
2002年1月13日に北九州パレスで開催された
北九州フリーファイト
(アマ修斗、柔術のワンマッチ大会、
メインは溝口直右)
をお孫さんと一緒に観戦にこられて、
その場で中井先生を通じパラ北に入会されました。
当日の中井祐樹セミナーを早速受講。
その後練習を重ねて、
2003年〜2004年の秋口まで
頻繫に試合に出場。
ワンマッチ大会では第1試合に
佐金吾さん出場が恒例となってましたね。

●70才 〜初勝利
2004年の秋の大会(パラ博多主催)では
約40歳の年齢差を跳ね返しポイント9-0で勝利。
ブラジリアン柔術初勝利を飾りました。
続く準決勝では、眉間をカットし、
血まみれになりながらの激闘を展開。
敗れはしましたが本当に凄い試合でした。
(相手は現在ねわざワールドプラスドージョーの北川代表 )

●76才 〜青帯 無差別級優勝
2010年6月27日コパ・サウス
シニア1青帯アブソルート級ワンマッチ決勝
37才差を跳ね返し、アドバンテージ1-0勝利。

当時のパラエストラ北九州ブログ
http://prakitakyu.blog59.fc2.com/blog-entry-442.html


当時のブラジルブログ
http://btbrasil.livedoor.biz/archives/55393918.html

試合後は勝って驕らず淡々と。
やはり立ち振る舞いがカッコいいんです。
会場は、感動の渦となりましたね。

●82才 〜テレビ出演
2016年4月10日
テレビ東京系 テレビ番組出演
「〜突撃!はじめましてバラエティ〜 イチゲンさん」。
http://prakitakyu.blog59.fc2.com/blog-entry-1832.html

会社社長を長年勤め、現在会長職。

そして今現在88才で
宗像グローバルアリーナで筋トレを再開されました^_^

20年間お世話になり、
様々なことを常に勉強させていただいてます。

佐金吾さん、ありがとうございます!
これからもよろしくお願い致します!

佐金吾さん、88才の誕生日!


本日、10月9日 佐金吾さんが
米寿88才の誕生日をお迎えられました!
柔術歴はただいま20年目です。
みなさん、道場でお会いした際はお祝いのお言葉を👍
おめでとうございます!!
 代表プロフィール

PKSTYLE

Author:PKSTYLE
福岡県直方市生まれの
直方市在住
生年月日:S45.7.19
年齢 53歳
戌年・かに座・O型
兄弟は5才上の姉がひとり。
子供は長男21歳と長女16歳
ブラジリアン柔術黒帯
柔道二段

<パラエストラ北九州>
■本部道場
北九州市八幡西区三ヶ森
(筑豊電鉄 三ヶ森電停横)
※ビル2F

■支部道場
●北九州市小倉北区
  (片野新町公民館)
●北九州市小倉南区
  (小倉南武道場)
●遠賀郡遠賀町
  (遠賀武道場)

最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
検索フォーム
リンク
QRコード
QRコード
最新記事