fc2ブログ

よいお年をお迎え下さい!


大晦日練習、無事終了しました^_^

みなさん、今年も1年ありがとうございました!
よいお年をお迎え下さい。
来年もパラエストラ北九州をよろしくお願い致します!

明日、元旦もやりまっせ💪

1月1日(土)PM1時〜4時
1月2日(日)PM1時〜4時

フリースパーリング行います!

通常スケジュールは
12月30日(木)まで
年明けは1月3日(月)からスタートです。

年末年始 フリースパーリング!


年末年始のスケジュール

12月31日(金)PM2時〜5時
1月1日(土)PM1時〜4時
1月2日(日)PM1時〜4時

フリースパーリング行います!


通常スケジュールは
12月30日(木)まで
年明けは1月3日(月)からスタートです。

北島くん、コハ、田辺くん 茶帯昇格!


北島くん、コハ、田辺くん 茶帯昇格です!

北島くん 柔術歴 21年
コハ 柔術歴 16年
田辺くん 柔術歴 15年

ベテラン中のベテラン
おまたせしましたm(_ _)m 
長期間に及んだ紫帯修行時代
転勤、転職、結婚、仕事が多忙等で
試合になかなか出れなくなったり、
以前に比べ練習頻度が落ちたりする中で
自分自身のペースで練習を続けてきました。
とにかく、一刻も早く
黒帯になってほしい気持ちでいっぱいです。
本日は昇格記念にスペシャルテクニックを
各々1つずつ、みんなに教えてもらいました^_^
そして、帯の忘れ物が〜😱笑

北島くん、コハ、田辺くん 
昇格おめでとう!!

長田さん、紫帯昇格!



長田さん、紫帯昇格です!!

柔術歴 約9年
青帯修行歴 6年半

少しずつ積み上げてきた練習によって
身につけたガードワーク。
そのガードから繰り出される強力なサブミッション。
間違いなくクオリティー高い
技術力を身につけてます。
最近は膝の調子が悪い中、
その状況に合わせた練習を行ってます。
今やれることをやる、無理はしない。
自身の身を守る思考含め、考え方が柔術ですね。

今現在46才です。
目の前に腕があれば取りにいっちゃうスタイル。
さらなる進化を楽しみにしてます^_^
昇格おめでとうございます!

年末年始のスケジュール


年末年始のスケジュール

通常スケジュールは
12月30日(木)まで
年明けは1月3日(月)からスタートです。

12月31日、1月1日、2日
練習(フリースパーリング)行います。
時間帯は、決まりしだい発表します!

東さん、青帯昇格&キッズ3名昇格!





moblog_4b574458.jpg
東さん、青帯昇格
ショウゴ(農坂)、ソウ 黄帯昇格
ハルト 灰黒帯昇格 です!
東さん、青帯昇格
ショウゴ(農坂)、ソウ 黄帯昇格
ハルト 灰黒帯昇格 です!

東さん
先週のASJJF九州国際柔術マスター選手権で
マスター6白帯オープンクラスをワンマッチ優勝!
過去ワンマッチ優勝1回、準優勝1回の成績
柔術歴2年半
朝クラス中心に練習に励んできました。
最近得意技も出来て、東さんのスタイルが
出来つつあります。
圧の強さはみなさんご存知の通り。
先日の試合は7-0の完封勝利でした!
とにかく明るい東さん^_^
いつも元気をもらってます^_^
ありがとうございます!
昇格おめでとうございます!

キッズ達も3名昇格👍

ショウゴは中学生最後の年
安定度抜群の試合内容で2回勝って優勝!

ソウは決勝 超名勝負 逆転ポイント勝ち
最近さらに地力がついてきた。2回勝って優勝!

ハルトは2試合とも1本勝ちで完全優勝!
念願の初優勝でした。西尾くんの長男息子です。

みんな昇格おめでとう!

坂東さん優勝!GroundImpact


GroundImpact Gi-1 2021
(JBJJF公認大会)
神奈川県・横浜武道館
マスター4茶帯ミドル級 3名 参加
坂東さん、優勝しました!
おめでとうございます!

ASJJF九州国際柔術選手権!


ASJJF九州国際柔術選手権
佐賀県・基山町総合体育館

無事終了しました!
大人数参加の大会はいつもそうですが、
悲喜こもごもの連続。
大門は試合中、脳震盪で半失神の中、
試合中に意識を取り戻し勝利(TT)

他、いろんなことが、、、
みなさんの悲しい思いは辛いし、喜びは嬉しい。
どんなことが起きても、これからも前進です。


パラエストラ北九州入賞者は下記の通りです
(メダル授与ベース)

キッズ部門

●優勝
ショウゴ(農坂)、ソウ、コウガ、ハルト
●準優勝
ルイ、ハル、ヤマト
●3位
ジョウジ、ソラト
ショウゴ(後藤)、アモン

----------------------------------------------------------
アダルト、ジュブナイル部門

●優勝 ケイタ(階級別)
●準優勝 大門(階級別)
●3位 鷲峰(階級別)

----------------------------------------------------------
マスター部門

●優勝 中島(階級別)、東(オープン)
●準優勝 西(階級別)、西(オープン)、中島(オープン)

----------------------------------------------------------
ノーギ部門
●3位 黒岩(階級別)

取り急ぎ、結果報告まで。

選手の皆さんお疲れ様でした!
保護者、応援者の方々ありがとうございました!

今週日曜 横浜と佐賀で柔術大会!


今週日曜日 神奈川県・横浜武道館
GroundImpact Gi-1 2021
(JBJJF公認大会)
に坂東さんが出場です!
マスター4茶帯ミドル級 3名 参加
(オープンクラスは今大会は行われません)

同じく12月12日 
佐賀県・基山町総合体育館
ASJJF九州国際キッズ柔術選手権 2021

パラエストラ北九州より
キッズ部門 12名
アダルト、ジュブナイル部門 6名
マスター部門 4名

以上 参加します!

コロナウィルス対策として
選手1名につき
応援者及びセコンド1名まで入場可能。
(アカデミー代表者以外)
・申請が必要です。

選手の試合及び表彰式が終了した時点で、
選手ともにセコンド1名の方も、
一緒に退館となります。

坂東さん、ASJJF大会出場のみなさんの
活躍期待してます!

アマチュアパンクラス大会!





本日行われました
博多ケージファイト01

アマチュアパンクラスSクラスルール
パラエストラ北九州から鹿島くん(ライト級)
誠流会館からヨシキ(バンタム級)が出場!

鹿島くん、初戦1RKO勝ち、
決勝、KO負け

ヨシキ、初戦、1R判定勝ち
決勝、レフリーストップ負け

ふたりとも準優勝でした!
選手、セコンドの溝口先生、田中半蔵
お疲れ様でした!
応援のみなさんありがとうございました!
 代表プロフィール

PKSTYLE

Author:PKSTYLE
福岡県直方市生まれの
直方市在住
生年月日:S45.7.19
年齢 53歳
戌年・かに座・O型
兄弟は5才上の姉がひとり。
子供は長男21歳と長女16歳
ブラジリアン柔術黒帯
柔道二段

<パラエストラ北九州>
■本部道場
北九州市八幡西区三ヶ森
(筑豊電鉄 三ヶ森電停横)
※ビル2F

■支部道場
●北九州市小倉北区
  (片野新町公民館)
●北九州市小倉南区
  (小倉南武道場)
●遠賀郡遠賀町
  (遠賀武道場)

最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
検索フォーム
リンク
QRコード
QRコード
最新記事