5月15日 プロ修斗福岡大会!

5月15日 (日)プロ修斗福岡大会
田中半蔵(福岡/FUN’S)
墨吉涼太(福岡/誠流会館)
の出場が決定しました!
【対戦カード】
70.3 kg契約5分3R
結城大樹(福岡/マスタ−ジャパン福岡)
vs
田中半蔵(福岡/FUN’S)
83.9.kg契約5分2R
加藤正憲(宮崎/総合格闘技近田道場)
vs
墨吉涼太(福岡/誠流会館)
半蔵は5年8ヵ月ぶりのプロ修斗参戦。
墨吉選手はプロ修斗デビュー戦となります。
以下、大会情報です。
[大会名]プロフェッショナル修斗公式戦「TORAO27]
[主 催]TORAO NATION STATE
[認 定]修斗コミッション
[協 力]JMOC|一般社団法人日本MMA審判機構
[会 場]福岡県福岡市/よしもと福岡 大和証券/CONNECT劇場
[開催日]2022年5月15日(日)
[開場/開始]17:00/17:30
[チケット料金]
VIP席18,000円完売 SRS席15,000円
RS席10,000円 S席8,000円 A席6,000完売
[チケットぴあ]
https://t.pia.jp/ Pコード:594-730
※全席指定、全て税込み価格。
※当日は500円増し。
※小学生以上はチケットが必要。
※マスクの着用をお願い致します。
※お客様同士、一定の距離をとってご観戦頂きます。
[お問い合わせ]
TORAO NATION STATE 0868-24-8037
広島開催 アマチュアMMA!

今週日曜日 広島で行われる
BEAST02(広島産業会館東館)
にパラエストラ北九州から栄喜和斗
誠流会館から河野慶樹が出場します!
ルールはアマチュアMMAです。
昨年11月の広島での試合では二人とも勝利。
http://prakitakyu.blog59.fc2.com/blog-entry-3293.html
今回も快勝を期待してます!ファイト?
九州柔術オープントーナメント 結果!

第12回九州柔術オープントーナメント
パラエストラ北九州メンバーの
入賞者は以下の通り
★優勝
佐藤亮平 アダルト紫帯ライトフェザー級
西畠大悟 マスター1青帯ライトフェザー級
西一成 マスター1紫帯ライト級
西一成 マスター1紫帯オープンクラス
老野大輔 マスター3青帯ライトフェザー級
平山容大 マスター2白帯ミディアムヘビー級
(一人優勝)
久間裕一 マスター5青帯ライト級
(一人優勝)
★準優勝
西尾祐介 マスター2青帯ライトフェザー級
西尾祐介 マスター2青帯オープンクラス
平山容大 マスター2白帯オープンクラス
久間裕一 マスター5青帯オープンクラス
坂東澄保 マスター4茶帯ミドル級
坂東澄保 マスター4茶帯オープンクラス
山本貴大 マスター1茶帯ライトフェザー級
島田久嗣 マスター3黒帯ミディアムヘビー級
島田久嗣 マスター3黒帯オープンクラス
★3位
西畠大悟 マスター1青帯オープンクラス
中島淳 アダルト紫帯オープンクラス
団体としては3位入賞でした!
公式結果
https://www.jbjjf.com/2022/03/27989/
選手、スタッフのみなさん
1日ありがとうございました!
お疲れ様でした。
詳細はまた後日アップします!
九州柔術オープン いよいよ明日!

土曜日昼スパーリングクラスの模様です^_^
いよいよ明日です! 九州柔術オープン
パラエストラ北九州から12名参加。
(トーナメント表)
https://www.jbjjf.com/entrylist/2022/kyu_op12r/t.pdf
試合直前計量です。
選手は写真入りの公的な
身分証明書の持参をよろしくお願いします。
私はレフェリーとセコンド業務で
バタバタになると思いますm(_ _)m
大会スタッフとしては、
迫本くん、柴田くん、祥平が協力してくれます。
通常スケジュールの日曜日練習は
北島くんにお任せしてます。
練習行ける方は是非^_^
ひさびさのJBJJFの九州大会
選手のみなさんの健闘を祈ってます!
第12回九州柔術オープントーナメント
3月20日(日)福岡市総合体育館
九州オープン トーナメント表!

第12回九州柔術オープントーナメント
3月20日(日)福岡市総合体育館
パラエストラ北九州から12名参加!
トーナメント表
↓
https://www.jbjjf.com/entrylist/2022/kyu_op12r/t.pdf
今週日曜日は九州柔術オープン 12名参加!

今週日曜日に迫りました!
第12回九州柔術オープントーナメント
3月20日(日)福岡市総合体育館
九州のJBJJFの大会は
昨年7月の南日本柔術選手権以来、約8ヶ月ぶり。
パラエストラ北九州から12名参加です!
↓
https://www.jbjjf.com/entrylist/2022/kyu_op12r/entry_list.htm
当日、私はレフェリーとセコンド業務で
バタバタになると思いますm(_ _)m
大会スタッフとしては、
迫本くん、柴田くん、祥平が協力してくれます!
近日中のトーナメント表の発表をお楽しみに^_^