fc2ブログ

白川くん、青帯昇格です!


白川くん、青帯昇格です!
パラエストラ北九州に入会して2年9ヶ月。
今年に入り以下の2大会を制覇。

5月8日 南日本柔術選手権(JBJJF)
8月28日 南日本柔術選手権 (ASJJF)

昨年まではなかなか勝てず
私も大会後の辛い顔を目の当たりに。
それを乗り越え地道な努力の積み重ねで
実力をつけてきました。
今回は絶対勝つとわかってた。
それぐらいの確信がありました。
見事な試合内容でルースター級を制覇!
白川くん、昇格おめでとう!!

南日本柔術選手権 大人部門 結果!


南日本柔術選手権 2022 IN 基山

大人部門の結果

●西くん
マスター1紫帯フェザー級
ワンマッチ決勝
25分の激闘の末、
サドンデスで残念ながら敗退。
相手選手ガードが上手い。
レベルの高い内容でした。
西くん、今年初の負け。
25分の試合はなかなか出来ない経験ですね。
また強くなることでしょう!

●将悟(高校生の部)
初戦 腕十字で1本勝ち
準決勝 アームロックで1本負け
手を骨折してる中、押せ押せの試合内容。
ホント惜しかった。三位入賞です!
なかなかいるようでいない
レスリング&柔術のハイブリッドスタイル。
今後が楽しみです!

●白川くん
1回戦、決勝ともにロストポイントなし。
決勝はガードが上手い選手に
テイクダウン、パスでポイントアウト。
白川くん、優勝! 強かった!

●蒼
初戦敗退となりましたが、
中2でのアダルト出場は大チャレンジでした。
小学校低学年からの過去を思えば
負けてからの這い上がりで
その都度レベルアップしてきました。
根気強い性格の蒼。
また次に繋げてくるでしょう!


選手のみなさんお疲れさまでした!

南日本柔術選手権 キッズ部門 結果!


南日本柔術選手権 2022 IN 基山
(佐賀県・基山町総合体育館)

●キッズ部門

■優勝
悠琉、丈慈、爽介、汰央、空翔、亜門
■準優勝
桜子、陽翔
■3位
遼大、蒼大、琉偉、城乃将、凰俄、幸汰

パラエストラ北九州は団体3位でした!
優勝した子はおめでとう!!
勝った人も、負けた人も
みんなの懸命な姿、感動しました🥺
明日からまた頑張っていこう!

集合写真とれなくてすみません😌

坂東さん出場の四国柔術選手権 結果!


坂東さん、出場の
第12回四国柔術選手権
(徳島県立中央武道館 柔道場)

階級別の三つ巴戦
坂本選手と初戦。
レフリー判定負けて3位。

オープンクラス
初戦は松尾選手にポイント2-0で勝利。
決勝は松尾選手にレフリー判定負けで準優勝。

坂東さん、本日もお疲れさまでしたm(_ _)m

今週日曜は南日本柔術選手権!


南日本柔術選手権 2022 IN 基山

パラエストラ北九州
キッズ部門から16名参加!

大人部門は4名参加!
西くん、白川くん
将悟(ジュブナイル)蒼(アダルト)

計20名参加となっております!

トーナメント表
https://www.asjjf.org/public/brackets/1159

今週日曜日
佐賀県・基山町総合体育館 です!

中学2年の蒼 アダルト部門に出場!


今週日曜日に迫りました
南日本柔術選手権 2022 IN 基山

中学2年の蒼
中学生の部で相手が見つからず
大人部門(アダルト)に出陣!

小学3年から柔術を始めて5年。
身体も急成長。
私も身長抜かれましたよ^_^

試合経験、勝負度胸ほか
いくつかのアドバンテージあり。
勝負出来ると判断。

アダルト白帯ライト級
(76キロ以下)9名参加

夏の終わりの大勝負。
蒼、頑張れ!

黒帯三段になりました。


ブラジリアン柔術 黒帯三段になりました。
申請すれば3年ごとに一段ずつ昇段するシステム。
実は黒帯歴16年で
最初からしっかり申請してれば、、、
登録システムいまだによくわかってなくm(_ _)m
なにはともあれ、ありがとうございます!
これからも頑張っていきます!
皆さんよろしくお願いします!
 代表プロフィール

PKSTYLE

Author:PKSTYLE
福岡県直方市生まれの
直方市在住
生年月日:S45.7.19
年齢 53歳
戌年・かに座・O型
兄弟は5才上の姉がひとり。
子供は長男21歳と長女16歳
ブラジリアン柔術黒帯
柔道二段

<パラエストラ北九州>
■本部道場
北九州市八幡西区三ヶ森
(筑豊電鉄 三ヶ森電停横)
※ビル2F

■支部道場
●北九州市小倉北区
  (片野新町公民館)
●北九州市小倉南区
  (小倉南武道場)
●遠賀郡遠賀町
  (遠賀武道場)

最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
検索フォーム
リンク
QRコード
QRコード
最新記事