fc2ブログ

5/24(土)・常設本部練習!

140524_191702.jpg
翌日日曜日は北九州の小学校は運動会が多いみたいですね。
子供クラス参加者少なかったですが、みんな元気いっぱい!
みんな仲良し(^^) 助け合いながら強くなっていこう!

KIMG0404.jpg
ヒロヒトとコウキは居残り。
大人クラスは難易度が高いテクニック練習だったので、自習的な。
ふたりで技のことを討議してた(^^) これが強くなるんだよね。
あーでもないこーでもないって(^^)

KIMG0406_20140524235937736.jpg
ニーオンザベリー。
昔はニーインザベリーやニーオンザストマックって言ってましたね。
パラ北では略称ニーオン。他道場ではどうだろう。
ニーベリとかベリーとか聞いたことあります。
柔術が身体に馴染んだころにマスターしていきたいテクニックですね。

KIMG0405_201405242359300ba.jpg
この状態は巻きスパイダーが解除されてない状態ですが、
下の選手が抑え込まれている、コントロールされている
状態ですのでパスガードポイント入りますね。
(昔はポイントにならなかった)
柔術はどちらがコントロールしてるのかっていう部分が
重要視されるルールとなっています。

KIMG0407_20140524235942973.jpg
島田さん。パラ北最古参です。16年目に突入。
今日は熱中症で筋肉がつるって言いながら
ガンガン、スパーしてました(笑)
無理はしてほしくないですが、、、
確かに今日は暑かったですねぇ。
最近新技に意欲的に取り組んでる島田さん。
自分自身の琴線に触れる技ってあるんですよね。
各々の個性に合った技が必ず柔術の中にはあります。
基本を大事にしながら、それを探し求める旅というのでしょうか。
少しのことにセンサーが敏感に働きたい。
そういえば、最近島田さんとスパーしてないなあ。
今度お願いします(^^)

trackback


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

 代表プロフィール

PKSTYLE

Author:PKSTYLE
福岡県直方市生まれの
直方市在住
生年月日:S45.7.19
年齢 53歳
戌年・かに座・O型
兄弟は5才上の姉がひとり。
子供は長男21歳と長女16歳
ブラジリアン柔術黒帯
柔道二段

<パラエストラ北九州>
■本部道場
北九州市八幡西区三ヶ森
(筑豊電鉄 三ヶ森電停横)
※ビル2F

■支部道場
●北九州市小倉北区
  (片野新町公民館)
●北九州市小倉南区
  (小倉南武道場)
●遠賀郡遠賀町
  (遠賀武道場)

最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
検索フォーム
リンク
QRコード
QRコード
最新記事