パラエストラ北九州ヒストリー
HISTORY

パラエストラ北九州
1999年4月 遠賀武道場でJFCN柔術サークル
EHRGDIZ(エアガイツ)活動開始。
1999年9月 香月スポーツセンター (八幡西区)にて練習開始
2000年9月 パラエストラ北九州に昇格 (全国で8番目)
2003年4月 小倉北道場 活動開始 (片野新町公民館)
2003年8月 小倉南道場 活動開始 (小倉南武道場)
2004年3月 常設道場 開設 (八幡西区三ヶ森)
※香月スポーツセンターでの練習は閉鎖
現在に至る
------------------------------------------------------

<主催大会>
●ブラジリアン柔術トーナメント
2001年6月24日 コパ・パラエストラ・サウス (大谷体育館)
2002年5月26日 コパ・パラエストラ・サウス (北九州パレス)
2003年5月25日 コパ・パラエストラ・サウス (遠賀武道場)
2004年5月30日 コパ・パラエストラ・サウス (小倉南武道場)
2005年5月29日 コパ・パラエストラ・サウス (八幡西柔剣道場)
2006年6月 4日 コパ・パラエストラ・サウス (若松武道場)
2007年5月27日 コパ・パラエストラ・サウス (若松武道場)
2008年5月 6日 コパ・パラエストラ・サウス (若松武道場)
2009年6月 7日 コパ・パラエストラ・サウス (若松武道場)
2010年6月27日 コパ・パラエストラ・サウス (若松武道場)
2011年6月19日 コパ・パラエストラ・サウス (若松武道場)
2012年7月29日 コパ・パラエストラ・サウス (若松武道場)
2013年7月28日 コパ・パラエストラ・サウス (若松武道場)
2014年7月27日 コパ・パラエストラ・サウス (若松武道場)
2015年7月26日 コパ・パラエストラ・サウス (若松武道場)
2016年6月19日 コパ・パラエストラ・サウス (若松武道場)
2017年7月 9日 コパ・パラエストラ・サウス (若松武道場)
●ブラジリアン柔術&アマチュア修斗 ワンマッチ大会
2000年10月22日 北九州フリーファイト 1 (北九州パレス)
2002年 1月13日 北九州フリーファイト 2 (北九州パレス)
2003年 1月19日 北九州フリーファイト 3 (遠賀武道場)
2004年 4月 4日 北九州フリーファイト 4 (遠賀武道場)
※常設道場 開設記念大会
2001年 4月 1日 博多フリーファイト 3 (ももちパレス)
●修斗グラップリング
2003年12月 7日 コパ・パラエストラ・サウス (遠賀武道場)
2004年12月 5日 コパ・パラエストラ・サウス (遠賀武道場)
2010年12月12日 九州修斗グラップリング (遠賀武道場)
------------------------------------------------------

代表 後藤 富一
1970年(昭和45年) 福岡県直方市に生まれる
1981年(昭和56年) 小学5年生より
直方市の柔道場 正心館にて柔道を始める。
1985年(昭和60年) 柔道初段取得(中学三年生)
1995年(平成 7年) 柔道二段取得
1997年 2月~5月 シューティングジム大宮で4ヶ月間修行
※中井祐樹組み技クラス・柔術クラスをはじめとする練習に参加
1998年 9月 九州BJJ JAM 1 に出場
(九州初の柔術ワンマッチ大会 2戦2勝)
2000年 4月 ブラジリアン柔術 青帯昇格
(東京で行なわれた コパ・イースト2000にて)
2003年 1月 ブラジリアン柔術 紫帯昇格
2005年 8月 ブラジル遠征
(マスター・シニアインターナショナル選手権出場)
※デラヒーバ道場で練習させていただきました。
2006年 5月 ブラジリアン柔術 茶帯昇格
(東京で行なわれた コパ・イースト2006 優勝)
2006年10月 アジア選手権 茶帯レーヴィ級優勝(東京武道館)
2006年11月 ブラジリアン柔術 黒帯昇格
現在に至る

パラエストラ北九州
1999年4月 遠賀武道場でJFCN柔術サークル
EHRGDIZ(エアガイツ)活動開始。
1999年9月 香月スポーツセンター (八幡西区)にて練習開始
2000年9月 パラエストラ北九州に昇格 (全国で8番目)
2003年4月 小倉北道場 活動開始 (片野新町公民館)
2003年8月 小倉南道場 活動開始 (小倉南武道場)
2004年3月 常設道場 開設 (八幡西区三ヶ森)
※香月スポーツセンターでの練習は閉鎖
現在に至る
------------------------------------------------------

<主催大会>
●ブラジリアン柔術トーナメント
2001年6月24日 コパ・パラエストラ・サウス (大谷体育館)
2002年5月26日 コパ・パラエストラ・サウス (北九州パレス)
2003年5月25日 コパ・パラエストラ・サウス (遠賀武道場)
2004年5月30日 コパ・パラエストラ・サウス (小倉南武道場)
2005年5月29日 コパ・パラエストラ・サウス (八幡西柔剣道場)
2006年6月 4日 コパ・パラエストラ・サウス (若松武道場)
2007年5月27日 コパ・パラエストラ・サウス (若松武道場)
2008年5月 6日 コパ・パラエストラ・サウス (若松武道場)
2009年6月 7日 コパ・パラエストラ・サウス (若松武道場)
2010年6月27日 コパ・パラエストラ・サウス (若松武道場)
2011年6月19日 コパ・パラエストラ・サウス (若松武道場)
2012年7月29日 コパ・パラエストラ・サウス (若松武道場)
2013年7月28日 コパ・パラエストラ・サウス (若松武道場)
2014年7月27日 コパ・パラエストラ・サウス (若松武道場)
2015年7月26日 コパ・パラエストラ・サウス (若松武道場)
2016年6月19日 コパ・パラエストラ・サウス (若松武道場)
2017年7月 9日 コパ・パラエストラ・サウス (若松武道場)
●ブラジリアン柔術&アマチュア修斗 ワンマッチ大会
2000年10月22日 北九州フリーファイト 1 (北九州パレス)
2002年 1月13日 北九州フリーファイト 2 (北九州パレス)
2003年 1月19日 北九州フリーファイト 3 (遠賀武道場)
2004年 4月 4日 北九州フリーファイト 4 (遠賀武道場)
※常設道場 開設記念大会
2001年 4月 1日 博多フリーファイト 3 (ももちパレス)
●修斗グラップリング
2003年12月 7日 コパ・パラエストラ・サウス (遠賀武道場)
2004年12月 5日 コパ・パラエストラ・サウス (遠賀武道場)
2010年12月12日 九州修斗グラップリング (遠賀武道場)
------------------------------------------------------

代表 後藤 富一
1970年(昭和45年) 福岡県直方市に生まれる
1981年(昭和56年) 小学5年生より
直方市の柔道場 正心館にて柔道を始める。
1985年(昭和60年) 柔道初段取得(中学三年生)
1995年(平成 7年) 柔道二段取得
1997年 2月~5月 シューティングジム大宮で4ヶ月間修行
※中井祐樹組み技クラス・柔術クラスをはじめとする練習に参加
1998年 9月 九州BJJ JAM 1 に出場
(九州初の柔術ワンマッチ大会 2戦2勝)
2000年 4月 ブラジリアン柔術 青帯昇格
(東京で行なわれた コパ・イースト2000にて)
2003年 1月 ブラジリアン柔術 紫帯昇格
2005年 8月 ブラジル遠征
(マスター・シニアインターナショナル選手権出場)
※デラヒーバ道場で練習させていただきました。
2006年 5月 ブラジリアン柔術 茶帯昇格
(東京で行なわれた コパ・イースト2006 優勝)
2006年10月 アジア選手権 茶帯レーヴィ級優勝(東京武道館)
2006年11月 ブラジリアン柔術 黒帯昇格
現在に至る
trackback