第1回 伊藤くんの柔道教室!!








第1回 伊藤くんの柔道教室!終了しました!
20名以上の参加者で大盛況でした(^^)
準備運動から始まり、
受け身、崩し、テクニック、
乱取り(スパーリング)の内容。
崩しは八方崩しのうちの数種類。
テクニックは大腰、大内刈り。
からの、二つの技の連絡技。
みなさん、短時間の間で上手くなりましたね~。
しかもかなり楽しんでくれてたようで、
良かったです!
やはり格闘技やってる身で、
他競技の完全無知はよくない。
知ってる人間と知らない人間に
差がでるのは明らか。
柔術は組技の総合格闘技的な部分を秘めてます。
全局面でパーフェクトな人は中々存在しません。
ということは、自分の武器を補完すればするほど、相手をコントロールできるシチュエーションが増えてきます。
少なくとも柔術家同士のスタンド勝負は物に出来るようになるはずです。
他競技に興味がわけば動画も見るようになるし、
柔道の全日本選手権等も興味の対象に。
そうなれば自分自身の柔術のレベルアップへ
確実に繋がってくるでしょう。
伊藤くん、今日はありがとう!
さすがの分かりやすい解説力。
“技”に伊藤くんの柔道人生を感じさせてもらいました。
また6月よろしくお願いします(^^)
trackback